Portal‐ノート:スポーツ/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新しい話題を書き込む時はページの一番下に追加してください。このリンクを使うと書いた物が自動的にページの一番下に配置されます。


過去ログ:


スポーツ基本用語の解説

7月14日に私が書いた、男子テニス選手のイワン・レンドルの記事について、2ちゃんねるの記事査読スレッドから貴重な意見を見つけました。(2ちゃんねるは嫌な“叩き”が多いですが、記事査読スレッドからはある程度参考になる意見が聞けることもあります。[1]

  • イワン・レンドル (5,661 バイト):男子プロテニス選手。「4大大会」てなに?「フルセットで敗れた」というのは大敗?それとも善戦?
テニスに詳しくない人間でもわかるように {{要百科事典化}}
「クレーコート(赤土)の本大会を苦手に」…クレーコートはおろか、コート (スポーツ)の記事さえ無い。こういう基本的なテニス用語の充実きぼん

6月26日に初版投稿されたゴルフの団体戦ライダーカップにも、こんなご意見がありました。

  • ライダーカップ (4110 バイト):「ゴルフのヨーロッパツアーとアメリカツアーの対抗戦として行われている大会である。」
ゴルフのこと知らないから良く分からない。ツアーに対抗して行われてるの?

テニスの場合は、ログイン執筆者が私ひとりという現状なので、まだテニス用語の解説に着手するのは時間的に難しいです。気持ちばかり焦っていますが。ゴルフでも基本用語の解説記事がほしいし、野球のようなスポーツでも敬遠のような記事がもっと充実してくるといいですね。皆様のご意見と執筆をお待ちしています。-Hhst 2005年7月23日 (土) 05:31 (UTC)

百科事典としてスポーツに関してあまりよく知らない人にも、スポーツについて理解してもらえるようになったらいいですね。現状では、スポーツ選手、それも特定の人気スポーツの選手についての記事は多いですが、スポーツ用語や、スポーツの概念についても充実してくるとよいと思います。ほとんど自明の用語についても百科事典的に深く掘り下げて詳細に記述できれば秀逸な記事に近づくかも。Me2hero 2005年7月31日 (日) 13:32 (UTC)


競技別国・地域代表チームの名称について

各競技ごとに国・地域代表チーム(ナショナルチーム)の項目がたくさん作られておりますが、競技ごとに表記の仕方が異なっています。そこでどのような付け方がいいか検討する必要があるのではないかと思います。

  1. 男子チームは「競技名+国名+代表」、女子チームは「競技名+国名+女子代表」:サッカー(ただし日本女子は「愛称」から改名の提案中)野球
  2. 男子チームは「競技名+国名+男子代表」、女子チームは「競技名+国名+女子代表」:バレーボール(ただし日本は「バレーボール全日本男子(または女子)」)
  3. 男子チームは「競技名+男子+国名+代表」、女子チームは「競技名+女子+国名+代表」:ホッケーバスケットボールラグビー
  4. 男子チームは「競技名+国名+代表」、女子チームは「女子+競技名+国名+代表」:野球

なおハンドボールハンドボール全日本男子のみが確認できておりますが、ほかにはハンドボール全日本女子を含め、未作成のようです。219.110.175.164 2007年1月24日 (水) 12:33 (UTC)

野球については2007年2月1日付けで女子野球日本代表野球日本女子代表に移動しました。219.110.173.13 2007年2月8日 (木) 10:37 (UTC)
バスケットの男子チームが『バスケットボール+国名+代表』になっているのと『バスケットボール+国名+男子代表』になっているのがあります。世界に普及した過程(例:オリンピック競技に採用された時期に男女に差がある)ことを考えると『男子』はつけなくてもいいかもしれないけど、日本に限っていえば学校教育では男女平等に取り入れられているから、『男子』をつけたほうが親切かなあと思います。どっちでもいいと思いますがどちらかに統一させたほうがいいと思います。wikipedia的にはどっちがいいんでしょうか?--220.211.154.69 2007年2月10日 (土) 13:19 (UTC)
バスケットについては英語版ドイツ語版フランス語版とも男子チームが『バスケットボール+国名+代表』になっています。各国語にあわせるのなら『男子』をつけないことになりそうですが。219.110.173.13 2007年2月10日 (土) 15:31 (UTC)
サッカー日本女子代表の項目名は、愛称『なでしこジャパン』のままになることとなりました。219.110.173.13 2007年2月10日 (土) 15:31 (UTC)
以下せっかくですので、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツチームに移動してはいかがでしょうか。--Me2hero 2007年2月14日 (水) 13:13 (UTC)
ありがとうございます。それでは移動を検討します。219.110.173.13 2007年2月14日 (水) 14:57 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツチームに項目を作成しました。今後の意見はそちらにお願いします。219.110.173.13改め219.110.173.181 2007年2月16日 (金) 14:34 (UTC)

Category:スポーツ関連のテンプレート

お久しぶりです。Category:ウィキペディアのテンプレートの上位カテゴリとして、Category:スポーツ関連のテンプレートを作成いたしました。これまでに多数のスポーツ関連テンプレートが作成されましたので、ぜひ利用してください。

<noinclude>
[[Category:スポーツ関連のテンプレート|xxx]]
</noinclude>

私はシステム的な機能が苦手で、最初は<noinclude> ・ </noinclude> を入れるのを知らなかったので少し大変でした。テンプレートの整理面もよろしくお願いいたします。-Hhst 2007年2月1日 (木) 22:53 (UTC)

F1コンストラクターの戦績について

ノート:スクーデリア・フェラーリにて、年度ごとの戦績を表に纏めるための検討をしています。他のコンストラクターのみならずいろんな項目にも影響するかもしれないので、なるべく多くの方の意見を聞きたいと思っています。良い案があれば提供いただきたいので、よろしければ御一読いただけますでしょうか。また、「ここに既出のこんなものがあるので参考にして」というのも大歓迎です。--Jud 2007年2月26日 (月) 16:15 (UTC)

野球ドラフト関連のテンプレートについて

年代別に作成されているなどかなり乱立しているので整理が必要と思います。203.140.68.226 2007年5月25日 (金) 05:40 (UTC)

野球年表

こんにちは。最近再び「Category:xx年のスポーツ」のメンテナンスを行ったところで、{{Sportsyearcat}}(スポーツ年表用のテンプレート)を貼ったり、新しくできた言語版の追加を行っています。(フィンランド語版など)中を見たら、野球関係記事が非常に多くなっていました。現在[[:Category:スポーツ年表]]の種目別カテゴリは、サッカーとテニスしかありませんが(私の仕業です)「Category:野球年表」の作成はいかがでしょうか。現時点ではCategory:2006年の野球Category:2007年の野球しかありませんが、毎年のカテゴリでかなりの記事数が集まると思います。-Hhst 2007年6月4日 (月) 14:23 (UTC)

「xxxx年の野球」記事が何記事かありますので、「Category:野球年表」があってもよいと思います。--Me2hero 2007年6月24日 (日) 10:39 (UTC)
「xxxx年のワールドシリーズ」や「xxxx年の日本シリーズ」、「第xx回全国高等学校野球選手権大会」などの記事が多数あるので、カテゴリはあったほうがいいでしょうね。ただ「xxxx年の野球」の内容が日本に偏りすぎているのが気になります。--UCinternational 2007年6月24日 (日) 11:25 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/スポーツ年表カテゴリにより、親カテゴリがCategory:各年のスポーツに名称変更されたので、削除された「Category:スポーツ年表」にnowikiを付加しました。-Hhst 2007年12月11日 (火) 04:35 (UTC)

大相撲の力士、相撲部屋別カテゴリについて

空っぽだった部屋別カテゴリ(Category:間垣部屋)に、力士をいくつか登録してしまいました。しかし、よく見たらCategory:相撲部屋には部屋別カテゴリが登録されておらず、部屋別カテゴリを残しておくか、それとも消すべきか悩んでいます。部屋別カテゴリを新たに作るべきでしょうか?それとも不要でしょうか?--Monaneko 2007年6月23日 (土) 12:42 (UTC)

個人的には、急いで他の部屋別カテゴリを作る必要も、わざわざ当該カテゴリに一度入れた記事からカテゴリをはずす必要もなく、ケースバイケースで対応されたらよいかと思いますが、この件についてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 相撲のほうで訊いてみられたほうがよいのではないでしょうか?--Me2hero 2007年6月24日 (日) 10:46 (UTC)
相撲のウィキプロジェクトがあったんですね。議論はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 相撲#大相撲の力士、相撲部屋別カテゴリについてに移すことにします。ありがとうございました。--Monaneko 2007年6月24日 (日) 11:56 (UTC)

第3回分野別活動状況案内

2005年、2006年と過去2回にわたり、スポーツ分野の執筆者の皆様のご協力を得まして、この分野の分野別活動状況案内を作成することができました。今年もスポーツ分野の分野別活動状況案内を実施したいと思います。今のところ実施期間について8月1日-31日を予定しています。質問事項の原案を/第3回分野別活動状況案内に掲載していますが、追加質問や変更すべき点がございましたら、編集していただければと思います。また、何かございましたら、ご意見いただければと思います。--Me2hero 2007年7月1日 (日) 13:26 (UTC)

下記の通り実施したいと思います。回答できるところだけで結構ですのでご協力お願いします。
Me2hero 2007年7月14日 (土) 02:32 (UTC)
作成期間が終了いたしました。これにともない、Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2007年8月に移動いたしました。ご協力ありがとうございました。--Me2hero 2007年9月2日 (日) 20:50 (UTC)

オリンピックバレーボール競技の記事

バレーボール競技 (夏季オリンピック)っていう記事名の時はバレーボールビーチバレーの記事を書かないとだめでしょうか?もしバレーボールのみを書きたい時はバレーボール種目 (夏季オリンピック)とするべきでしょうか?競技と種目の使い分けに詳しい人ご意見お願いします。--210.132.239.4 2007年8月19日 (日) 01:49 (UTC)

競技と種目という言葉の使い分けとは異なりますが、バレーボールとビーチバレーはそれぞれ別々の記事で良いと思います。レスリング(グレコローマンスタイルフリースタイル)や重量挙げ(スナッチ、ジャーク)は1つの記事が望ましいと思いますが、野球とソフトボールのように違いがあると考えていいのではないでしょうか。--Tiyoringo 2007年10月3日 (水) 13:41 (UTC)
オリンピック競技としてのバレーボールは、下位分類のバレーボールビーチバレーという2つの種別を含みます。オリンピック各競技記事の区分は、各言語版で異なる場合もありますが、日本語版ではだいたい英語版の区分にならっています。ですので、水泳競技の種別である競泳飛込み水球シンクロも別記事になっています。現状ではビーチバレーの記述がほとんどないので分割の必要性はあまり感じませんが、もし別記事にするのであれば他記事と同様[[ビーチバレー競技 (夏季オリンピック)]]となるのかなあと思います。--Me2hero 2007年10月8日 (月) 07:06 (UTC)
直接関係しないのですが、7人制ラグビーを思い出しました。--Tiyoringo 2007年10月8日 (月) 07:30 (UTC)
en:Volleyball at the Summer Olympicsを見るとメダル獲得数はバレーとビーチを合わせた数のようです。これも日本語記事では分けて記載しても良いように思います。バレー・ビーチ別のメダル獲得数は各大会の結果から計算できると思います。それにしてもこのての英語版記事は重いなあorz--SPR 2007年10月9日 (火) 11:36 (UTC)

主要項目について

Portal:競馬でも提案したのですが、主要項目にいちいち各球団のカテゴリとか必要でしょうか。カテゴリが膨大に増えた現在、律儀に全部含める必要も無いので大幅に整理したいですがよろしいですか? とりあえず球団カテゴリ、一覧もスポーツ全般関係を残して削除したいと思います。あとマイナー競技を大幅に追加しました。赤リンクもありますが執筆依頼も兼ねるということで。--SPR 2007年10月3日 (水) 06:40 (UTC)

そうですね。少し整理したほうがいいと思います。また、記事・カテゴリのどちらかだけ残すということでもよいような気もします。ここはもう少しさっぱりさせたほうがよいですね。--Me2hero 2007年10月3日 (水) 13:13 (UTC)

スポーツ競技大会メダリスト用テンプレートについて

スポーツ競技大会のメダル記録表示用テンプレートについて、Template:MedalTopの表示をTemplate:MedalTableTopTemplate:MedalCompetitionを用いた表示に合わせたいと思います。ご意見ございましたらWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝までお願いします。--Me2hero 2007年10月14日 (日) 10:48 (UTC)


日本人○○競技のメダリスト一覧

他言語版にはない日本人だけに特化した一部の競技だけの上記のようなメダリスト一覧記事は日本POVの観点からどうなんでしょうか?しかも記事名で日本人に限定し日本代表ではないところも非常に不可解なんですが。似たようなものとして以下のものもあります。

他言語版でもこのようなリストを目にしたことはありません。中国語版でアジアに限定したものはありますがそれでも中国人に限定しているわけではありません。カテゴリでも十分のような気がしますが、日本の○季オリンピック×メダルが将来的にアメリカの○季オリンピック×メダルドイツの○季オリンピック×メダルなどになりそうでもありこちらはまだましのような気がしますがどうでしょうか?--Soregashi 2007年12月27日 (木) 09:04 (UTC)

日本語日本で主に話されている以上、ウィキペディア日本語版において日本に関する項目から執筆されていくのは、ある程度やむをえないと思います(できれば、そのほかの国に関する項目についても増えていってほしいところですが…)。また、例えば「国際大会におけるフィギュアスケート選手の成績一覧」という項目があったとして、これに日本選手しか記述していなければ日本POVですが、「国際大会における日本人フィギュアスケート選手の成績一覧」という項目であれば、そもそも記事名で日本人に関する項目であることが明示されているので日本POVには当たらないと思います。
ただ、記事名の「日本人○○選手」については、「日本の○○選手」とか「○○の日本(代表)選手」の方が、より適切であるように思います。--Me2hero 2007年12月27日 (木) 14:52 (UTC)
種目別の○○人メダリストは細分化のし過ぎではと思います。オリンピックや世界選手権では多くの種目ですでにメダリスト一覧表が作成されているのでこれで充分な気がします。
カテゴリで間に合わす場合は選手の項目が未作成だと網羅されないですね。
後者はSoregashi氏のおっしゃるようにましだと思います。--Wakimasa 2009年1月9日 (金) 11:10 (UTC)

スポーツ選手のNotabilityについて

現在Wikipedia:著名性 (人物)においてen:Wikipedia:Notability (people)の翻訳作業とこれをjpに移行させる作業が行われております。

スポーツ選手については原文のenにおいて以下のように表記されています。 以下はen:Wikipedia:Notability (people)17:11, 28 December 2007の版によるものです。

  • Athletes:
    • Competitors and coaches who have competed in a fully professional league, or a competition of equivalent standing in a non-league sport such as swimming, golf or tennis.
    • Competitors and coaches who have competed at the highest level in amateur sports (who meet the general criteria of secondary sources published about them)

jpのWikipedia:著名性 (人物)では2008年1月1日 (火) 16:43の版まで以下のように示されていました。

  • スポーツ選手
    • プロリーグあるいは水泳やゴルフ、テニスといった非リーグの同等レベルのスポーツで競っている選手やそのコーチ
    • アマチュアスポーツで高いレベルで競っている(公にされた二次的情報源といった一般的な基準に適う)選手やコーチ

この時点でNotability (people)のjpへの移行に気がついたので、「アマチュアスポーツ」とは何ぞや?問う言う内容の質問を致しました。Wikipedia‐ノート:著名性 (人物)を参照。

この議論の後下の項目につついては2008年1月2日 (水) 10:44の版で以下のように改められました。

    • オリンピックのように高いレベルで競われるアマチュアスポーツの(公にされた二次的情報源といった一般的な基準に適う)選手やそのコーチ

この改定が一時的なものになるかどうかについては判別できません。ただし非常に残念な事に改定後の文章はナンセンスなものになってしまっています。

この後さらにノートで議論があって

    • スポーツを行なうことで経済的見返り、その他の便益を受けている選手やそのコーチ
    • 高いレベルで競われる国内・国際規模のスポーツ競技の(公にされた二次的情報源といった一般的な基準に適う)選手やそのコーチ

という内容に変更する議論がjpの初版投稿者から行われ、私はこれに賛意を示しました。

上記内容を補足する目的で、スポーツ選手のNotabilityの方針についてPortal:スポーツWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝でご意見を賜りたいと思います。このページはPortalノートページのサブページとして双方のノートページに埋め込まれています。可能であれば適当な名前の方針ページノートに移行したいと考えています。

以下において参考になる議論として過去におけるNotabilityが論点となった議論を挙げたいと思います。

とりあえず。--جبل فوجي 2008年1月2日 (水) 13:40 (UTC)

議論

現状の議論内容ですが

  • 「アマチュア」・「プロフェッショナル」・「これら以外」という状態を問題としていない。
  • Wikipedia:検証可能性を満たす事が出来る。
  • 長期的に「著名性」を維持できる。

というものが議論の骨子になっています。

一番最初のアマ・プロ・これら以外ですがこれについての私の基本的な議論は利用者:جبل فوجي/Notabilityのスポーツ項目に「アマチュア」という語を含めるのは妥当かに示してあります。

上記削除依頼において野球選手の4依頼については「アマチュア」である事を理由として削除依頼が提出され実際に削除と判定されたわけですが、私はむしろ「アマチュア」である事が著名性を満たさない理由にはならないという事を示すべきであると考えます。

一方で問題となりそうな点として

  • 「高いレベルで競われる国内・国際規模のスポーツ競技」というのが非常にあいまいである。

があるのではないかと思います。

フィギュア選手の削除依頼2つに関してはこの点が主たる問題になっていると思います。個人的にはjrグランプリシリーズや、jrの世界選手権は十分に「高いレベルで競われる国内・国際規模のスポーツ競技」だと思うのですが、これにも反対する意見があるようです。「高いレベルで競われる国内・国際規模のスポーツ競技」というのはどのように理解されるべきか?この点についても皆さんの議論を求めたいと思います。--جبل فوجي 2008年1月2日 (水) 13:53 (UTC)

著名性という言葉が誤解されやすいところですが、難しい問題ですね。現在活躍中の選手と過去の選手を比較すれば現在の選手の方が著名ともいえますし。競技によっても差がありますし。山本博 (アーチェリー選手)が元銅メダリストであることを知っていた人が果たしてどれだけいたか疑問です。高いレベルをどこに設定するかということを定義づけた説明をするのは難しく、いくつかのスポーツでは具体的なレベルをどこに設定するか決定し、その他のスポーツでは大まかなガイドラインとするぐらいしかできないのではないかと思っています。少なくとも機械的な削除依頼提出の基準に使われて欲しくないですね。中にはスポーツ以外の経歴も含まれる方もいると思いますので。複数言語版に記事のある人物や日本人で日本語版以外に記事のある場合は作成しても良いのではないかと思います。(ただ中には若いスキージャンプ選手のように時期尚早ではないかと思えるケースもありますが。)--Tiyoringo 2008年1月3日 (木) 08:10 (UTC)

箱根駅伝がらみの編集をしていて本年出場選手記事が多すぎな印象を受けました。すでに作成されたものをこの選手は実績がないといって削除するのは当人にとってもショックだと思うのでしたくありませんが、推奨できるラインというのを提示すべきではないかと思っています。Category‐ノート:箱根駅伝の人物に議論の場をもうけましたので個別にご意見のある方はどうぞよろしくお願いします。--Tiyoringo 2008年1月5日 (土) 13:51 (UTC)

プロとかアマとかの名称は問わず、各競技の上位の部分がカバーされる基準が良いと思います。年収0円のプロボウリング選手とかもいるし。--220.211.132.214 2008年1月5日 (土) 17:48 (UTC)
原則的には「全日本選手権」レベルの3位まで、オリンピックおよび世界選手権出場以上というのが落とし所かと思います。大陸別の選手権などなら入賞以上の実績がラインかな?。--Wakimasa 2009年1月9日 (金) 11:24 (UTC)

AFCアジアカップの各大会ごとの項目名について

各大会の項目名が「アジアカップ(開催年)」となっており、何の競技の大会かわかりづらいと思います。他言語にあわせて「AFCアジアカップ(開催年)」とすべきだと思います。--219.110.173.57 2008年1月23日 (水) 12:13 (UTC)

ノート:AFCアジアカップで提案されてみてはいかがでしょうか? --Me2hero 2008年1月26日 (土) 03:04 (UTC)
ありがとうございます。さっそく提案します。--219.110.173.57 2008年1月27日 (日) 09:39 (UTC)

Template:Round16における改名依頼が2007年1月に貼付されて以降、1年以上も放置されています。またCategory:トーナメントに関するテンプレートとそれに分類されていない以下のテンプレートは重複しているものがあるのではと思いますので、整理が必要だと思います。

219.110.175.214 2008年2月17日 (日) 00:59 (UTC)

Template:Round16 no thirdTemplate:Round16の3位決定戦なし版、Template:Round16-waitingTemplate:Round8-waitingはそれぞれ予選リーグの部分まで表示可能版、Template:Round8-with third-waitingTemplate:Round8-waitingの3位決定戦付き版でそれぞれ微妙に違いがあります。ただし、このテのトーナメントテンプレートは英語版からの移植し説明文もないまま放置されたせいか、Template:Round16-waitingを除き一切使われていません。--Soregashi 2008年4月5日 (土) 17:35 (UTC)

第四回執筆コンテストのお知らせ

第四回執筆コンテストの審査員・コメンテーターの募集、記事のエントリーが始まっています。執筆コンテストとは未執筆記事を執筆したり、スタブ記事を加筆して、すばらしい記事にしていくコンテストのことで今年で4回目となります。詳しくは該当ページをご覧ください。審査員・コメンテーターの募集は4月15日まで、記事のエントリーは3月31日までとなっており、スポーツ分野は分野Cでの参加となります。腕に覚えのある方は参加してみてはいかがでしょうか。--Me2hero 2008年3月6日 (木) 13:07 (UTC)

エントリーが少なかったため期間延長がなされ4月11日24:00(JST)までに締切が延びています。他の分野はエントリーが増えましたがスポーツ分野を含む分野Cは未だにエントリー数3、スポーツ記事は私がエントリーした1つに留まっています。(腕に覚えはありませんでしたが、審査されることで今後の執筆技術の向上にもつながるのではとジャック・テイタムでエントリーしました。)すでに作成済の記事でも2月29日24:00時点で3000バイト以下だったもの(例えば3月に入ってから新規作成されたもの)はエントリーが可能です。--Tiyoringo 2008年4月5日 (土) 18:06 (UTC)

都道府県別スポーツ選手のカテゴリ

都道府県別の人物を職業で分けることについて、長い間議論が行われてきました。このたびCategory‐ノート:日本出身の人物#まとめにむけて提案2において、3月28日に最終的な修正案がまとまりました。

そちらのノートページの上部で、Juyukichiさんから早い時期(2007年春)に疑問が出されていましたが、とくにスポーツ選手関係は早く分割が進められ、「xx県出身の野球選手」などの細分化カテゴリも登場しました。(こちらも参照。)スポーツ選手が早くできたことにより、他の職業にも波及が進み、とりわけ漫画家プロジェクトでは賛否両論を起こしました。

詳しい議論の場所はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝ですが、スポーツ・ポータルのノートにも掲載しておきます。-Hhst 2008年4月1日 (火) 09:24 (UTC)

ついにWikipedia:削除依頼/地方別職業カテゴリ1が出されました。「Category:xx県出身のスポーツ選手」も廃止の方向に動いていくと思います。(私も廃止に賛成です。)-Hhst 2008年5月4日 (日) 06:10 (UTC)

NFL,NBA,NHLの記事名について

ノート:NFL, ノート:NBA, ノート:NHLで記事名をカタカナ表記のナショナル・フットボール・リーグナショナル・バスケットボール・アソシエーションナショナル・ホッケー・リーグに改名すべきかどうか議論がされています。多くのスポーツ記事執筆者、閲覧者の方に議論にご参加いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。--Tiyoringo 2008年5月4日 (日) 10:32 (UTC)

Template:TWNfとTemplate:TPEfの分離について

チャイニーズタイペイのサッカー代表チームに関するテンプレートは当初、Template:TWNfが使用されていましたが、その後Template:TPEfに変更となり、TWNfはリダイレクトとなりました。両方とも使用する旗と名称はチャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイであることを前提としていたためか、その時点では特に意見がなかったのですが、チャイニーズタイペイ名ではなく台湾名で活動していた時期の項目でもチャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイを使用するのは不適切かと思いますので、Template:TWNfからのリダイレクトを止めて中華民国の旗 台湾を使用した新たなテンプレートを作るべきではと思います。219.110.173.195 2008年6月8日 (日) 09:26 (UTC)

Template:TWNfに分割を提案しました。219.110.175.74 2008年6月20日 (金) 23:07 (UTC)

第4回分野別活動状況案内

2005年から過去3回にわたり、スポーツ分野の執筆者の皆様のご協力を得まして、この分野の分野別活動状況案内を作成することができました。今年もスポーツ分野の分野別活動状況案内を実施したいと思います。今のところ実施期間について8月1日-31日を予定しています。質問事項の原案を/第4回分野別活動状況案内に掲載していますが、追加質問や変更すべき点がございましたら、編集していただければと思います。また、何かございましたら、ご意見いただければと思います。--Me2hero 2008年7月6日 (日) 06:11 (UTC)

下記の通り実施したいと思います。回答できるところだけで結構ですのでご協力お願いします。
Me2hero 2008年7月13日 (日) 06:00 (UTC)

作成期間が終了いたしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。--Me2hero 2008年9月5日 (金) 11:16 (UTC)

記事内容と重複するテンプレートの設置位置について

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/スポーツ関連テンプレートに議論の場を作りました。ご意見をお待ちします。--Tiyoringo 2008年9月21日 (日) 05:07 (UTC)

サブスタブ廃止議論へのご案内

現在サブスタブ廃止の議論が行われております。このプロジェクトにも関することになるので是非議論にご参加をお願いいたします。--Yukke123 2008年11月13日 (木) 04:04 (UTC)

投票の告知

以下の要領で投票を行います。ご参加ください。

投票の主題 サブスタブの廃止について
投票場所
投票に先立つ議論
投票者の資格
  • ログインユーザー
  • 2008年12月18日 00:00:00 (UTC) の時点で全名前空間の編集回数50回以上
  • 2008年12月18日 00:00:00 (UTC) の時点で細部の編集を含まない標準名前空間の編集回数5回以上
投票期間 2008年12月18日 00:00:00 (UTC)より2008年12月25日 00:00:00 (UTC)の一週間
投票のルール
  • 一人一票とする
  • 選択肢は以下の2つとする
    • サブスタブ廃止
    • サブスタブ存続
  • 多重アカウントによる投票及び投票期間外の投票は全て無効とする
  • 得票数が同数の場合、投票期間を3日間延長する

--Yukke123 2008年12月10日 (水) 09:11 (UTC)