パリ地理学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Frozen-mikan (会話 | 投稿記録) による 2014年7月23日 (水) 16:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (リンク修正: パリ市庁舎, リンク先* (要確認))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パリ地理学会
Société de Géographie
略称 SGP
設立 1821年
種類 学会
本部 フランスの旗 フランスパリ6区サンジェルマン大通り184番地
会長(Président) ジャン=ロベール・ピット(Jean-Robert Pitte
ウェブサイト www.socgeo.org
テンプレートを表示
パリ地理学会のプレート

パリ地理学会(パリちりがっかい、 フランス語: Société de Géographie)は、フランスパリに本部を置く地理学学会。世界最古の地理学会で、1821年に設立された[1]1878年よりパリのサンジェルマン大通り184番地に本部を置いている。入口には「陸」と「海」を表現した2つの巨大なカリアティードがある。1879年にここでパナマ運河の建設が決まった。

歴史

パリ地理学会は、1821年12月15日パリ市庁舎で開かれた会議の場にて発足した。最初の会員は217人で、ピエール=シモン・ラプラス(初代会長)、ジョルジュ・キュヴィエジョゼフ・フーリエジョセフ・ルイ・ゲイ=リュサッククロード・ルイ・ベルトレーアレクサンダー・フォン・フンボルトジャン=フランソワ・シャンポリオンといった当代の有力な学者らが加入した。また、ボナパルトのエジプト探検隊のメンバーであるEdme François JomardConrad Malte-Brunジュール・デュモン・デュルヴィルJules Paul Benjamin DelessertJean-Baptiste Benoît Eyrièsらも加入していた。大旅行家で、この学会にて発表を試みなかった者は当時いなかったほど影響力の強い学会であった[2]

1913年6月18日から6月23日にパリ地理学会本部にて、オスマン帝国の衰退とアラブ・ナショナリズム(Arab nationalism)の台頭そしてパレスチナへのシオニスト移民に対するアラブ人の反応という情勢の中でアラブ会議が開かれた。

出版物とコレクション

学会の出版物は1822年創刊の月刊誌Bulletin de la Société de Géographie(『地理学会紀要』、1889年まで)が最初であり、19世紀のすべての発見に関する速報を8つ折り版で提供した。1900年からはLa Géographie(『地理』)の刊行に変わった。1940年から1946年には発行休止となったが、1947年に年3回発行のActa Geographica(『地理学雑誌』)が創刊した。同誌は2001年まで刊行され、同年から La Géographieに名称が戻り、2008年からはLa GéoGraphieとなった。

パリ地理学会の図書館は地図コレクションと写真コレクションが充実し、同種のコレクションでは世界でも最高水準にある。

脚注

  1. ^ 野澤(1999):664ページ
  2. ^ フランシス・リュエラン(1926):478ページ

参考文献

  • 野澤秀樹(1999)"地理学発展の鏡としての地理学雑誌"地學雜誌(東京地学協会108(6):663-672.
  • フランシス・リュエラン(1926)"フランスに於ける地理學の研究に就いて"地理学評論日本地理学会2(6):473-492.

関連項目

外部リンク