コンテンツにスキップ

コムソモール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ChuispastonBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月16日 (金) 19:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: af:Komsomol)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

会員のためのピン

コムソモール(ロシア語:Комсомолカムサモール)は、マルクス・レーニン主義党、主に共産党青年組織である。いわゆる青年団の一種。

大体、15歳から35歳までが相当年齢とされ、党の路線を学習する・学園や労働組合青年部で党の路線を宣伝する・少年団組織(ピオネール)の指導をするなどが任務として挙げられる。また、コムソモールで幹部を務めた者は、将来、マルクス・レーニン主義党の幹部候補となる場合も多い。

ソ連においては全連邦レーニン共産主義青年同盟Всесоюзный ленинский коммунистический союз молодёжи,略称ВЛКСМ)と称された。

ソ連邦解体以降はロシア連邦共産党の指導下で、ロシア連邦共産主義青年同盟として承継されている。

機関誌は『コムソモリスカヤ・プラーヴダ』(Комсомольская правда)、現在はソ連時代に受賞したレーニン勲章などを残しつつも一般紙化している。

日本の場合、日本共産党の指導・援助を受けている青年組織、日本民主青年同盟がこれに当たる。

復活

2005年、ロシアではコムソモールにならって、プーチン大統領の政策を宣伝する青少年組織ナーシが設立された。

また、隣国ベラルーシでもコムソモールにならった青少年組織「ベラルーシ共和国青年団」が2002年に設立されている。(ルカシェンコ大統領への個人崇拝の色彩が強いことから、反対勢力からは「ルカモール」と呼ばれている)

関連項目

外部リンク