ゴールドウィン・ピクチャーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tribot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月6日 (火) 17:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (bot: WP:BOTREQ#電話番号・FAX番号の削除依頼 oldid=41478493 Wikipedia:井戸端/subj/電話番号・FAX番号記載について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ゴールドウィン・ピクチャーズ
・コーポレーション
Goldwyn Pictures Corporation
250px|center|レオ・ザ・ライオン
種類 Corporation
略称 ゴールドウィン
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニュージャージー州フォートリー
設立 1916年
業種 サービス業
事業内容 映画の製作
代表者 サミュエル・ゴールドウィン
特記事項:
1916年 設立
1924年 メトロ・ピクチャーズに吸収合併
テンプレートを表示

ゴールドウィン・ピクチャーズ・コーポレーションGoldwyn Pictures Corporation, 1916年 設立 - )は、かつて存在したアメリカ合衆国映画会社である。

略歴・概要

1916年(大正5年)、サミュエル・ゴールドフィッシュが、ブロードウェイのプロデューサー、エドガー・セルフィンアーチボルド・セルフィン兄弟とパートナーシップを結び、両者の姓を合成して命名した。「ゴールドウィン」以外のもうひとつのとりあわせでは「セルフィッシュ・ピクチャーズ」(利己的映画会社)になるので、こちらは即座に却下された。これを期に、ゴールドフィッシュはその姓名を、現在知られるサミュエル・ゴールドウィンに法的に改名した。

いたづら娘』(1918年)のメーベル・ノーマンド

当初、同社はニュージャージー州フォートリーで、ソラックス・スタジオから映画製作のための施設を賃借していた。同社が適度に成功したと言えるが、もっとも有名なのはトレードマークの「レオ・ザ・ライオン」である。

サミュエル・ゴールドウィンは、最終的には、米国内で支配的な演劇の興行会社であるシューバート・オーガニゼイションを率いるリー・シューバートを引き入れたセルフィン兄弟たちが強制的に排除した。シューバートは同社を支配し、映画興行界の大物マーカス・ロウとロウが経営するメトロ・ピクチャーズに同社を合併させ、新しい会社にトレードマーク「レオ・ザ・ライオン」を付与した。

メトロ・ピクチャーズがルイス・B・メイヤー・ピクチャーズの合流を受けた結果、生まれた新しい映画スタジオが、メトロ=ゴールドウィン=メイヤー(MGM)である。のちの1981年(昭和56年)にユナイテッド・アーティスツと合併し、MGM/UAエンタテインメント・カンパニーとなった。

同社を放擲されたサミュエル・ゴールドウィンは、1923年(大正12年)にサミュエル・ゴールドウィン・プロダクションズを設立している。映画産業においてもっとも尊敬されるべきプロデューサーになることはできたが、合併前に放擲されたメトロ=ゴールドウィン=メイヤーとは、まったく具体的な関係がなくなっていた。

関連事項

外部リンク