コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アントン・チェーホフのサムネイル
    アントン・チェーホフ (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2010年10月-12月)
    訳(中公文庫 2022年) 『子どもたち・曠野 他十篇』 松下裕 訳(岩波文庫 2009年) 『ともしび・谷間 他七篇』 松下裕 訳(岩波文庫 2009年) 『六号病棟・退屈な話 他五篇』 松下裕 訳(岩波文庫 2009年) 『かもめ』 浦雅春 訳(岩波文庫 2012年) 『かもめ』 沼野充義 訳(集英社文庫…
    39キロバイト (5,064 語) - 2024年5月18日 (土) 06:37
  • com/archives/93484 2023年1月4日閲覧。  ^ 映画『退屈なかもめたち』公式 [@kamomeza] (2022年11月8日). "【出演者のご紹介】 元テレビ俳優の風間竜二(かざまりゅうじ)を演じるのは、#仲田育史 (なかだなるひと)さんです。". X(旧Twitter)より2023年1月4日閲覧。…
    5キロバイト (577 語) - 2023年11月13日 (月) 02:37
  • 好き女優は、マリー・ラフォレ、ミシュリーヌ・プレール(『重箱の隅』より)。 ソンコ・マージュを推奨している。 『かもめのジョナサン』1974年版を翻訳しながら、内容に違和感を覚えたことを、あとがき「ひとつの謎として -『かもめ
    73キロバイト (10,837 語) - 2024年6月4日 (火) 01:49
  • シュシュシュの娘(2021年、コギトワークス) - 自警団・千田峰太郎 役 MAYONAKA(2022年、last.train.films) 退屈なかもめたち(2022年、バブーシュカ) - 山口晋 役 ことづけ(劇団京) かめ割り裁判(虹企画、グループしゅら) 万の宮病院始末記(虹企画、グループしゅら)…
    17キロバイト (1,950 語) - 2024年5月4日 (土) 13:04
  • 2022年8月8日閲覧。  ^ “鈴木裕美演出、新国立劇場「かもめ」全キャスト決定”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年4月3日). https://natalie.mu/stage/news/276344 2022年8月8日閲覧。  ^ “新国立劇場「かもめ」鈴木裕美×小川絵梨子 対談”. ステージナタリー…
    48キロバイト (6,479 語) - 2024年5月12日 (日) 10:13
  • 講談社文庫 1995 『家はあれども帰るを得ず』文藝春秋 1992→ 文春文庫 1998 『退屈な迷宮 「北朝鮮」とは何だったのか』新潮社 1992→ 新潮文庫 1994 増補版 『「北朝鮮」とは何だったのか 退屈な迷宮』 KKベストセラーズ〈ワニ文庫〉 2003 『「ただの人」の人生』文藝春秋 1993→…
    16キロバイト (2,351 語) - 2024年4月29日 (月) 07:06
  • 「やむをえぬ申請書」 「退屈な話」 「盗賊たち」 「グーセフ」 「女たち」 『チェーホフ全集06』(チェーホフ、ちくま文庫) 「決闘」 「妻」 「モスクワで」 「気まぐれ女」 「芝居がはねて」 「断章」 「ある商店の歴史」 「老教師の手帳から」 「流刑地で」 「魚の恋」 「隣人たち」 「六号室」 「恐れ」…
    10キロバイト (1,090 語) - 2023年11月21日 (火) 13:08
  • 北大路欣也のサムネイル
    をし、四度加行を行い、不動護摩法の資格を取得した。 テレビ時代劇・舞台を中心に活躍し『忠臣蔵』の大石内蔵助はこれまでに三度演じている。『ご存知!旗本退屈男』、『子連れ狼』、『名奉行! 大岡越前』、『隠密奉行朝比奈』、『剣客商売』など時代劇に代表作が多い。 現代劇では、『事件』『さすらい署長』シリーズ…
    68キロバイト (6,967 語) - 2024年6月7日 (金) 03:23
  • 高橋英樹 (俳優)のサムネイル
    高橋英樹 (俳優) (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2017年4月)
    一方で、既存の時代劇に懐疑的・批判的一面もあり、「それなりのキャリアを積んだからといって “黄門様” にろうとは思わない」とも発言している。 現代劇作品にも、1968年(昭和43年)の『かみなり三代』(日本テレビ系)以降、1974年(昭和49年)の『6羽のかもめ
    84キロバイト (9,082 語) - 2024年5月21日 (火) 18:12
  • 三人姉妹のサムネイル
    俗物的人物として描かれる。夫の上司であるプロトポポフと不倫している。 フョードル・イリイッチ・クルイギン(Фёдор Ильич Кулыгин)…中学校教師でマーシャの夫。母校の50年史を執筆したことが自慢の平凡で退屈な人物。ラテン語の格言をよく口にする。…
    20キロバイト (3,018 語) - 2023年11月10日 (金) 10:16
  • った。 三代目 桂 すずめ(かつら すずめ、1951年7月17日 - )は、日本の落語家。本名、宮永 佳代子。 1997年6月、京都南座での舞台『海道一の男たち』で米朝一門と共演したのをきっかけに、3代目桂米朝に落語家として正式に入門。大いに話題とった。従来は米朝は女性の弟子はとらなか
    27キロバイト (3,454 語) - 2024年3月16日 (土) 11:40
  • 勝手にふるえてろ(2017年12月23日、ファントム・フィルム) - ニ(霧島)役 寝ても覚めても(2018年9月1日、ビターズ・エンド、エレファントハウス) - 岡崎伸行 役 ここは退屈迎えに来て(2018年10月19日、KADOKAWA) - 新保くん 役 体操しようよ(2018年11月9日、東急レクリエーション) - 馬場薫 役…
    39キロバイト (5,017 語) - 2024年6月6日 (木) 01:00
  • Shooting Star (作曲・編曲) Dear my friend (編曲) 約束 (編曲) 原田知世 世界で一番退屈な日 (作曲) 戸棚の虹 (作曲) ハロー!プロジェクト関連 市井紗耶香 不器用天使 (編曲) ℃-ute 生きようぜ! (編曲) 夢があるから (編曲) 美少女心理 (編曲) W かけめぐる青春…
    19キロバイト (1,936 語) - 2024年1月28日 (日) 18:44
  • 木村彰一(筑摩)井上満(平凡)中村白葉(河出) アントン・チェーホフ「中二階のある家」 木村彰一(筑摩、講談)中村白葉(新潮、河出)原卓也(集英、中公、新潮) アントン・チェーホフ「退屈な話」 秋庭俊彦(新潮)中村白葉(河出、平凡)木村彰一(筑摩、講談) アントン・チェーホフ「決闘」 中村白葉(平凡)神西清(筑摩、河出、新潮)木村彰一(筑摩、講談)…
    33キロバイト (2,880 語) - 2024年2月26日 (月) 16:38
  • 上演作品は岸田國士の『牛山ホテル』『パン屋文六』『運を主義にまかす男』『命を弄ぶ男二人』『温室の前』『顔』『屋上庭園』『紙風船』『ぶらんこ』『驟雨』『可児君の面会日』。森本薫の『華々しき一族』『退屈な時間』『赦せない行為』『みごと
    2キロバイト (360 語) - 2016年4月10日 (日) 06:02
  • 『缶詰』(本公演)紀伊國屋サザンシアター 2001年 『バラの刺青』(エイコーン)かめありリリオホール 『こわれがめ』(俳優座劇場) 2002年 『退屈な時間』(本公演)アトリエ 2004年 『かもめ』(tpt)ベニサンピット 『パレードを待ちながら』(本公演)紀伊國屋ホール 2015年 『リア王』(本公演)アトリエ 2016年…
    4キロバイト (422 語) - 2024年4月27日 (土) 10:55
  • 林芙美子のサムネイル
    『第二の結婚』(B13、小説)、主婦と生活社(1949年)/東方社(1955年) 『牛肉』(S13 B7 牛肉、S17 B9下町、S22 B11 三つの南瓜、S47 B9 退屈な霜、S22 B11 うなぎ、S13 B7 ラ・シセーヌ、S13 B7 羽柴秀吉、S13 B7 トランク、S13 B7 骨、など小説11篇)、改造社(1949年)…
    50キロバイト (7,090 語) - 2024年5月31日 (金) 07:25
  • 佐野浅夫のサムネイル
    1973年) - 愛甲源四郎 旗本退屈男(1973年、NET) - 杉浦権之兵衛 鞍馬天狗(1974年、NTV) - 黒姫の吉兵衛 じゃがいも(1973年 - 1974年、NET) 6羽のかもめ(1974年、CX) 銀河テレビ小説 (NHK) 江分利満氏の優雅生活(1975年) - 盛助 夏の故郷(1976年)…
    31キロバイト (3,895 語) - 2024年5月21日 (火) 17:00
  • 車家の執事(夢の中)、旅回り一座の座長 男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年) - おさくの父親(夢の中) 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(1980年) - 夢の中の代官 仁義き戦い 頂上作戦(1974年、東映) - 義西会・岡島組長(小池朝雄)の恩師 アフリカの光(1975年、東宝) - 千代松 金環蝕(1975年、東宝)…
    27キロバイト (3,957 語) - 2024年2月21日 (水) 05:55
  • 鷲崎健の王様は退屈じゃ!(2014年 - 2016年、ラジオ関西) MIDNIGHT POWER PLAY(2016年 - ?、bayfm) 伊福部崇のラジオのラジオ(2016年 - 2017年、超!A&G+※) ラジオドラマ オダキュー!!!(雨原麻耶) かもめラジオの世界(四街かもめ) パープルスカイ(成田サキ)…
    9キロバイト (913 語) - 2024年4月5日 (金) 19:46
  • たち退屈だったのだ。丁稚や私の幸福は、すなわち火事と夜店の八の日だった。それは八日、一八日、二八日に出るところの大宝寺町の夜店だった。母はその日がくると今夜はよのよだといった。すなわち横町の夜店の略称だ。すなわちよのよの日は女中も番頭も丁稚もめ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示