コンテンツにスキップ

アラワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2011年9月29日 (木) 20:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: gl:Arawa)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アラワ
Arawa
座標 : 南緯6度13分 東経155度34分 / 南緯6.217度 東経155.567度 / -6.217; 155.567
行政
パプアニューギニアの旗 パプアニューギニア
 地方 島嶼地方
  ブーゲンビル自治州
アラワ
人口
人口 (2000年現在)
  域 36,443人
その他
等時帯 UTC+10 (UTC+10)
夏時間 なし

アラワ(Arawa)とは南太平洋パプアニューギニアブーゲンビル自治州の中心地。

人口は約14,900人で、ブーゲンビル島の南東の海岸、アラワ湾の近くに位置する郊外の町で、すぐ近くのパングナにはブーゲンビル銅鉱会パングナ鉱山があり、アラワ湾のすぐ近くにキエタがある。

90年代のブーゲンビル危機の終わりのために2003年に造られたキエタ平和記念物がある。

1975年にパプアニューギニアが独立すると、北ソロモン地域(1997年にブーゲンビルに変更し、地域の中心はブカ島に移した)の中心地となった。ブーゲンビル島の分離独立を求めるブーゲンビル革命軍(BRA)が1988年以来、アラワとキエタで反乱暴動を起こしアラワの町の大半が崩壊し無法状態と化した。しかし、2001年ブーゲンビル革命軍(BRA)との和平一致がアラワで実現し、2005年ブーゲンビル自治州が設立された。