Wikipedia‐ノート:権限申請/削除者/Tmv/20200621

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

質疑[編集]

こんにちは。こちらに質疑の節を設けさせていただきました。以下5点になりますがよろしければお答えください。--市井の人会話2020年6月22日 (月) 07:25 (UTC)[返信]

  1. 最古のほうの投稿記録を拝見しましたところ2009年の6、7月の数日に集中して27回の編集があり、2010年までに利用者ページの更新のみ4回、10年近くのブランクの期間を経て2019年3月に活動を再開されているようです。そこで活動再開当時の状況はどうかと思い利用者‐会話:Tmv/過去ログ1のほうも拝見させていただきましたら、ちょうど1年前の活動再開直後の度重なる苦情とそれらに対する謝罪が目立ちました。ということはブランク期間にたとえば方針を熟読していたというわけでもなく、2009年のアカウント登録の時点ですでに一定の編集スキルはあったものの、1年前の時点では方針(厳密にはベストプラクティス)理解度的には初心者であったように思えます。そこでお聞きしたいのですが、TmvさんはWikipedia1年生と見られることに甘んじますか。それともアカウント登録から11年の十年選手として差を見せたいところはございますか。
    A. 質問ありがとうございます。回答を機器の問題で全部ロスしてしまったので、回答が遅れてしまったことお詫び申し上げます。
    私がアカウントを作成したのは2009年ですが、当時は廖亦武の記事と社会科学高等研究院の記事以外に書こうと思っていた記事がなく、今あげた2つの記事を執筆した後はWikipediaでの活動を中止していました(当時はそれ以降Wikipediaの編集に携わることはないだろうと考えていました)。2019年になって、たまたま東葛地方の城郭についてWEBで検索していたのですが、その時にWikipediaにその東葛地方に存在する城郭類の記事がまったく整備されていないことに気付きました。そこで約10年ぶりにWikipediaに復活しました。以上が当時の経緯で、おっしゃるように2019年までの10年間にはWikipediaの方針・技術の類のものは全く見ておりませんでした。
    ただ、Wikipedian1年生としての状況に甘んじようとも思っておりません。例えば11年前に私が作成した記事である社会科学高等研究院は、10年間でこのように改善されており、ここから記事を執筆する際の私の癖やWikipediaの編集者の皆さんはどのような記事を望まれているかがわかりました。また、11年前には、ポータルについてはいろいろとあさっていて、そのころの記憶は少しですが残っております。Portal:文学についてですが昔は執筆依頼の内容が現在よりはかなり少なかったことを記憶しております。ポータルページの履歴を見てみると昔は右側にあった執筆依頼の読み込みが今は左側に移動していることがわかります。今のサブページを昔の構成で読み込むと、このように明らかに右側の方が長く、不格好な見た目になっています。ただ、2009年の当時は見た目もこれほど差がなかったというように私は記憶しており、執筆依頼・加筆依頼についてはここまで変化するということを踏まえれば最近作られたポータルの構成ももう少し長く続くことのできる構成にできるのではないかな、と思っております。こういったことはもちろん履歴を見れば経験のない人も調べることのできることであると思います。しかし、こういったことは「あれ?ここ変わっていないか?」という気付きがあってこそ調べるもので、なかなか新しいプロジェクトを作ったからといって執筆依頼の位置が移動していることを調べる利用者さんなど少ないものであると思っております。
    結局、私がアカウント登録から11年経ったことを生かして行きたいと思っているのは、主に感覚的な問題ではないでしょうか。11年前にはこんな感じだったけど、今はこうなっているな、という感覚から調べることによって気づくことというのも上で挙げた例のようにありますし、そういった点でのサポートをできればいいかな、と思っております。
  2. 次に各種依頼の提出実績は信任投票において賛否に関わる重要な判断材料になりますので、Tmvさんの投稿記録をWikipedia名前空間のページ作成を伴う編集に絞って拝見させていただきました。削除者志望ということですので1件あるコメント依頼提出の件は(ちょっと疑問に思うところがありますが)省略します。削除依頼提出は5件(ケースE4件、Category1件)あるようです。総じて依頼理由、調査内容等の提示が完結過ぎるように見受けられますが、中でもWikipedia:削除依頼/山口昭男Wikipedia:削除依頼/レオちゃんは存続意見が殺到するなどの反応からして削除者志望の方にしては粗雑な印象を受けるものでした。提出した削除依頼がケースEメインで半数がこれですから比率としてはよろしくないでしょう。そこでお聞きいたしますが、このような事実を垣間見て削除者としての適性を否定的に捉えるとなると何か反論はございますか。
    A. 正直言って私はケースEに相当する案件が苦手であり、それ故最近は削除依頼の提出が少なくなっております。下のケースBに相当する案件に対する回答にもかぶりますが、私はケースB案件の削除依頼は、私のよく執筆している分野が出典を書籍としているものが多く転載などは見つかりずらい、私自身が出典に示されているサイトの文とWikipediaの文を読み比べることがほとんどなく、WikipediaのWEBサイトを出典としているものもほとんどそのWEBサイトを開いて確認する作業を行っていない、などの理由でまだケースBに抵触する案件自体見つけたことがなく、そのためケースE相当案件の削除依頼が増えておりました。検索によって出典を見つける行為自体も苦手で、私は検索漏れなどを起こしやすいです。
    立候補文にも書くべきだったのですが、上のようにケースE案件については苦手なので、私は削除者権限をお預かりした際にもケースEに相当する削除依頼の対処は行わないよう、避けるようにしたいな、と思っております。ケースE案件については私の削除依頼での経験からしても即時削除が必要な場合よりも圧倒的に削除が必要な場合の方が多いと思っておりますので、あまり手出ししないようにしようと思っております。まずはWikipedia:独立記事作成の目安などの方針を再度繰り返して読み、十分に理解したと自分に自信がつくようになったら次はケースE案件の投票などを行い、それによっても大丈夫だ、と思ったときにはじめてケースE相当案件の対処をしたいと思っております。最近でもケースEに相当するとして依頼された案件に投票していたこともありましたが、これについては検索などで自分で十分に調べた後、その意見が他の方々と同じような意見であったことを確認出来たら、初めて投票する、という形をとっておりました。ケースEに該当する案件ではないものをケースEとして削除票を投じたり、またはその逆をしてしまったりしてコミュニティのみんなさんに無駄に労力を使っていただくことを出来るだけ避けるためにそうしておりました。
    「このような事実を垣間見て削除者としての適性を否定的に捉えるとなると何か反論はございますか。」(上から引用させていただきました)という質問への結局の答えは、私はケースE案件については対処を行わないようにしていきたいと思っております、となります。
  3. 上記の疑問点に続いて(Categoryを除く)ケースE以外の削除依頼の提出が見当たらないことから、法的リスクを伴う故に最優先されるべきケースのB案件を自発的に提起されている、といったような判断材料がないように思います。そこでですが、削除者に就任されたらB案件をどのくらいの精度で対処可能かについて、今現在どのような理解をお持ちであるか何か自信を持ってアピールできる判断材料がありましたらご提示願えますでしょうか。
    A. 2の質問でも申しました通りですが、ケースB案件は私のよく執筆している分野が出典を書籍としているものが多く転載などは見つかりずらい、私自身が出典に示されているサイトの文とWikipediaの文を読み比べることがほとんどなく、WikipediaのWEBサイトを出典としているものもほとんどそのWEBサイトを開いて確認する作業を行っていない、という理由で今まで出したことがありません。
    [1]で削除依頼関連のものを当たってみたのですが、私が版指定削除票・緊急版指定削除票・即時版指定削除票を投じた案件で、結果が存続となった案件はおそらくWikipedia:削除依頼/日本金属学会のみではないでしょうか。さらに日本金属学会の削除依頼についても私が版指定削除票を投じた後に自著作物の持ち込みの手続きが取られたものであり、私のケースB案件への投票の正確性は高いものであると我ながら自負しております。
    一つの案件でこれ、といえるのはないのですが、以上のことが一番私が自信をもってアピールできることです。
  4. 個人的な感想ではTmvさんは、ここ最近各所にてよくお見かけしたのもあり議論慣れされているように感じるのですが、それをこれまでに削除依頼の審議にも活かせた確かな実例がありましたらご紹介いただけますでしょうか。
    A. 現状パッと思いつくものがありません。探せばこれはよかった、と思うものは出てくるとは思うのですが、私の記憶にこれの時には各種議論での経験を活かせた、という案件はありません。
  5. 管理者を志す方の中には、まずは段階的に削除者で経験を積んでから、という例もあったように思いますが、Tmvさんとしては今回の権限申請の結果に関わらず、将来的に管理者にも立候補する計画、可能性はございますか。
    A. 計画などは毛頭ございません。私が削除者に立候補したのはWikipedia:削除依頼/菅沢町やWikipedia:削除依頼/平安町などの削除依頼の案件に出くわして、そこでのサポートができればいいな、と思っての立候補です。今まで削除者を含めた何らかの権限に立候補する気もありませんでしたし管理者に立候補しよう、という予定はありません。ただ、荒らしへの対処などで管理者権限が必要だ、とかここは是非とも管理者権限をいただいてサポートしたい、とかそういう案件が起こるかについてはわかりませんから、そういった意味では可能性はあるかもしれません。ただ、そういった管理者権限を必要とする案件に私が出くわし、それが続いているようでなければ私が管理者に立候補することはないでしょう。

以上、よろしくお願いいたします。--市井の人会話2020年6月22日 (月) 07:25 (UTC)[返信]

以上、回答しました。よろしくお願いします。--Tmv会話|投稿記録2020年6月22日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

丁寧なご回答ありがとうございました。恐縮ですが2番目の質問では省略とした件について追加で書かせていただきますので、何かコメントをいただけますでしょうか。--市井の人会話2020年6月22日 (月) 12:29 (UTC)[返信]

  1. 活動再開と活発化の1年の中で割と最近のことになります。1件ある今年1月のコメント依頼提出において(途中から自主的に訂正をされていますが)当初依頼文において和暦に拘っておられた不思議というのがありました。和暦と言うとピンとくる方もおられると思いますが、これに関連してブロックされた方の話をご存知であるかや、それとは別に何か和暦に対する思い入れ(行政の仕事をしているのでつい、など)がありましたら差し支えない程度でお聞かせください。
    A. 和暦除去行為取り消しさんについては知っております。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Ayuta Tonomura(旧名・Inception2010)についても知っております。ただその他に和暦に関連してブロックされた利用者の方を指しておられるのならば、申し訳ございませんが私は知らないです。私の和暦に対する思い入れ、ですけどそこまで強いものはないんですよね。ただ1つあるとすれば私は現実世界でも歴史関連の調べものとかをしているので(職業というよりは趣味ですが)、和暦の方が扱う回数が多いかも知れません。個人設定でも「日付と時刻の形式」を和暦のやつにしているので、コメント依頼ではそこからそのままコピーしてきて和暦になっていました。

以上です--市井の人会話2020年6月22日 (月) 12:29 (UTC)[返信]

回答いたしました。--Tmv会話|投稿記録2020年6月22日 (月) 23:39 (UTC)[返信]

何度も申し訳ありません。--市井の人会話2020年6月22日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

  1. 削除者志望の方にとって見逃せない事例を今さっきたまたま目にしました。Wikipedia:削除依頼/ザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦における二重投票はびっくりしましたが、何かコメントをいただけますか。また、他にも行われたことがありますか?
    A. ご指摘の削除依頼についてですが、初めの依頼と、その後に追加された依頼にそれぞれ投票をした、といった感じでした。追加提案の下に 削除が一つしかついていないと対処する側からして視覚的に追加依頼にはまだそこまで賛成が出ていないのかな?といった感じにとらえられてしまうかもしれない、と思ったのですが、初めの票を消しておく、とか2票投じることを防ぐ方法はあったな、とは思っております。利用者‐会話:Tmv#一人で_2_票はどうかと思うんですがで健ちゃんさんにも別案件で指摘されております。そのほかには二重投票はしたことはありません。一つのページで2つの案件が出て、なおかつ2つ目の案件が出る前に私が投票していたものがあると、その後の案件にも別票で対応する、というところは直していこうと思います。

今度こそ以上です。--市井の人会話2020年6月22日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

以上、回答いたしました。どうぞよろしくお願い致します。--Tmv会話|投稿記録2020年6月22日 (月) 23:39 (UTC)[返信]

Tmvさんの立候補を嬉しく思います。投票直前になってしまい申し訳ないのですが、以下3点をお答えいただけますでしょうか。--Takayasu会話2020年6月23日 (火) 15:16 (UTC)[返信]

  1. Tmvさんは謙虚な方なので自己アピールが足りていないように思います。ケースEは苦手であり、ケースBはまだ自分で見つけたことがないとのことですので、削除依頼の議論における説得力のある意見をアピール材料としてお示しになるとよろしいのではないでしょうか。先の市井の人さんへのご回答の中で「私のケースB案件への投票の正確性は高いものである」と仰っていますが、僕が確認したところ、Tmvさんの削除依頼への投票は票が重なって趨勢が決した後のダメ押し的なものがほとんどでしたWikipedia:削除依頼/キムの十字架Wikipedia:削除依頼/日本タレント名鑑Wikipedia:削除依頼/ユーリーン*ちゃんねるWikipedia:削除依頼/込山洋など)。ダメ押し的な投票はいわば後出しジャンケンのようなものですから、的中するのが当たり前であり、実力を推し量ることができません。そこで伺いますが、存続票が多数の場面や票が拮抗した場面でTmvさんが説得力のある削除票を投じたことで流れが変わって結果が削除になった事例(もしくはその逆)など、Tmvさんのご意見が結論に影響を与えたと考えられる事例はありますでしょうか。本来であれば僕が自分でTmvさんの投票をくまなく確認して見つけるべきなのかもしれませんが、しばらく探してみても見つからなかったのでいくつかご紹介いただけますとありがたいです。
    A. 質問ありがとうございます。具体的な例、ですが以下のとおりです。
  1. 以上のような感じになります。
  1. Tmvさんは即時存続への対処に遅れが出ていることが立候補の主な動機であるとしています(Special:diff/78123587)が、僕は即時存続が遅れることはそれほど大きな問題であると思っていません(これは個人的意見です)。Wikipedia:即時存続には「即時存続は他の議論の妨げとならないよう、不正な依頼をすぐに終了させるためのもの」との記載があります。要するに他の議論の邪魔になるから即時に終了させるのであって、本質的に急を要するというわけではありません。削除者の人員不足が深刻になるのは、例えばプライバシー侵害の記述が削除されずに放置されてしまうなど、削除すべき記述が削除されない場合なのではないでしょうか。もちろん、Tmvさんが即時存続を素早く処理することで、他の方々が急を要する作業に集中できるという効果はあるかもしれませんが、ことさら即時存続にこだわる理由は何かございますでしょうか。削除とは何のためにあるのかというような本質的な認識にも関わることですので、Tmvさんの考え方をぜひともお聞かせいただきたいです。
    A. 即時存続がなぜ行われるか、という点について考えた時に、それは終了によって背景色が変わり、対処済み案件と視覚的にわかりやすくなることで削除を対処する利用者(管理者・削除者)に見ればいい箇所を絞り、さらに投票をする利用者にとっても無駄に即時存続案件を読むことなく本当に必要な削除依頼に投票することができることが大きなメリットにあります。私は削除依頼の案件の一覧を見ていて、昔の日付のところに即時存続が残っていると、残っている理由があるのかな?とみてしまい、最終的に読み終わった後になんだ、対処されていないだけか、となります。ただ、長い議論であれば特に、議論を読むだけでも時間がかかるものです。ですから、即時存続案件を即時で終わらせることは削除依頼を見ている多数の利用者に無駄な時間を費やすことを防ぐ効果を得られ、これについては管理者の負担が増えて言われているといわれている今、非常に有効であると思われます。即時案件が即時で行われることによって議論を行う利用者が行くべきところを絞りやすくなりますし、そういう意味で即時案件は全般で「他の議論の妨げとならないよう、不正な依頼をすぐに終了させるためのもの」の目的を持っており、投票している時に上記の理由ゆえにこれはかなり重要な目的なのではないかな、と思っておりました。あとは即時案件が即時で終了させられないことによって、その議論にはさらに即時対処を求める票が増えることもあり、そうなると対処する側からしてみれば読む必要のある文が増えたようなものであると私は思います。つまりそれは即時案件が即時で対処されないことによって、対処する側の負担もさらに大きくなってしまうということです。これらが、私がことさら即時案件(即時削除の案件については他より重要視されていない為か最近即時で対処されていないように見える案件が複数出てきていて、例にはこの即時存続案件が多かったです)にこだわる理由です。
  2. 市井の人さんの質問(Wikipedia:削除依頼/ザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦)に対する「初めの依頼と、その後に追加された依頼にそれぞれ投票をした」というご説明はよく分かりました。しかし、Tmvさんのご回答の中で示された二重投票のもう一つの事例は、これとは全く性質の異なるものですので、さらに説明が必要ではないでしょうか。Wikipedia:削除依頼/パヨクでは、市井の人さんご指摘の件とは異なり、1つの案件しかないにも関わらず、Tmvさんは「再び即時存続票を投じさせていただきます。〈中略〉即時存続票を2票投じさせていただくことになります」と(ミスなどではなく)明確に二重投票の意思表示をなさっています。ウィキペディアは多数決主義ではありませんので、票数だけで削除・存続の結論が決まることはないはずですが、票数が判断材料の一つになることはあるかも知れません。Tmvさんが削除依頼における投票をどのように位置付けているのかということをお聞かせください。
    A. 私は、投票は長いコメントを一言で言った要約の様なものであると思っておりました。削除すべきであるという考えを持った人がそういう意見を書いても、長文であるとわかりにくく、全体の文意をつかむのが少し大変になると思います。そこで、票を使うことによって自分の考えを明確化し、読む側には初めにこうした方が良いと思いますよ、という内容であることを知らせてからコメントを書いた方がわかりやすい、と私は思っています。もちろん対処する人は投票の票の種類のみを見て対処するのはだめであると考えますが、コメントの要約というのはコメントを読む人にとって非常に有効であると思っております。特にコメントアイコンについては、画像 + 太字でコメントが目立ちますから、いいと思っております。私のパヨクの削除依頼での即時存続票を2票投じる行為については、以上のコメントの要約という目的のままに、初めは即時存続1-5に相当するとしての即時存続票、その後には即時存続2-1に該当するものとしてさらに追加で即時存続票を投じさせていただきました。ただ、健ちゃんさんの私の会話ページでのコメントのとおり、「皆が皆コメントするごとに理由をつけて賛成/反対票を入れていったら投票という形式は有名無実にな」ることは確かにそうで、混乱を招いてしまうことも理解できます。なのでどちらかの即時存続票をコメントに変える、などの対策を考えなかったことは私の欠点であった、というように考えております。

以上です。特に1点目の自己アピールはTmvさんが賛成票を得るために必要不可欠だと思いましたので質問させていただきました。答えたくない質問はもちろん無回答でも構いません。よろしくお願いいたします。--Takayasu会話) 2020年6月23日 (火) 15:16 (UTC)下線部を追加。--Takayasu会話2020年6月24日 (水) 11:40 (UTC)[返信]

部分的に回答することをお許しください。3については後で回答いたします。--Tmv会話|投稿記録2020年6月24日 (水) 09:11 (UTC)[返信]
以上、回答させていただきました。よろしくお願い致します。--Tmv会話|投稿記録2020年6月24日 (水) 10:16 (UTC)[返信]

こんにちは。会話ページや質疑応答を眺めていて気になった点がありましたので質問させてください。--Aiwokusai会話2020年6月23日 (火) 23:17 (UTC)[返信]

  1. Tmvさんはこの回答で『11年前に私が作成した記事である社会科学高等研究院は、10年間でこのように改善されており、ここから記事を執筆する際の私の癖やWikipediaの編集者の皆さんはどのような記事を望まれているかがわかりました。』とありますが、私にはこの65版によって社会科学高等研究院正直いって改善されたようにはおもえません。一目で分かるような大きな改善は見られずただbotにより不要な言語間リンクが除かれただけであり、今年の5月になって初めて出典を要求するテンプレートが貼られたことからも、この記事の何が問題であるかは明確であるとおもうのですが、これを改善例・望まれている記事としてご自らあげられたことは方針・ガイドライン理解に関してTmvさんの認識にズレを感じました。再度お尋ねしたいのですがこの点についてはどのようにお考えでしょうか?特筆性があろう著名な記事であっても、それを証明するためには出典の明記はかかせませんし出典がなければそれは出来が悪い代物です。ケースEをこれから学ばれるとおっしゃられているTmvさんにとっても、こういったことの理解は大きな助けになると思うのですがいかがでしょうか。
    A.
  2. もう一点。これまで市井の人さんやTakayasuさん、会話ページでの指摘をうけて、ご自身が削除者として活動するにふさわしい知識・経験を兼ね備えているかについてはどのようにお考えでしょうか。私は山口昭男やレオちゃんは半年以上前の案件であることからそこまで不安視はしていませんがその一方で二重投票などについてはほぼ直近といえる事案です。権限申請をされている方につい最近そういった点が見られることは投票行動に大きな影響を与えてしまう可能性があります。私は他の方々と違ってTmvさんの管理作業をすみずみまでチェックしたわけではありませんが、Takayasuさんなどから指摘されている点にかんして、駄目押し等もふくめそれらが管理活動において経験や財産になるとか、実績として見られるかといわれると少し難しい部分もあるのではないかと感じています(管理作業に多く携わっていれば管理者の資質がある、削除依頼に多くかかわっていれば削除者にふさわしいと一概に判断できるわけではないことからも)。--Aiwokusai会話2020年6月23日 (火) 23:17 (UTC)[返信]
    A.

よろしくお願いします。--Aiwokusai会話2020年6月23日 (火) 23:17 (UTC)[返信]

参考[編集]

立候補後にTmvさんの会話ページのほうへ相次いで寄せられた指摘などがありました。メッセージ配信が頻繁に流れてきている関係で追いにくなっておりますので、以下に節ごとのリンクを提示いたします。

--市井の人会話2020年6月22日 (月) 19:45 (UTC)[返信]

情報 一応フェアに、問題提起者について追記させていただきます。2つ目の利用者‐会話:Tmv#Tmvさんの編集傾向についてですが、提起者の利用者:HAKUTAKE会話 / 投稿記録 / 記録氏は、投稿記録を見ていただけますとお分かりの通り、コミュニティの議論・投票の撹乱(又は私怨の報復)を目的として作られた、恐らくソックパペットであるということが読み取れます。真っ当なご指摘はあるにせよ、何せこのようなアカウントですから、無条件に真に受けるというのは少々よろしくないかもしれません。なお、本件とは直接関係ありませんが、類似のアカウントに利用者:帰ってきたブリーデン会話 / 投稿記録 / 記録というのがあります。--Atmark-chan </稿> 2020年6月24日 (水) 15:19 (UTC)[返信]

コメント[編集]

賛成[編集]

  • お三方の反対意見、経験豊富なプロのご意見として至極その通りと考えますが、私はあえて、削除者に立候補されたTmvさんの心意気を買いたいです、

「役が人を育てる」という考え方もあります、その人は次第に削除者にあった行動を取るようになり、削除者に見合った人間に育つという考え方です。

反面、素質もない人に削除者権限だけ与えると自分が偉くなったと勘違いするだけで、自分よりステータスが下な一般利用者に対して権力を振りかざすなどして、成長するどころか単なる勘違い野郎になってしまう、その時は解任依頼を出してください、私も解任賛成しますので。--羽生さんかん会話2020年6月24日 (水) 03:25 (UTC)[返信]

  • コメント 反対意見を表明されている方々は豊富な経験からご判断なされたのではあるでしょうが、私ははっきりと賛成票を表明させていただきました。
まず話題に上がっているケースE案件のことですが、本人が苦手ということを認識しておられ、控えると仰っているのですから、別にそこは良いんじゃないですか、というのが私の印象です(Tmvさんが「控える」と言った約束事を無闇に破る方とも思えません)。
あと、削除依頼での二重投票についてのことですが、コメントアイコン系のテンプレートには意見表明と投票の2通りの使い方がありまして、そこの境界が分かりづらいというのは確かだと言えます。なので、投票用のコメントアイコンテンプレートを意見表明に使ってしまったというのは、まあ無理はないでしょう。これをきっかけにTmvさんは十分ご理解なさったと思いますので、このことで今後問題を起こすこともないでしょうし、そうと分かった以上ここでこれ以上掘り起こすことでもないと思います。(ひとつ分かったのは、コメントアイコンテンプレートに関してそのような解釈がなされることもあり得るということです。話題はそれますが、近々そのことについての注意書きを削除依頼保護依頼などに足しておこうかな、と思います。)
それとこれは言っておきたいのですが、User talk:Tmv#Tmvさんの編集傾向を投稿した利用者:HAKUTAKE会話 / 投稿記録 / 記録氏は、投稿記録をご覧頂けますとわかります通り、(真っ当なご指摘もあるにせよ)利用者の粗探し・コミュニティの撹乱を目的として作られたアカウントであることが見て取れます(早い話、ソックパペット)(本投票には直接関係ありませんが、類似のものに利用者:帰ってきたブリーデン会話 / 投稿記録 / 記録というアカウントがあります)。そのため、この利用者の言うことをすべて真に受けるというのは少々違うのではないでしょうか。
ここまで反対意見への異論のようなものしか書いていないので、そろそろ賛成を投じた根拠を書かせていただきます。
Tmvさんは現在、Incubatorでテスト段階のウィキボヤージュ日本語版で試験版ウィキ管理者を務めておられます。だからどうと言うわけではありませんが、プロジェクトは違えどコミュニティに信頼されているというのは確固たる事実なのではないでしょうか。
あと、失礼ながら、他プロジェクトでの削除依頼関連での編集を調べさせていただきましたが、日本語版プロジェクトのうち削除依頼関連での編集が見られたjawtでは(対処が確定したもののうち)すべてでTmvさんのご判断と対処が一致しております。もちろんウィキペディアとウィクショナリーでは方針もかなり違うとは思いますが、方針を理解して的確な判断を下せる方であることを読み取るには十分でしょう。
言いたいことはたくさんありますが、とりあえずこれくらいにしておきます。何かあったら追記します。--Atmark-chan </稿> 2020年6月24日 (水) 15:03 (UTC)[返信]
 追記 「何かあったら追記します」と言いましたが、「何かあった」ので「追記します」。
反対票を投じられている方々の中には、管理活動への進出自体が削除者立候補への準備だったのではないかという疑惑を持たれている方もいらっしゃるようですが、それでは、Tmvさんがjawtやcommonsでも削除関連にご参加なさっていることを踏まえてどうご説明なさいますか。Tmvさんは、jawt, commonsにおいては権限立候補には編集回数が少なすぎますが、それでも管理系での活動は見られます。仮にTmvさんが権限立候補のためだけに管理活動を行うような方だとしたら辻褄が合わないとはお思いになりませんか?--Atmark-chan </稿> 2020年6月24日 (水) 15:14 (UTC)[返信]
コメント ウィキメディアにおける他のプロジェクトでの実績自体はそれ相応に評価されればいいと思います。しかしながら、削除依頼の多重投票を始めとする疑問を呈されるコメントの免罪符にはなりません。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2020年6月24日 (水) 16:37 (UTC)[返信]
返信 (Aiwokusaiさん宛) ウィキメディア・プロジェクトはひとつのプロジェクトですから、ある程度結びつきは強いです。「関係ない」とは一概には言えないと思います。
返信 (Sho.mizさん宛) 「思いません」と仰るのなら仕方がありません。残念です。「関係ありません」については上記と同様です。
返信 (Marine-Blueさん宛) 「削除依頼の多重投票を始めとする疑問を呈されるコメントの免罪符に」なるとは思っておりません。そこに関しては先に(追記より前に)書いております。--Atmark-chan </稿> 2020年6月24日 (水) 16:51 (UTC)[返信]
jawpでの活動の正当性・方針理解等はそこでの活動が100%評価されるべきであって、「結びつき」というあやふやで不明瞭なお話をされても納得される方は殆どいないでしょう(metaの活動などであればスチュワード等のレベルになれば考慮されるのかもしれませんが削除者でどう関係が?)。--Aiwokusai会話2020年6月24日 (水) 16:56 (UTC)[返信]
返信 (Aiwokusaiさん宛) 他プロジェクトでの活動を直接評価しろとは言っておりません。ざっくりとまとめると、「管理活動への進出自体が削除者立候補への準備だったのではないかという疑惑に関しては、jawtやcommonsを見れば違うと分かるのでは」と言いたいのです。--Atmark-chan </稿> 2020年6月24日 (水) 17:06 (UTC)[返信]

評価の話は賛成を投じた根拠で述べられています。「プロジェクトは違えどコミュニティに信頼されているというのは確固たる事実なのではないでしょうか。」とはっきり(jawtの話も)。これ以上いつまでも無理筋な擁護を継続されても同様の管理活動を是とされる方からの同調行為とみなされるだけでしょうし結構です。--Aiwokusai会話2020年6月24日 (水) 17:19 (UTC)[返信]

反対[編集]

  • 反対票を投じさせていただきました。対話姿勢は安定していると思います。軌道修正も難しくないかもしれません。ですが(Wikipediaの利用者としては)いくら話しても何も解決せず、やり取りが続くだけのような現状だと思いました。また問題利用者として浮上した方々同様のリサーチをすればするだけ瑕疵が見えてくるようです。意識の問題から改めていただくしかないでしょう。--市井の人会話2020年6月24日 (水) 00:25 (UTC)[返信]
  • 毎度のことながら、長大かつ圧迫面接まがいの質疑は見る気も起きませんので、例によって投稿履歴のみで判断し、反対票を投じました。2009年活動開始とのことですが、Edit Counterを見れば判るように、実質的な活動期間は2019年6月からの1年、と見て差し支えないかと思います。で、それ自体は特に問題視しませんが、活動期間実質1年の利用者としてもこの通りリダイレクトを除いた新規記事立項数が20本程度、しかもその殆どはスタブで、5KB超はわずか2本、10KB超はゼロ、というのは無いんじゃないかと思います。次に「ページ作成を伴う編集のみを表示」のチェックを外して標準名前空間を直近500投稿を見たところ、要約欄に「出典の明記」と記された編集が数多く見られたので、「お? 新規立項は少ないかもしれないが、出典を探して明記するなど、質の高いメンテナンスに注力している人なのか?」と思い、サンプリングして差分を見てみたところ... 私の予想を見事なまでに裏切り、ただ{{出典の明記}}というタグを爆撃していただけでした。この投稿履歴だけで既に、本申請者は何をしにWikipediaに来ているのかという、ものすごく基本的な部分で、疑念を抱かざるを得ません。数少ない新規立項を見る限り、日本の城郭に興味がおありのようですので、今後は日本の城郭やその周辺の記事をもっと新規立項するなり、加筆・修正・全面改稿に注力するなりされたほうが、はるかに有意義な活動ができるのではないかと考えます。今日からでも、活動の軌道修正に努めていただければと思います。Yassie会話2020年6月24日 (水) 01:15 (UTC)[返信]
  • 今回は残念ながら反対としました。Tmvさんには「これからは気をつけます」のような「これからはナニナニします」だとか「できるだけ改善します」というような意味の発言が非常に多く、普段から方針等に気をつけて行動されているのか甚だ疑問です。このような状況で削除権限を預けるのは非常に危ないことではないかと考えています。また、(一部とはいえ)削除関連に疎い(大意)となんと自分自身でおっしゃっていますね。削除関連に疎いことが自分でわかっているのに、よりによってなぜ削除者になろうとしているのか、非常に不可解です。「ここはわからないからやりません!」ではなく「こことここが苦手なので、申請を行うにあたって方針の熟読等勉強を重ねてきました」ぐらいあれば違ったかもしれません。意欲に関してはあるようですので、ちょっとした修正、記事の執筆なども重ね、方針等の理解も十分深めていただいた上での再申請なら歓迎します。今後のTmvさんの活躍を期待しています。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2020年6月24日 (水) 08:46 (UTC)[返信]
  • ご自身の会話ページで寄せられたコメント内容とそれへの応答、名前を売るためか多くの議論にいっちょかみするものの毒になることはあっても薬になる意見は滅多に見られないこと、ウィキヴォヤージュでの管理者就任から短期間での、一部は不得意であるため全く手を出さない分野まであるという今回の削除者への立候補という不自然さも相まって、帽子集めが目的なのかも?という印象を受けてしまいました。以上の点から、反対票を投じました。--こち会話2020年6月24日 (水) 10:23 (UTC)[返信]
  • 信頼できる要素がないので反対票を入れました。ここ最近ブロック依頼などでもコメントしているのを見かけていましたが、正直タイムリーとは言えない意見ばかりで周りは混乱させられたと思います。管理活動が多かったのも、削除者の申請のための準備だったのかもしれません。--ミラー・ハイト会話2020年6月24日 (水) 15:00 (UTC)[返信]
  • 現在は質が低いと言わざるを得ない管理行為を行われているため反対票を入れました。--Semi-Brace会話2020年6月24日 (水) 15:10 (UTC)[返信]
  • 全く理解不能で、誰がどう見ても無理筋としか言えないような擁護演説が止まりませんので、それに対する反意も含めて反対票を投じました。--Xx kyousuke xx会話2020年6月24日 (水) 16:57 (UTC)[返信]
  • 立候補者についての問題点は既に多くの方々が述べられておりますが、現状での立候補者の活動状況を鑑みて、削除者として相応しいとはいえないと判断し反対票とさせていただきました。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年6月24日 (水) 20:51 (UTC)[返信]

中立・その他[編集]

  • 個別回答がまだですので中立としてコメントのみ。人には向き不向きがあります。会話ページで検索が苦手・出典を集めるのも苦手とおっしゃっていますが、立候補者様は管理作業に手をだされるよりも得意とされている日本のお城の記事などの加筆に注力されたほうが将来的にもよい結果を生むとおもいます。今回私は削除者としてそれに関係する質問をしましたが、市井の人さんもおっしゃっていますが管理行為全般としては粗が多いように見受けられます。会話ページの過去ログ送りにしても少々不可解ですし、各種議論においても対話によりふわっとした合意が図られても解決に至っていないというか、根本的には少しずれたような認識のまま作業が継続していく感じで、仲裁や荒らし対策をふくめあまりコミュニティにとって良い結果を生んでいるとは言いがたい感じがします。--Aiwokusai会話2020年6月24日 (水) 00:45 (UTC)[返信]
    • 投票が開始になり様々な方からご意見が寄せられていますが、立候補者は会話ページでよく分からない不明瞭なやり取りやまたぞろ井戸端でコメントされているようで、この方の権限申請の際の立候補者の発言が今ご自身に跳ね返っているのではないでしょうか。基本的に立候補者の自警行為全般は他者の行動をなぞったものでしかなく、事態を好転させるものではありません(むしろ混迷されているともいえます。立候補した心意気を買いたいといいながら、なぜか他者の権限申請では反対を投じられている(無効票のようですが)本件の唯一の賛成者への諸対応など)。--Aiwokusai会話2020年6月24日 (水) 14:19 (UTC)[返信]
  • 質問への丁寧なご回答、ありがとうございました。ただ、回答内容を見る限り到底賛成することはできないと判断したため、今回投票はしません(反対票を入れることを前提にして圧迫面接をするようなやり方が僕は好きではないので、反対票は入れません)。まず、Wikipedia:削除依頼/パヨクへの二重投票に対するご回答ですが、結局Tmvさんが票数を削除審議の判断材料の一つにすべきと考えているのかどうかが分からず、一貫性のない回答と感じました。「投票は長いコメントを一言で言った要約の様なものである」という意図であれば、票数は結果に反映されないはずです。一方、「『皆が皆コメントするごとに理由をつけて賛成/反対票を入れていったら投票という形式は有名無実にな』る」というのは、票数が結論を出すための判断材料の一つにされる可能性があることを前提にしているように見えます。もし、Tmvさんが削除依頼における二重投票は問題であるとお思いならば、これは削除依頼に関わる者として重大な認識不足ですから、指摘された時点で立候補の取り下げを検討すべきであったと考えます。次に、自己アピールとなるような事例についてです。Wikipedia:削除依頼/水素ガス吸入器は、複数の削除票が投じられた後にTmvさんが即時削除票を投じ、結果として削除されたという事例です。したがって、Tmvさんのご意見は結論に影響を与えていないのではないかと思います。また、Wikipedia:削除依頼/カテーテルアブレーションはTmvさんの存続票によって存続となった後、Wikipedia:削除依頼/カテーテルアブレーション 20200430で著作権侵害として初版から26版が版指定削除となっております。なお、著作権侵害の可能性はWikipedia:削除依頼/カテーテルアブレーションの依頼文ですでに片割れ靴下さんが「完全なコピペです」と指摘していたことです。したがいまして、これはTmvさんの誤った意見により、誤った結論が導かれてしまった事例です。もちろん誰にでもミスはありますので、今更ミスを責め立てるつもりはありません。しかし、自己アピールになるような事例を示してくださいというお願いに対して水素ガス吸入器やカテーテルアブレーションを提示するようでは、残念ながら削除者としての適性は一切ないと判断せざるを得ません。市井の人さんがおっしゃるようにリサーチをすればするだけ瑕疵が見えてくるのではないかと思います。他の方のコメントにもありますが、記事の執筆に専念することをおすすめします。--Takayasu会話2020年6月24日 (水) 11:18 (UTC)[返信]

立候補者より[編集]

  • 取り下げ 皆さん審議をしていただきありがとうございました。上で指摘されているように私は削除依頼でまだ至らぬところが多くあり、こうして信任しない立候補によって皆さんの時間を割いてしまったことを反省いたしております。私はそもそも管理業務自体に向いていないようで、これから当分は管理業務にも顔を出さないようにしたいと思います。また、標準名前空間でも、出典の明記テンプレートを無駄に張る、などの問題を起こさぬよう、私の得意な分野の加筆・執筆・リンクなどの修正に編集範囲を絞って活動していきたいと思います。賛成票を投じていただいた方には大変申し訳ないのですが、当立候補は取り下げ、これからは標準名前空間での編集に絞りをかけて編集していくことを誓います。最後に、投票していただいたみなさん、コメントしていただいたみなさん、さらには質問していただいたみなさんに感謝いたします。--Tmv会話|投稿記録2020年6月25日 (木) 08:28 (UTC)[返信]

投票権の確認状況[編集]