テトラサイクリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月5日 (土) 23:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 変更: ps:ټېټراسايکلين)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

テトラサイクリン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
胎児危険度分類
  • AU: D
  • US: D
法的規制
  • (Prescription only)
投与経路 経口、局所(皮膚、目)、imiv
薬物動態データ
生物学的利用能60-80% 経口、食間
<40% 筋肉
代謝代謝無し
半減期6-11 時間
排泄便および腎臓
識別
CAS番号
60-54-8
ATCコード A01AB13 (WHO) D06AA04 (WHO)J01AA07 (WHO)S01AA09 (WHO)S02AA08 (WHO)S03AA02 (WHO)
PubChem CID: 643969
DrugBank APRD00572
KEGG D00201
化学的データ
化学式C22H24N2O8
分子量444.435 g/mol
テンプレートを表示

テトラサイクリンテトラサイクリン系に属する抗生物質である。商品名アクロマイシン®科薬)。化学式C22H24O8N2。数種の放線菌から産生された広範囲抗菌性抗生物質。黄色結晶、無臭。塩酸塩(塩酸テトラサイクリン)は黄色結晶性粉末。両者とも微生物タンパク質合成を阻害し、広範囲な抗菌スペクトルを呈する。しかし近年、耐性菌が多くなり、王座をペニシリン・セフェム系に明け渡した。

効果

ブドウ球菌肺炎球菌などのグラム陽性菌赤痢菌大腸菌などのグラム陰性菌リケッチアクラミジアなどの感染症に適用。 

副作用

菌交代症、胃腸障害、光線過敏症などになる。 乳幼児、小児期には歯牙黄染をきたすため禁忌。

関連項目