ドゥードゥルバグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ガセネタン教授 (会話 | 投稿記録) による 2020年11月8日 (日) 07:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

イースト・ブロード・トップ鉄道英語版) のドゥードゥルバグM1
アッチソン・トピカ・アンド・サンタフェ鉄道のドゥードゥルバグM119

ドゥードゥルバグ英語:Doodlebug)は、鉄道車両の一種。ガソリンエンジンの付いた電気式気動車のことであり、20世紀前半のアメリカ合衆国の鉄道で運用された。

概要

ドゥードゥルバグは、本来なら昆虫アリジゴクを指す単語であるが、アメリカ合衆国ではガソリンエンジンで発電機を回して電気を作り、それでモーターを動かして走る客車のことを指すようになった。

動力のない付随車を引いて走ることもあったが、一両だけで走ることのほうが多かった。20世紀の始めごろにはあちこちの鉄道で見られ、蒸気機関車にかわって、あまり輸送量の多くない支線で乗客や郵便物を運んだ。ドゥードゥルバグは、世界恐慌で貨客需要が減少した1930年代から姿を消し始めた。だが、ドゥードゥルバグ製造の過程で培われた気動車開発のノウハウは、バッド・ミシュラン・ゴムタイヤ鉄道車両英語版の生産(1931年)を経て、流線形車両、更には第二次世界大戦後のレール・ディーゼル・カーの開発に活かされた。

その他

「ドゥードゥルバグ」というあだ名は後に、ナチス・ドイツV1飛行爆弾にもつけられた。

関連項目