コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 栗ノ花」と同じ手法で椎名と共に民族楽器をふんだんに用いたアレンジをしている。 ^ サラヴァ・レーベル50周年記念コンピレーションアルバム『サラヴァの50年』(原題:50 ans de SARAVAH)収録の楽曲。 ^ ドラマ『カルテット』主題歌。作詞と作曲を椎名林檎が手掛け、ドラマに出演する松たか子、満島ひか…
    15キロバイト (1,201 語) - 2024年2月20日 (火) 04:26
  • アヴェ・マリス・ステラのサムネイル
    アヴェ・マリス・ステラ (ラテン語原題Ave Maris Stella)は、聖マリアを讃えるイムヌスである。「めでたし、海の星」の意味。その起源は不明であるが、少なくとも8世紀頃に遡る。 「海の星」とはカトリック教会の伝統では、聖母マリアを指すが、この星は、地中海東岸より見た西の海に輝く星、宵の明星つまり金星であるとする解釈がある。…
    6キロバイト (894 語) - 2022年11月11日 (金) 12:13
  • ヨハン・ブルグミュラーのサムネイル
    (カワイ出版社のものはタイトル、表記編集が異なる)。近年刊行された、同じく全音から出版されている北村智恵校訂版の方が、原題に忠実な訳となっている。 「12の練習曲」については、原題は1861年にフランスで刊行されたブノワ・エネ初版のタイトルを記述、訳題は音楽之友社から出版されている2014年新版に準拠したものである。…
    10キロバイト (1,097 語) - 2023年9月9日 (土) 19:01
  • IRTレキシントン・アベニュー線のサムネイル
    000人ほど増加し、1時間当たり1本の急行列車を増発できるようになる。これらの改良工事には2億ドル以上が費やされる。 ジョン・ゴーディ(英語版)の書いた小説サブウェイ・パニック(原題 The Taking of Pelham One Two Three)およびそれに基づく3本の映画では、IRTペラム線のペラム・ベイ・パーク駅を午…
    58キロバイト (6,022 語) - 2024年2月1日 (木) 04:40
  • SHIP (BEMANI Sound Team "劇団レコード") jubeat Ave. ZIGZAG COWBOY (BEMANI Sound Team "劇団レコード") jubeat beyond the Ave. Caribbean Coast (BEMANI Sound Team "劇団レコード")…
    12キロバイト (1,506 語) - 2024年6月11日 (火) 16:33
  • 『ゴスペル・ライヴ』(原題:One Lord, One Faith, One Baptism)は、アメリカ合衆国の歌手アレサ・フランクリンが1987年に録音・発表したライブ・アルバム。 フランクリンにとって『至上の愛〜チャーチ・コンサート』(1972年)以来15年振りのゴスペル・アルバムで、フランク…
    9キロバイト (864 語) - 2023年5月18日 (木) 21:59
  • リベラ (ソプラノユニット)のサムネイル
    主題歌「サルヴァ・メ」(原題: Salva Me) NHK土曜ドラマ『氷壁』 - 主題歌「彼方の光」(原題: Far Away) 誰も守ってくれない - 主題歌「あなたがいるから」(原題: You were There) マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜 - 主題歌「生命(いのち)の奇跡」(原題: Song…
    20キロバイト (2,549 語) - 2024年2月14日 (水) 22:44
  • 面でも様々な影響を及ぼした。以後も多くのアーティストにより歌われている。 ボレロ風のリズムがエネルギーの充溢を感じさせる力強い曲である。イタリア語の原題「コン・テ・パルティロ」(伊: Con Te Partirò = 英: With you I am going to leave, I will leave…
    19キロバイト (1,367 語) - 2023年11月16日 (木) 07:49
  • 『アレグリア・アレグリア』(原題:Caetano Veloso)は、ブラジルのミュージシャン、カエターノ・ヴェローゾが1968年に発表した、ソロ名義では初のスタジオ・アルバム。 収録曲のうち「アレグリア・アレグリア」は、1967年にTVヘコールが主催したフェスティヴァルにエントリーされ、予選では観客…
    7キロバイト (672 語) - 2024年1月6日 (土) 00:05
  • 『フェリーニへのオマージュ』(原題:Omaggio a Federico e Giulietta)は、ブラジル人ミュージシャン、カエターノ・ヴェローゾが1997年に録音、1999年に発表したライブ・アルバム。イタリアの映画監督フェデリコ・フェリーニと、彼の妻ジュリエッタ・マシーナに捧げられた特別公演のライブ録音を収録している。…
    8キロバイト (805 語) - 2024年1月16日 (火) 23:48
  • 『パブリック・エネミーズ』(原題: Public Enemies)は、2009年のアメリカ合衆国の犯罪映画。監督はマイケル・マン、出演はジョニー・デップとクリスチャン・ベールなど。原作はブライアン・バーロウ(英語版)による、実在の犯罪者ジョン・デリンジャーを主人公としたノンフィクション本である。…
    40キロバイト (4,550 語) - 2024年6月12日 (水) 14:56
  • 惑星 (組曲)のサムネイル
    また、それぞれの曲の副題は、かつては「…の神」と訳されていたが、近年では本来の意味に則して「…をもたらす者」という表記が広まりつつある。 原題:Mars, the Bringer of War アレグロ 日本では「木星」に次いでよく知られている曲である。1918年に行われた非公式の初演に招…
    59キロバイト (6,700 語) - 2024年5月24日 (金) 08:13
  • アーヴェ - Ave (5:03) ファースト・アプローチ - First Approach (5:00) 銀河ラジオ・ステーション - Intergalactic Radio Station (7:46) 題名/曲名の日本語表記及び収録時間は日本国内盤CD(A32D-66)による。 1.の原題のうち Stars…
    4キロバイト (447 語) - 2024年1月12日 (金) 00:16
  • グリーンスリーブスのサムネイル
    「グリーンスリーブス」または「グリーンスリーヴズ」(英語原題:Greensleeves)は、伝統的なイングランドの民謡で、ロマネスカと呼ばれる固執低音の旋律をもつ。原曲については作者不詳となっているほか、チューン(節まわし、いわゆるメロディーの骨格)は2種類存在していた可能性があるが、どちらも不明である。…
    18キロバイト (2,020 語) - 2024年6月10日 (月) 07:06
  • ゴブリン (バンド)のサムネイル
    モネッティズ・ゴブリン等複数に分裂している。 初めのうちはチェリー・ファイヴと名乗っていた。彼らの初期の作品はバンド名と同じタイトルの『白鳥の殺意(原題:Cherry Five)』というレコードである。彼らは『サスペリアPART2』の映画音楽を作曲するために呼ばれた。バンド名をゴブリンに変え、ジョル…
    11キロバイト (999 語) - 2023年10月15日 (日) 10:24
  • AMAZING GRACE ミーター:86 86 (CM) "Faith's Review and Expectation"(信仰の反省と期待)という原題で、「オウルニィの讃美歌集」(1779年)の第1巻の41番目の曲として収録 『讃美歌第二編』第167番「われをもすくいし」 『聖歌』第229番「おどろくばかりの」…
    28キロバイト (3,177 語) - 2023年12月24日 (日) 21:41
  • ダイ・ハード4.0のサムネイル
    『ダイ・ハード4.0』(原題:Live Free or Die Hard)は、2007年のアメリカのアクションスリラー映画で、「ダイ・ハード」シリーズの第4作目。監督はレン・ワイズマン、脚本はマーク・ボンバックが務め、原作はジョン・カーリンが1997年にWired誌に寄稿した記事『A Farewell…
    29キロバイト (3,669 語) - 2024年3月18日 (月) 09:30
  • 版)を越えて同名の公園へ向かう歩道橋がある。 モートン・フリードグッド(英語版)(ペンネームはジョン・ゴーディ)による小説「サブウェイ・パニック」(原題 The Taking of Pelham One Two Three)およびそれに基づいた3本の映画では、ペラム・ベイ・パーク駅を1時23分に出発する列車がハイジャックされる。…
    27キロバイト (3,023 語) - 2023年8月16日 (水) 15:12
  • 『神曲』(原題:A Divina Comédia ou Ando Meio Desligado)は、ブラジルのバンド、ムタンチスが1970年に発表した3作目のスタジオ・アルバム。 アルバム・タイトルは、ダンテ・アリギエーリの叙事詩『神曲』とバンドのオリジナル曲「アンド・メイオ・ヂスリガード」を合わせ…
    7キロバイト (607 語) - 2024年1月20日 (土) 22:49
  • 「幸せのありか」(しあわせのありか、原題:The Place Where Lost Things Go)は、2018年に公開されたディズニーによるミュージカル映画『メリー・ポピンズ リターンズ』の劇中歌である。作詞はスコット・ウィットマン(英語版)とマーク・シャイマン、作曲はシャイマンによる。作中で…
    5キロバイト (391 語) - 2024年5月6日 (月) 05:06
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示