検索結果

strike 原題 の結果を表示しています。Stric(原題) の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 「Departure/STRIKE BACK」(デパーチャー/ストライク バック)は、BACK-ONの14枚目のシングル。2014年7月30日にcutting edgeから発売された。 4枚目の両A面シングル。 通常盤、CD+DVD盤、FAIRY TAIL盤の3形態でリリースされた。 Departure…
    3キロバイト (201 語) - 2021年3月2日 (火) 04:32
  • 『ファイナル・プロジェクト』(原題:警察故事4之簡單任務、英語題:First Strike)は1996年公開の、ジャッキー・チェン主演のアクション映画。 邦題には「プロジェクト」とつくが、『プロジェクトA』シリーズではなく『ポリス・ストーリー/香港国際警察』シリーズの4作目である。ジャッキーが演じる…
    12キロバイト (1,277 語) - 2024年5月26日 (日) 15:53
  • ローグ スコードロン スリー)はエレクトロニック・アーツより発売された3Dシューティングゲームである。原題は『Star Wars Rogue Squadron III: Rebel Strike』。 映画『スター・ウォーズシリーズ』の世界を再現したシューティングゲームであり、銀河帝国軍打倒のため反…
    19キロバイト (2,563 語) - 2024年2月24日 (土) 16:04
  • SPY N (CHINA STRIKE FORCEからのリダイレクト)
    『SPY N』(原題:雷霆戰警、ピン音:Leui ting jin ging、英題:China Strike Force)は、2000年に制作された香港映画。 監督はスタンリー・トン(唐季禮)。主演はアーロン・クオック(郭富城)、 ワン・リーホン(王力宏)。上海を舞台に麻薬組織を追う刑事が主役のアクション映画。…
    3キロバイト (122 語) - 2022年7月29日 (金) 11:05
  • ケヴィン・スミスのサムネイル
    監督・脚本・編集・出演 ドグマ Dogma(1999) - 監督・脚本・編集・出演 ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲 Jay and Silent Bob Strike Back(2001) - 監督・キャラクター創造・脚本・編集 世界で一番パパが好き! Jersey Girl(2004) - 監督・製作総指揮・脚本・編集…
    7キロバイト (530 語) - 2024年2月8日 (木) 17:38
  • Medley - 5:34 ピアノ・ピッカー - "Piano Picker" (Randy Edelman) ストライク・アップ・ザ・バンド - Strike Up the Band" (George Gershwin, Ira Gershwin) ス・ワンダフル - "S'Wonderful" (G…
    5キロバイト (432 語) - 2021年3月1日 (月) 17:49
  • Observations: Diverse Essays (1981) その他 Criminal Acts (1955) The General Strike - A Historical Portrait (1959) 1930年代 (別訳: 彷徨と混迷の時代 一九三〇年代の政治と文学) The Thirties:…
    17キロバイト (1,937 語) - 2024年2月15日 (木) 23:05
  • 『私立探偵ストライク』(原題Strike)は、J.K.ローリングがロバート・ガルブレイス名義で書いた探偵小説、『私立探偵コーモラン・ストライク』シリーズを原作としたイギリスのテレビ犯罪ドラマシリーズである。同シリーズは、2017年8月10日にブリティッシュ・フィルム・インスティテュートでの先行プ…
    21キロバイト (1,943 語) - 2023年11月29日 (水) 19:55
  • 「デボン逮捕!決死の脱獄 迫る巨大トレーラー!橋上の対決(原題:NO BIG THING)」に登場。郡を牛耳る悪徳判事でパクストンセメント工業の社長でもある。 エドガー(藤本譲) 「トンネル爆破!ナイト2000暗黒からの大脱出!! (原題:KNIGHT STRIKE)」に登場。駐車中のK.I.T.T…
    301キロバイト (46,949 語) - 2024年5月18日 (土) 04:31
  • 『エア・ストライク』(原題:大轟炸、英題:Air Strike)は、2018年の中華人民共和国の戦争映画。日中戦争の重慶爆撃が描かれている。主演はリウ・イエ。プロダクションデザイナーとしてメル・ギブソンが製作に携わっており、またブルース・ウィリスが連合軍の上官役で出演している。…
    9キロバイト (1,063 語) - 2023年10月11日 (水) 03:14
  • 孤独の脱出行はよく知られている。他にはテレビ化された反撃のレスキュー・ミッション(原題Strike Back,2007年)やファイアファイト偽装作戦(原題:Firefight,2008年9月)のような小説がある。一方でティーンエージャー向けの作品としてAlpha Force…
    15キロバイト (2,006 語) - 2022年5月23日 (月) 15:05
  • 『プロジェクトX-トラクション』(原題:Hidden Strike、中国語原題:狂怒沙暴)は、2023年の米国・中国合作映画。ジャッキー・チェン主演。 もともと『Project X-Traction』『Ex-Baghdad』『Snafu』などのタイトルで2018年より企画が進行し、撮影そのものは20…
    4キロバイト (304 語) - 2024年2月29日 (木) 14:58
  • 『ストライク・コマンドー』(原題strike commando)は、1986年のイタリア映画。レブ・ブラウン主演のアクション映画。劇場未公開作品。 日本では、1989年に日曜洋画劇場にて『地獄のバトルコマンドー』のタイトルで地上波初放送された。それ以降もローカル局で度々放送されており、サンテレビ…
    8キロバイト (1,032 語) - 2022年11月16日 (水) 09:50
  • 第62回カンヌ国際映画祭のサムネイル
    Festival」(2009年4月24日付)の記述を参照。 ^ DNA: Entertainment: Cannes faces power strike ^ 是枝裕和監督が3度目のカンヌ映画祭参加。拍手喝采で受賞の期待も! ウィキメディア・コモンズには、第62回カンヌ国際映画祭に関連するカテゴリがあります。…
    11キロバイト (451 語) - 2022年2月20日 (日) 23:36
  • 『レガシー』(原題:The Legacy)は、アメリカ合衆国のヘヴィメタル・バンド、テスタメントが1987年に発表した初のスタジオ・アルバム。レコーディング当時のバンド名は「レガシー」だった。 レガシーは当初、エリック・ピーターソンと彼のいとこであるデリック・ラミレス(ボーカル、ギター)によって結成…
    7キロバイト (663 語) - 2024年1月19日 (金) 12:36
  • ジョージ・ガーシュウィンのサムネイル
    Treasure Girl(1928) ロザリー Rosalie(1928) ショー・ガール Show Girl(1929) ストライク・アップ・ザ・バンド Strike up the Band(1930) ガール・クレイジー Girl Crazy(1930) オブ・ジー・アイ・シング Of Thee I Sing(1931)…
    22キロバイト (2,764 語) - 2024年5月14日 (火) 12:16
  • 『ストライクバック:極秘ミッション』(ストライクバックごくひみっしょん、Strike Back)は、アメリカのCinemaxとイギリスのSky1で放送されていたテレビドラマ。 この番組はイギリスのSky1で放送されていた『反撃のレスキュー・ミッション』のスピンオフシリーズにあたる。…
    16キロバイト (1,342 語) - 2023年2月11日 (土) 09:28
  • ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 プロジェクト ハリー・ポッターシリーズ 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(ハリー・ポッターとアズカバンのしゅうじん、原題: Harry Potter and the Prisoner of Azkaban)は、J・K・ローリングが1999年に発表した、小説『ハリー・ポ…
    35キロバイト (3,760 語) - 2024年1月30日 (火) 14:49
  • にてミュージカル『アメリ』のリハーサルに参加し始めた。8月29日に開幕し、10月18日まで延長し上演された。 2016年1月、ミュージカル映画『Strike!』に配役されたことが発表された。2016年2月、映画『プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード』の主演の1人となることが発表された。…
    21キロバイト (1,576 語) - 2023年11月22日 (水) 12:23
  • (Grimethorpe Colliery Band) 原題の「Brassed off」はイギリス英語で「怒っている」、「うんざり」という意味になる。 劇中のセリフにある「10年前のスト」というのは、1984年に起きた全英炭坑ストライキ(UK miners' strike)がモチーフになっている。…
    9キロバイト (1,044 語) - 2024年4月6日 (土) 03:44
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示