ハイビスカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年9月29日 (木) 16:28; モハニ4253 (会話 | 投稿記録) による版 ("thumb"の"b"が抜け、画像のサイズが頁に適応していないので修正しました)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ブッソウゲ
Hibiscus arnottianus(ハワイ)
ハイビスカス(日本国内)

ハイビスカスは、アオイ目アオイ科の下位分類フヨウ属 Hibiscus のこと。また、そこに含まれる植物の総称。英語での hibiscus は一般にこちらを指す。ハワイ州の花であり、ハワイ語では「アロアロ」と呼ばれる。

hibiscum(ヒビスクム)または hibiscus(ヒビスクス)は古いラテン語で、タチアオイの仲間を指す言葉であった[1]。近代に入り、タチアオイ属と同じアオイ科に属する別の仲間=フヨウ属を指す学名へと転用された。

ハイビスカスティーに用いられる花は、通常、ローゼル (Hibiscus sabdariffa) と呼ばれるフヨウ属のものである。

日本では、そのなかでも熱帯および亜熱帯性のいくつかの種がとくに「ハイビスカス」と呼ばれ、南国のイメージをまとった植物として広く親しまれている[2]。園芸用・観賞用としていくつかの種が「ハイビスカス」として流通する。その代表的なものはブッソウゲ(仏桑華、Hibiscus rosa-sinensis)である[2]

参考文献[編集]

  • 松岡清久 著「ハイビスカス」、小学館 編『日本大百科全書』小学館〈スーパーニッポニカProfessional Win版〉、2004年2月。ISBN 4099067459 

脚注[編集]

  1. ^ 博物誌』20巻14章(29節)[1]
  2. ^ a b 松岡(2004)