おかず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。114.180.247.214 (会話) による 2012年5月29日 (火) 16:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (118.0.101.246 (会話) による ID:40271647 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

おかず(御数、御菜)とは、食事の際の献立のなかで主食に付け合せて食べる料理を幅広く指すものである。副食惣菜のこと。本来は「数を取り揃える」の意からこう呼ばれるようになった。もともとは、女房言葉

また沖縄県大衆食堂には「おかず」というメニューがある。内容は店や地域によってまちまちであるが、豚肉と野菜の煮つけや、野菜炒めに卵焼きなどをのせたものを指すことが多い(家庭で作られる同様の料理は、単なる「野菜炒め」などになる)。

詳しくは惣菜を参照。

名称の別用法

マスターベーション(オナニー)する際に性的な妄想に使われる人物や物の事を「オカズ」と呼ぶ場合がある。

音楽の分野ではオブリガートフィルインなど、音楽全体に一味加えるものの事をおかずと呼ぶ場合がある。

関連項目