コンテンツにスキップ

フォルテッツァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月28日 (水) 21:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 変更: pl:Franzensfeste)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フォルテッツァ
Fortezza / Franzensfeste
フォルテッツァの紋章
紋章
行政
イタリアの旗 イタリア
トレンティーノ=アルト・アディジェ州の旗 トレンティーノ=アルト・アディジェ
県/大都市 ボルツァーノ
CAP(郵便番号) 39045
市外局番 0472
ISTATコード 021032
識別コード D731
分離集落 Fortezza, Le Cave, Mezzaselva, Pradisopra
隣接コムーネ カンポ・ディ・トレンスナツ=シャーヴェスリオ・ディ・プステリーアサレンティーノヴァルナ
公式サイト リンク
人口
人口 892 人
人口密度 15 人/km2
文化
住民の呼称 fortezzini
守護聖人  
祝祭日  
地理
座標 北緯46度47分0秒 東経11度37分0秒 / 北緯46.78333度 東経11.61667度 / 46.78333; 11.61667座標: 北緯46度47分0秒 東経11度37分0秒 / 北緯46.78333度 東経11.61667度 / 46.78333; 11.61667
標高 749 m
面積 61 km2
フォルテッツァの位置(イタリア内)
フォルテッツァ
フォルテッツァの位置
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示
コムーネの領域

フォルテッツァ(Fortezza: Franzensfeste)は人口892人のイタリア共和国トレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ自治県コムーネの一つである。

住民:

  • 57.8%:ドイツ語
  • 40.7% :イタリア語
  • 1.5% :ラディン語

地域共同体のWipptalに所属。

この土地の名前はオーストリア=ハンガリー帝国の皇帝フランツ1世が作らせた要塞(イタリア語でフォルテッツァ)から来ている。 その要塞は1990年代の半ばまで軍事基地として使用され、その後処分された。 そして 第二次世界大戦中にイタリア銀行に入れられたナチスから奪った黄金を最後に保管した場所として知られている。 その127トンの大部分の痕跡は失われた。

フォルテッツァは鉄道の分岐点としても重要で、プステリーア渓谷方面に路線が分れている。

90年代半ばまで、フォルテッツァは重要な税関だったがその重要性はその後オーストリアのヨーロッパ共同体の参入により失われた。

そして、ブレンネロ・トンネルの南出口として変わるはずである。