コンテンツにスキップ

クリック報酬型広告

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rubinbot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月25日 (日) 22:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.4) (ロボットによる 追加: ro:Plata per click)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

クリック報酬型広告(クリックほうしゅうがたこうこく、英語: pay per click, PPC)とは、特にインターネットWWW上における広告形態をさし、ある広告媒体ウェブサイトに設置された広告をウェブサイトの閲覧者がクリックすることによって広告主が報酬を与えたり、広告掲載側が報酬を得たりする一連の形態をさす用語。

概要

クリック報酬型広告は成功報酬型広告とは異なり、クリックした時点で報酬が発生する。広告の内容に興味を持った人を誘導できるという利点があり、検索連動型広告コンテンツ連動型広告のほとんどがクリック報酬型広告である[1]

種類

現在のクリック報酬型広告は、多様である。

具体的には検索エンジン使用後の邪魔にならない場所へのテキストバナーとしてリンク広告、特定フリーメールプロバイダの文章の末尾に強制的にテキストバナーとしてリンク広告、契約した広告掲載サイトへのテキストバナーとしてのリンク広告、成功報酬型広告にクリック報酬を付与する、契約した広告掲載サイトへの広告バナーなどがある。

出典

  1. ^ PPCとは”. 日経BP (2008年4月1日). 2011年2月19日閲覧。

関連項目