検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 霊魂のサムネイル
    霊魂 ( (霊魂)からのリダイレクト)
    魂は(死後、天に向かう)、地(死後、地に向かう)、人(死後、墓場に残る)であり、七魄喜び、怒り、哀しみ、懼れ、愛、惡しみ、欲望からなる。また、殭屍(キョンシー)が天に帰り魄のみの存在とされる(三魂は「胎光、爽霊、幽精」「主、覚、生」「元神、陽神、陰神」「天、識、人
    28キロバイト (4,193 語) - 2024年1月16日 (火) 18:07
  • 葬儀のサムネイル
    魂は天の陽気からのたましいであり魄地の陰気からのたましいである。魂は天に昇って神になり、魄地に返る。残された者たちを祀る為に位牌を作って廟に祀り、魄の戻る場所として地中に遺体を埋める。 葬儀では死者のを天国や地獄など7つの世界を巡らせる儀式を行う。この儀式で死者のが最後に到達する世界
    55キロバイト (8,529 語) - 2024年5月8日 (水) 17:03
  • 他界のサムネイル
    他界(たかい)、人が死亡した時、その行くとされる場所。あるいは、亡くなった祖先が住まうとされる場所。地域によって山上他界、海上他界と呼ばれるほか、地中他界という考え方もある。これらの他界の種類によって、葬儀の制度「葬制」に特徴が表れている(海上他界での水葬、地中他界のなごりの土葬など)。…
    9キロバイト (1,526 語) - 2023年12月13日 (水) 10:41
  • わが谷は緑なりきのサムネイル
    組合を作ろうとして父と対立する。しかし、老いた父の反対にあって彼ら家を出てしまう。やがてストライキが起こり、ストに反対した父仲間たちからの非難を浴びる。吹雪の中の野外集会で夫を非難する連中をやりこめた母は帰りに川へ落ち、助けようとしたヒュー重症の凍傷になってしまう。再び歩けるように
    12キロバイト (1,144 語) - 2023年8月31日 (木) 09:37
  • と聞くと美幸が「さっき、門から出てったのを見たわよ。」と告げる。 自転車を飛ばし、2人を探しに行く英明。夏生と智、焼け落ちた自宅にいた。ヴァイオリンも焼けてしまった事に、涙する智。2人どんなに帰りたくても、もうお母さんの待つ家へとは帰れないのだ。と悟る。そこへ英明が現れ、「お祖母さまが心配してるよ。帰ろう。」と…
    92キロバイト (16,412 語) - 2024年1月22日 (月) 08:07
  • 魂魄 (の節)
    魂魄(こんぱく)、中国の道教や伝統中国医学における霊についての概念である。 転じて、死者の霊を意味することもある。 中国の道教ではと魄(く)という二つの異なる存在があると考えられていた。魂は精神を支える気、魄肉体を支える気を指した。合わせて魂魄(こんぱく)とも言う。と魄易の思想と結びつき、魂は
    6キロバイト (912 語) - 2021年2月21日 (日) 08:03
  • 猫侍 (猫侍 南の島へ行くからのリダイレクト)
    撮影日光江戸村で行われ、日光江戸村の全面協力により制作されている。 2015年4月 - 6月にテレビドラマ『猫侍 SEASON2』(ねこざむらい シーズンツー)が放送され、2015年9月5日に劇場版映画『猫侍 南の島へ行く』が公開。SEASON2、2014年7月 - 9月に放送された『幼獣マメシバ…
    64キロバイト (7,316 語) - 2024年2月14日 (水) 09:42
  • を初めとする訳業で知られる。弟子に生野幸吉、川村二郎、高橋英夫、西尾幹二ら多数がいる。 『帰り行くひと』 育生社 1948年 - 創作集 『ドイツ近代詩人論』 生活社 1949年 『一青年の思想の歩み あると政治と』 要書房 1951年/河出文庫 1954年/講談社「名著シリーズ」1969年(改訂版)…
    9キロバイト (1,035 語) - 2024年4月16日 (火) 13:19
  • ベス・メレディスのサムネイル
    監督ジョン・M・スタール、1922年 - 脚本 『愛奪う』(別題『愛の盗人』) Grand Larceny : 監督ウォーレス・ウォースリー、1922年 - 脚本 『文明の仮面』 The Woman He Married : 監督フレッド・ニブロ、1922年 - 脚本 『魂は帰り行く』 One Clear Call :…
    29キロバイト (2,961 語) - 2023年1月7日 (土) 12:24
  • きよこ)と名づけられた。3人が彼女を拾ってから、行く先々で奇跡がかった出来事が起きる。 太田 声 - 飯塚昭三 墓参りの帰りに坂道で自分の車に潰されかけていたところを、ギン達3人に助けられたヤクザの親分。3人を娘の披露宴に招待するが、これが元で3人銃撃事件に巻き込まれる事になる。ギンが供え物の酒…
    29キロバイト (4,023 語) - 2024年4月17日 (水) 13:00
  • 能を観た帰りに花村家へ寄った叔母夫妻と食事を共にした英子。近頃の過熱気味の中学受験を見かねた文部省が戒める通達を出したことに話が及び、叔母がある相談を持ちかける。 室町にある老舗の和菓子屋《鶴の丸》の、中学受験を控えた息子・巧が夜中に上野の美術館付近で補導されたという。嘘をつくような子ではないのに、親に
    5キロバイト (814 語) - 2024年2月19日 (月) 12:21
  • 荒木飛呂彦のサムネイル
    11月臨時増刊号 総特集☆荒木飛呂彦 -- 鋼鉄の魂は走りつづける』青土社、2007年11月25日、11頁。ISBN 978-4-7917-0170-4。  ^ a b “荒木飛呂彦さんに高校生が質問ッ!「魅力的な悪役、描ける理由?」|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア”…
    89キロバイト (12,832 語) - 2024年5月3日 (金) 02:32
  • ヤマトタケルのサムネイル
    「海が行けば 腰なづむ 大河原の 植え草 海が いさよふ」“海に入って進むの、海の水が腰にまとわりついて進みにくい。まるで、大きな河に生い茂っている水草のように、海ではゆらゆら足を取られます”と詠んだ。 白鳥が磯伝いに飛び立った時 「浜つ千鳥(ちどり) 浜よ行かず 磯づたふ」“浜千鳥のように、あなたの魂は
    81キロバイト (13,535 語) - 2024年4月26日 (金) 08:42
  • 十喜子は拓郎との結婚ができないと告白する。そして十喜子は自ら信に「好きです。」と告白するのだった。信決心してヤクザと決着をつけようとする。そして傷だらけになって「一兆」に帰った信を十喜子「お帰りなさい。」と言って迎えるのだった。 里中十喜子(江角マキコ) 生命保険会社のOL 門倉信(岸谷五朗)…
    7キロバイト (818 語) - 2024年3月16日 (土) 09:38
  • ルと伸恵」を参照)。しかし、家に帰ることだけ嫌がっていた(※第4話で利子にビンタされた後、利子に抱き着いて「帰りたくない」と泣きながら話した)。 第4話で自宅に電話を掛けたが、夫の愛人が電話に出てイタズラ電話を疑われてしまい、電話を切られてしまう。伸恵この時何も話さなかったが、電話を切られた後に話しているフリをして本音を伝えた。…
    39キロバイト (6,004 語) - 2023年11月10日 (金) 02:04
  • はソクラテスに善き人、特に禁欲思惟した哲学者の魂は「幸福者の島」に入り、放埒に生きた権力者など奈落(タルタロス)へ、ギリシア神話のミノスら3人の裁判者が死者のを選別するという話を語らせている。その後も超越的存在の信仰、死後の世界といった宗教的要素中世のスコラ哲学などを通っても根強く残っていた。…
    38キロバイト (6,584 語) - 2024年2月19日 (月) 14:45
  • 竹内力のサムネイル
    高校時代からリーゼントをしており、銀行員時代もリーゼントだった。にもかかわらず営業成績店内でトップだったため、「銀行に限った話じゃないが、リーゼントでも結果を出せば文句を言われない」と後年に語っている。 就職から約2年後に銀行を退職し一旦九州に帰り
    47キロバイト (5,895 語) - 2024年5月3日 (金) 21:31
  • 10歳代前半までにJMOに所属し、15歳でユニット「C・T・D〜brand new〜」を結成し活動していた。 専門学校の入学願書を取りに行った際、東京・新大久保駅界隈で焼肉を食べた帰りに関係者から誘われ、2005年10月30日、18歳で『AKB48オープニングメンバーオーディション』最終審査から参加し合格(最終合格者24名)。 2005年…
    51キロバイト (6,704 語) - 2024年5月9日 (木) 03:51
  • 言霊 (からのリダイレクト)
    いうものがある。「風はいずこより来たりいずこに行くかを知らず。風の吹くところいのちが生まれる。」この「風」と表記されているものが「プネウマ」である。 一般に、音や言葉、禍々しきや霊を追い払い、場を清める働きがあるとされる(例:拍手 (神道))。これ洋の東西を問わず、祭礼や祝い、悪霊払いで行われ…
    9キロバイト (1,542 語) - 2023年11月15日 (水) 22:53
  • 広島弁のサムネイル
    広島弁 (の節)
    (例)もう先生はいんじゃったんか?(すでに先生帰りになったのですか?) いんだん【去んだん】 (もう)帰ったのか。過去疑問を表す。これに尊敬の意味合いない。 (例)息子さんはいんだん?(息子さんは帰ったの?) いんどるん【去んどるん】 (もう)帰っているのか。過去疑問を表す。 (例)息子さんはいんどるん?(息子さんは帰っているの?)…
    124キロバイト (17,932 語) - 2024年4月22日 (月) 15:02
  • まだ帰りません。また沖へ引去られ、また浜辺へ叩きつけられました。然も魂は月の方へ昇天してゆくのです。 遂に肉体無感覚で終りました。干潮十一時五十六分と記載されてゐます。その時刻の激浪に形骸の翻弄を委(ゆだ)ねたまま、K君の魂は月へ月へ、飛翔(ひしやう)し去つたのであります。 この著作物
  • 反対に女を産むことのほうがよいのです」 なるほど、女ならまだとなり近所に嫁にやることもできるが 男(戦死して)雑草の茂みに倒れて埋もれてしまうだけだ 君たち見ないか。あの青海のあたりでは 昔から白骨を片付ける人もなく 新しく死んだ者の魂はもだえうらみ、古く死んだ者の魂は嘆き叫び 天が曇り、雨で湿っぽくなったときに、むせび泣いているのを
  • よいづくへ行くや見のこししうら若き日の夢に別れて 君ねむるあはれ女ののなげいだされしうつくしさかな 木に花咲き君わが妻とならむ日の四月なかなか遠くもあるかな 秋の朝卓の上なる食器(うつ)らにうすら冷たき悲しみぞ這ふ 若竹皐月の家をうらわかき悲しみをもてかこみぬるかな 風暗き都会の冬
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示