コンテンツにスキップ

コルダイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。杉山真大 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月27日 (金) 15:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

コルダイト (cordite) は、フレデリック・エイベルジェイムズ・デュワーによって1889年に発明された無煙火薬の一種。

.303ブリティッシュ弾に使用されている芯棒状コルダイト

ニトログリセリンニトロセルロース(綿火薬)からなり、安定剤のワセリンを添加した物をアセトンで溶かして練って粒子状に加工した。

コルダイトMk I
ニトログリセリン58%、ニトロセルロース37%、ワセリン5%
コルダイトMD
ニトログリセリン65%、ニトロセルロース30%、ワセリン5%
MDは MoDified の略
コルダイトRDB/コルダイトSC
ニトログリセリン52%、ニトロセルロース42%、ワセリン6%
RDBは Research Department formula B の略
SCは Solventless Cordite の意味
コルダイトN
ニトログリセリン、ニトロセルロース、ワセリンに、3つめの爆発物成分としてニトログアニジンを加えたもの