コソボの郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月16日 (木) 16:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 変更: mk:Административна поделба на Република Косово)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2000年のUNMIKによって再編された、コソボの7つの郡

コソボの郡(コソボのぐん、アルバニア語ラヨーニ Rajoniセルビア語オクルグ Округ / Okrug)はコソボで最上位の地方行政区分である。1999年国際連合コソボ暫定行政ミッション(United Nations Interim Administration Mission in Kosovo: UNMIK)に入った後の2000年にUNMIKによって、それまでのセルビアによる5郡から7郡へと再編された。2008年2月のコソボの独立宣言の後もこの行政区分は継承されている。(過去の行政区分とその変遷についてはセルビアの郡を参照)

郡の一覧

コソボは7つの郡に分けられ、その下に最小の行政単位である基礎自治体アルバニア語コムーナ:komunaセルビア語オプシュティナ:општина / opština)が設置されている。

中心地 面積
(km²)
人口 人口密度
(/km²)
基礎自治体
ジャコヴァ郡
(ジャコヴィツァ郡)
Rajoni i Gjakovës
Đakovički okrug

ジャコヴァ
(ジャコヴィツァ)
1042 242,077 232
ジラニ郡
(グニラネ郡)
Rajoni i Gjilanit
Gnjilanski okrug

ジラニ
(グニラネ)
ミトロヴィツァ郡
(コソヴスカ・ミトロヴィツァ郡)
Rajoni i Mitrovicës
Kosovskomitrovački okrug

ミトロヴィツァ
(コソヴスカ・ミトロヴィツァ)
ペヤ郡
(ペーチ郡)
Rajoni i Pejës
Pećki okrug

ペヤ
(ペーチ)
プリシュティナ郡
Rajoni i Prishtinës
Prištinski okrug

プリシュティナ
プリズレン郡
Rajoni i Prizrenit
Prizrenski okrug

プリズレン
フェリザイ郡
(ウロシェヴァツ郡)
Rajoni i Ferizajit
Uroševački okrug

フェリザイ
(ウロシェヴァツ)

関連項目