コンテンツにスキップ

ジム・キャリーはMr.ダマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Eurotuber (会話 | 投稿記録) による 2012年5月8日 (火) 05:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎キャスト)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ジム・キャリーはMr.ダマー
Dumb and Dumber
監督 ファレリー兄弟
脚本 ピーター・ファレリー
ボビー・ファレリー
ベネット・イェーリン
製作 ブラッド・クレヴォイ
スティーヴン・スタブラー
チャールズ・B・ウェスラー
出演者 ジム・キャリー
ジェフ・ダニエルズ
ローレン・ホリー
音楽 トッド・ラングレン
撮影 マーク・アーウィン
編集 クリストファー・グリーンベリー
配給 ニューライン・シネマ
公開 アメリカ合衆国の旗 1994年12月16日
日本の旗 1995年9月16日
上映時間 113分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $17 million
興行収入 $247,275,374
次作 『新Mr.ダマー ハリーとロイド、コンビ結成!』
テンプレートを表示

ジム・キャリーはMr.ダマー』(Dumb and Dumber)は、1994年に製作されたジム・キャリー主演のコメディ映画である。

概要

人気コメディアン俳優ジム・キャリーの知名度を一気に上げ、大ヒットを記録した本作。キャリー自身は『マスク』で頭角を現し、この作品でコメディ俳優として知られるようになった。コメディ映画の監督として後に知られるファレリー兄弟の商業映画デビュー作品でもあり脚本・監督を担当。原題の「バカ同士」を象徴するように、どうしようもない間の抜けたコンビがとんでもない騒動を巻き起こす珍道中を描いたロード・ムービーであり、男同士の友情を描いたバディ・フィルムとしてユーモアあふれる作品になっている。その甲斐もあり、興行収入は制作費の10倍以上の利益をもたらした。共演には実力派俳優のジェフ・ダニエルズ、女優のローレン・ホリーらが据えられている。尚、本作品の共演がきっかけでキャリーとローレン・ホリーは結婚したが、8ヶ月後に離婚した。

2003年には『新 Mr.ダマー ハリーとロイド、コンビ結成!』が製作されるが、ジム・キャリーとジェフ・ダニエルズは出演せず、彼らが演じるキャラクターの若い頃という設定のストーリーになっている。そのほかヒットした人気から1995年にはハンナ・バーベラ・プロダクションにおいてアニメシリーズも製作された。1995年MTVムービー・アワードではジム・キャリーが最優秀コメディパフォーマンス賞を受賞し、キャリーとホリーの接吻シーンへは“ベストキス賞”が送られている。

あらすじ

リムジンドライバーのロイド・クリスマス(ジム・キャリー)はある日、豪邸に暮らす美女メアリー(ローレン・ホリー)を空港まで送り届けることに。玄関から出てきたメアリーのあまりの美しさに目を奪われたロイドは、瞬く間に彼女に一目惚れ。運転中にも彼なりのアプローチをかますが、メアリーはそれどころではない様子。空港に着けば、たかだか数分の送迎にも関わらずロイドはメアリーに大胆なハグをし、名残惜しそうに彼女を見送った。しばらく涙ながらにメアリーの歩く姿を確認していると、通路でメアリーがスーツケースを床に置いたまま歩き去って行く。それを見たロイドは急いで車から飛び出し、スーツケースを握りしめて出発ゲートへ走りこむも時既に遅し。彼女はすでにアスペンへ向けて飛び立ってしまっていたのだ。リムジン車をぶつけたことでクビになった挙句、“失恋”のショックから肩を落としてスーツケースをボロアパートの自宅に持ち帰ると、相棒で同居人のハリー・ダン(ジェフ・ダニエルズ)も肩を落として帰宅。ハリーも犬の毛づくろい業者として車まで改造したにもかかわらず、大失態をおかしたためにその日失業してしまっていた。互いにどん底の気分を味わう二人だったが、メアリーが置き忘れたスーツケースをアスペンまで届けようということになり、二人は犬型のワゴンに乗りこんでいざアスペンを目指す。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ロイド・クリスマス ジム・キャリー 山寺宏一
ハリー・ダン ジェフ・ダニエルズ 野沢那智
メアリー・スワンソン ローレン・ホリー 鈴鹿千春
ジョー・メンタリーノ マイク・スター 仲野裕
J・P・シェイ カレン・ダフィ 渡辺美佐
ニコラス・アンドレ チャールズ・ロケット 大滝進矢
ペンシルベニア州警察警官 ハーランド・ウィリアムズ
ヘレン・スワンソン テリー・ガー 定岡小百合
カール・スワンソン ハンク・ブラント 伊井篤史
  • 日本語吹替:東宝から発売されたVHSに収録。
ギャガ・コミュニケーションズから発売されたDVDには収録されていない。
ワーナー・ブラザーズから再版された新版DVDには再収録された。ただしテレビ放映時に吹き替えられていたシーンが一部字幕になっていたり、本編が一部カットされたりしている。

スタッフ

  • 監督:ファレリー兄弟
  • 脚本:ファレリー兄弟、他
  • 製作:ブラッド・クレヴォイ、他
  • 音楽:トッド・ラングレン
  • 撮影:マーク・アーウィン
  • 編集:クリストファー・グリーンベリー

外部リンク