検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 風のナウシカ』(かぜたにナウシカ)は、宮崎駿による日本漫画作品。アニメーション監督・演出家でもある宮崎が、1982年に徳間書店アニメ情報誌『アニメージュ』誌上にて発表したSF・ファンタジー作品。 戦争による科学文明崩壊後、異形生態系に覆われた終末世界を舞台に、人と自然歩むべき
    112キロバイト (18,681 語) - 2024年2月25日 (日) 09:46
  • 駅 > 駅一覧 > 温泉施設が併設されている道駅一覧 プロジェクト 駅 ポータル 温泉 温泉施設が併設されている道駅一覧(おんせんしせつがへいせつされているみちえきいちらん)は、温泉施設がある道駅を地方別に並べた一覧である(足湯を含む)。 駅うたしないチロル湯(歌志内市)…
    12キロバイト (1,742 語) - 2024年4月13日 (土) 09:47
  • 風の聖痕』(かぜスティグマ)は、山門敬弘による日本ライトノベル。イラスト・キャラクター原案は納都花丸。第13回ファンタジア長編小説大賞準入選作品(応募時タイトルは「に祈りを」)。富士見ファンタジア文庫(富士見書房)より、2002年1月から2010年3月までに既刊12冊(本編6冊、短編集6冊…
    388キロバイト (72,892 語) - 2024年5月4日 (土) 06:26
  • 北海道のサムネイル
    北海道 (北海道空港一覧からのリダイレクト)
    北海道(ほっかいどう)は、日本北海道地方に位置する道。道庁所在地は札幌市で、47都道府県中唯一」である。 この島を居住地一つとするアイヌ言葉(アイヌ語)では、「アィヌモシㇼ」(ainu mosir、「人間住む土地」意)または「ヤウンモシㇼ」(ya un mosir、「陸地国土」)…
    175キロバイト (17,616 語) - 2024年5月21日 (火) 13:06
  • 風の輪舞』(かぜロンド)は、津雲むつみによる日本漫画。集英社『YOU』に連載された。 1995年に森口瑤子主演で、2006年に小沢真珠主演で、それぞれテレビドラマ化された。いずれも昼ドラである。 原作では、夏生と英明恋愛に焦点が置かれており、その悲恋因縁が過去にある
    92キロバイト (16,412 語) - 2024年1月22日 (月) 08:07
  • ゼルダ伝説シリーズ > ゼルダ伝説 風のタクト 『ゼルダ伝説 風のタクト』(ゼルダのでんせつ かぜタクト、英: The Legend of Zelda: The Wind Waker)は、2002年12月13日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ用アクションアドベンチャーゲーム。…
    73キロバイト (11,803 語) - 2024年3月23日 (土) 17:02
  • 地球。荒廃し砂漠化した大地は錆とセラミック片に覆われ、「腐海」という有毒瘴気 (しょうき) (ガス) を発する菌類の森が徐々に拡大していた。瘴気と腐海に棲む昆虫に似た巨大な蟲 (むし) 達に脅かされ、わずかに生き延びた人類は衰退一途を辿っていた。 辺境にある小国風の谷は海から常に吹く
    123キロバイト (16,690 語) - 2024年5月8日 (水) 14:18
  • 『愛は風の如く』(あいは かぜ ごとく)とは、 幸福科学グループ 創始者 兼総裁、大川隆法著作。1988年夏頃から口述筆記(霊言)から原稿書き起こしにより作られた。紀元前2300年頃、4300年前古代ギリシャ歴史を霊的な能力で再現した物語である。エーゲ海、クレタ島クレタ文明英雄ヘルメスの実像を描いている。…
    37キロバイト (4,073 語) - 2023年9月11日 (月) 06:10
  • 井上靖のサムネイル
    井上靖 (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2013年1月-5月)
    文庫――併録:滝へ降りる道、晩夏、少年、帰郷、黙契、白い街道、眼 『桃李記』(新潮社 1974.9 のち文庫『・ローマ宿』)――収録:、桃李記、雪面、壺、ダージリン、鬼話 文庫――併録:『ローマ宿』全作品 『わが母記』(講談社 1975.3 のち文庫、文芸文庫『わが母記 花下・月光・雪面』)収録――花の下、月の光、雪の面…
    92キロバイト (13,346 語) - 2024年4月10日 (水) 00:11
  • World」「朝日のある道プロモーション・ヴィデオ収録も行われ、後にヴィデオ・クリップ集『UNCHAINED』として発売された。 The Rover  – (5'50") 作詞 · 作曲:田島貴男 田島によれば、この曲は前年ライヴで『結晶 SOUL LIBERATION』収録曲「愛
    29キロバイト (2,732 語) - 2023年10月11日 (水) 01:14
  • 堀江美都子 (堀江美都子 歌のあゆみからのリダイレクト)
    (ひみつのアッコちゃん(第2作) 主題歌・ED) グローイング・アップ/キミ(私のあしながおじさん 主題歌・ED) I'll be home(妖精ディック ED) 太陽を追いかけて/思い出鏡(風の少女 金髪ジェニー 主題歌・ED) あそぼトイちゃん/トイちゃんたらっタ(あそぼトイちゃん…
    63キロバイト (6,394 語) - 2024年5月22日 (水) 09:59
  • 風のハルカのサムネイル
    連続テレビ小説 > 風のハルカ 『風のハルカ』(かぜハルカ)は、2005年10月3日から2006年4月1日まで放送された、連続テレビ小説73作である。NHK大阪放送局制作。 地元環境資産を有効に活用したユニークな地域づくりで高い評価を受けた由布院温泉成功と、逆にその成功ゆえに、今まで成功
    24キロバイト (3,153 語) - 2024年5月27日 (月) 00:02
  • 「渚はいから人魚/風のマジカル」(なぎさはいからにんぎょ/かぜマジカル)は、小泉今日子9枚目シングル(両A面)。1984年3月21日にビクター音楽産業から発売された。 1991年11月には8cmCDがリリースされている(カップリングは「ヤマトナデシコ七変化」)。 作詞を手掛けた康珍化は、この時期の小泉の魅力は…
    10キロバイト (1,011 語) - 2023年11月27日 (月) 12:09
  • テレビドラマ > 各国テレビドラマ > 韓国テレビドラマ > 韓国放送公社テレビドラマ > KBS水木ドラマ > 風の風の国(かぜくに)は、2008年9月10日から2009年1月15日まで韓国KBS2にて放送された、金辰(朝鮮語版)同名漫画が原作で、高句麗第3代王大武神王(ムヒュル…
    20キロバイト (2,892 語) - 2023年10月19日 (木) 10:39
  • 風の暦」(かぜこよみ)は、2006年9月13日に発売された谷村新司39作目シングル。 前作「ハーヴェスト」から6年ぶりとなる新曲。avex io移籍第一弾。 本作は表題曲「風の暦」を含めて、谷村新司が国鉄・JR西日本向けタイアップとして使われた楽曲のみで構成されている。 「風の
    4キロバイト (344 語) - 2024年2月6日 (火) 22:46
  • 風の視線のサムネイル
    風の視線』(かぜしせん)は、松本清張長編小説。『女性自身』に連載され(1961年1月3日号 - 1961年12月18日号)、1962年8月に光文社(カッパ・ノベルス)から刊行された。都会に暮らす孤独な男女、さまざまな愛交錯を綴る、ロマンチック・ラブストーリー。 1963年に松竹で映画化、また2度テレビドラマ化されている。…
    10キロバイト (1,056 語) - 2024年5月20日 (月) 08:12
  • 結城友奈は勇者であるのサムネイル
    部長を勇退した。 犬神(いぬがみ) 風の1体目精霊。青い犬ような姿で、背中に黄色い花模様がある。大剣能力に関与している。に与えられたドッグフードを食べる描写がある。 鎌鼬(かまいたち) 風の2体目精霊。その名の通り鼬ような姿で、腰背中側に黄色い花模様がある。第1期第8話で3本
    134キロバイト (19,987 語) - 2024年5月30日 (木) 15:29
  • 風の少女エミリー』(かぜしょうじょエミリー)は、2007年4月7日よりNHK教育テレビジョンで毎週土曜午前7時25分 - 7時50分に放送されたアニメ作品。『赤毛アン』原作者であるL・M・モンゴメリ『可愛いエミリー』を始めとする「エミリー」シリーズ3部作を原作とする。全26話。…
    22キロバイト (2,423 語) - 2024年5月22日 (水) 01:40
  • 国道24号のサムネイル
    国道24号 (風の森峠からのリダイレクト)
    ある。 関西圏では国道171号や国道176号(三田市以南)とともに渋滞酷と呼ばれるほど渋滞が慢性的である。この渋滞を解消すべく、バイパス京奈和自動車が建設されてきた。 一般国道路線を指定する政令 に基づく起終点および重要な経過地は次とおり。 起点:京都市(下京区、烏丸五条交差点…
    38キロバイト (2,098 語) - 2024年4月2日 (火) 14:51
  • エア・ギア (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    力”や“風車理”と呼ばれる。風の流れを吸収するため、「翼」や「血痕天敵といえる。ただし、発動には玉璽自体が高速運動をしていないといけないためヨシツネような凄まじい脚力が必要である。 「牙」や「」など
    93キロバイト (13,524 語) - 2023年10月11日 (水) 03:14
  • 『城のある町にて』(しろのあるまちにて) 作者:梶井基次郎 底本:1968(昭和43)年4月5日中央公論社発行『日本文学36 滝井孝作 梶井基次郎 中島敦』 「高いとこの眺(なが)めは、アアッ(と咳(せき)をして)また格段でごわすな」 片手に洋傘(こうもり)、片手に扇子と日本手拭(てぬぐ)いを持
  • この平安ころ、十二単(じゅうにひとえ)とか、竹取物語など日本文学が流行ったので、平安期文化ことを、日本風の文化という意味で、歴史用語で「国文化」ということが多い。 しかし、この時代、外国由来仏教や密教なども、ひきつづき、流行していた。 この時代、宗教では、「国
  • (かぜ)に関する引用句、諺。 彼等は風の中で蒔き嵐中で刈り取る。--『ホセア書』8:7 ウルガタ訳:Quia ventum seminabunt et turbinem metent. 見よ、すべては空しく、を掴むことに似ていた。--『コヘレト言葉』2:11 ウルガタ訳:Et ecce in
  • (形容表現:反対)opposite、hostile、antagonistic 朝鮮語:반대 中国語: (繁): 反對/ (簡): 反对(fǎn duì) 運動方向が逆転する、逆方向に作用する。 たとえば東京で夏夕方がなげば、それは南がかった風の反対するような気圧傾度が正常
  • PG学習法辞典はプログラム学習方法について解説したWikiページ群。 初心者向け書籍学習は終わったが、次に何を学習したらいいか分からない、本屋に行っても初心者向け本ばかりでレベルアップが分からない。 プロテクニックを学びたいが、どうやって学んだらいいか分からない。 特定分野に興味があるがどのように学習したらいいか分からない。
  • サッカー協会推薦がなければ候補になることができないという仕組みについて、おかしいではないかと批判している。ジーコ氏は選手やコーチなどサッカー界を取り巻く人々に対してもFIFA会長選投票権が与えられるべきではないか、と自ら見解を示したうえで「今会長選は時代遅れ」であると訴え、変革を望んだ。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示