検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 近代能楽集』(きんだいのうがくしゅう)は、三島由紀夫の戯曲。能の謡曲を近代劇に翻案したもので、国内のみならず海外でも舞台芸術として好評な作品群である。自由に時間と空間を超える能楽の特質を生かし、独自の前衛的世界を醸し出しているこれらの作品群は、写実的な近代
    100キロバイト (14,586 語) - 2024年5月16日 (木) 13:08
  • 三島由紀夫のサムネイル
    人』も好評を博し、戯曲でも『白蟻の巣』が第2回岸田演劇賞を受賞、人気戯曲『鹿鳴館』も発表されるなど、旺盛な活動を見せ、戯曲近代能楽集』(「邯鄲」「綾の鼓」「卒塔婆小町」「葵上」「班女」を所収)も刊行された。 私生活でも、夏には軽井沢に出かけ、ホテルに泊まって原稿を書くほどの身分になり、乗馬クラブ…
    728キロバイト (107,241 語) - 2024年5月18日 (土) 23:21
  • 中谷美紀のサムネイル
    DAY〜聖夜のから騒ぎ〜(2023年10月9日 - 12月18日、フジテレビ)【主演】 - 倉内桔梗 役(二宮和也、大沢たかおとトリプル主演) 三島由紀夫 近代能楽集ノ内葵上」(2013年10月31日、株式会社ポルケ) - 【主演】六条康子 役 ※三島由紀夫DVD戯曲全集「2015年 三島由紀夫生誕90年・没後45年記念プロジェクト」…
    64キロバイト (7,345 語) - 2024年5月19日 (日) 05:45
  • PARCO STAGE. 2018年1月24日閲覧。 ^ “現代能楽集Ⅷ『道玄坂綺譚』 三島由紀夫作 近代能楽集「卒塔婆小町」「熊野」より|世田谷パブリックシアター”. 2018年1月20日閲覧。 “マキノノゾミ作・演出 現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』製作発表会”. HMV&BOOKS online…
    86キロバイト (10,701 語) - 2024年5月29日 (水) 20:48
  • 眞帆志ぶきのサムネイル
    『シーソー』(1978年12月 - 1979年1月、博品館劇場) 『ザ・クラブ』(1981年6月・1983年2月、1989年5月、博品館劇場) 『代能楽集・源氏供養』(1981年7月7日 - 15日、東京・国立劇場小劇場) 真帆志ぶきリサイタル(1979年7月・博品館劇場) '82リサイタル 真帆志ぶき…
    15キロバイト (2,064 語) - 2023年11月29日 (水) 00:05
  • 野村万蔵 (9世) (カテゴリ 能楽師)
    村松英子主宰の『サロン劇場』への参加。若林光役で村松の相手を務めた『葵上』(1996年)を皮切りに、和敬塾旧細川邸サロン、国立能楽堂、シアターサンモールにおける『近代能楽集』シリーズ(三島由紀夫作。『班女』-1996年、『弱法師』-1997年、『卒塔婆小町』-1997…
    30キロバイト (4,433 語) - 2024年5月25日 (土) 15:19
  • 杉並区のサムネイル
    金春惣右衛門 - 能楽師(囃子方)/人間国宝 安福建雄 - 能楽師(囃子方)/人間国宝 佐々木苑子 - 染織作家/人間国宝 石井桃子 - 児童文学者 遠藤実 - 作曲家/国民栄誉賞 速水融 - 経済学者/文化勲章 四世 山本東次郎則壽 - 能楽師(狂言方)/人間国宝 野村幻雪 - 能楽師(シテ方)/人間国宝…
    95キロバイト (8,728 語) - 2024年5月26日 (日) 15:33
  • 円の演出家としても活動。ラシーヌの『フェードル』を能様式で演出し、フランスでも上演した。ほかに『能ジャンクション・葵上』のような実験的な能や、クローデル、コクトーのほか、多くの近代演劇の演出を手掛けており、1996年から演劇製作「空中庭園」を活動の拠点として演出活動を行った。野村萬斎を武司時代(…
    16キロバイト (1,749 語) - 2024年5月27日 (月) 01:55
  • ※中村メイコとダブルキャスト 『魔術』(2016年3月 - 4月、東京本多劇場、ほか神戸、名古屋、高知、愛媛、仙台、北海道公演) 『葵上』『弱法師』-「近代能楽集」より-(東京公演:2021年11月8日 - 28日、東京グローブ座 / 大阪公演:2021年12月1日 - 5日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ)…
    113キロバイト (10,253 語) - 2024年5月28日 (火) 18:00
  • 岸本辰子 役 細雪 ‐ 三女・雪子 役 夢千代日記 危険なダブルキャスト 横浜どんたく 春にして君を離れ 晩菊 春を待つ家 宮廷女官チャングムの誓い 近代能楽集「綾の鼓」「弱法師」 大奥(2010年6月2日 - 27日、明治座) 粛々と運針(2022年3月8日 - 27日、東京・PARCO劇場、4月8日…
    41キロバイト (4,211 語) - 2024年4月21日 (日) 07:12
  • 高橋惠子のサムネイル
    アナログ(2023年10月6日公開) - 水島玲子 役 近松心中物語(1997年 - 1999年・2001年、東宝、作:秋元松代、演出:蜷川幸雄) - 梅川 近代能楽集 弱法師(2000年・2001年、作:三島由紀夫、演出:蜷川幸雄) 新・地獄変(2000年、新国立劇場、原作:芥川龍之介、脚本:鐘下辰男、演出:鵜山仁)…
    46キロバイト (5,498 語) - 2024年5月5日 (日) 13:00
  • 筒井康隆のサムネイル
    『そして誰もいなくなった』山田和也演出 アートソフィア(2000年)主演 筒井ワールドファイナル「ヒノマル酒場」シアターX(2000年) 『近代能楽集』蜷川幸雄演出 さいたま芸術劇場ほか(2000年) 同『近代能楽集』再演 ロンドン公演/シアターコクーンほか(2001年) 向田邦子名作劇場『冬の運動会』久世光彦演出 中島丈博脚本…
    142キロバイト (17,522 語) - 2024年5月17日 (金) 15:29
  • 久留間宗平 役 朝に死す(1976年、事立社) ええじゃないか(1977年、俳優座) おもろい女(1979年、芸術座、名古屋中日ホール) 三島由紀夫 近代能楽集 葵上(1988年、三百人劇場) 流転(1989年、三百人劇場) ラヴ・レターズ(1998年、パルコ劇場) 泣いたらあかん(1999年、新歌舞伎座)…
    53キロバイト (6,528 語) - 2024年5月3日 (金) 05:10
  • - (近代文学、文学部教授、文芸評論家) 藤沢周 - (近代文学、経済学部教授、小説家) 藤村耕治 - (近代文学、文学部教授) 杉本圭三郎 - (日本文学、名誉教授) 坂本勝 - (上代文学、文学部教授) 西野春雄 - (日本中世文学・能楽、名誉教授) 田中優子 - (日本近世文学、名誉教授) 金原瑞人…
    228キロバイト (24,788 語) - 2024年6月3日 (月) 22:43
  • ・2015年 世田谷パブリックシアター)(2013年 <池袋>あうるすぽっと) 黴菌(2010年、Bunkamuraシアターコクーン) 現代能楽集VI 奇ッ怪其弐(2011年、世田谷パブリックシアター) 朗読劇『幻色江戸ごよみ』(2012年 PARCO劇場) ハンドダウンキッチン(2012年、PARCO劇場)…
    58キロバイト (7,452 語) - 2024年6月4日 (火) 12:08
  • 源氏物語のサムネイル
    - 紫のを主人公に翻案した児童小説。 『光源氏と不機嫌な花嫁』(2013年、英社シフォン文庫、春秋子作、四位広猫画) - 光源氏と葵上のエピソードをモチーフとした(女性向け)ティーンズラブ小説。 『十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞』(2012年、幻冬舎、館牧子 -…
    223キロバイト (34,504 語) - 2024年5月28日 (火) 09:02
  • 歌舞伎のサムネイル
    近代になってからである。 なお、江戸時代には「歌舞伎」という名称は俗称であり、公的には「狂言」もしくは「狂言芝居」と呼ばれていた。また能もその一つである。 「歌舞伎」「歌舞伎座」の商標は松竹が取得している。 ウィキソースに慶長見聞の原文「歌舞妓をどりの事」があります。…
    113キロバイト (15,893 語) - 2024年3月26日 (火) 00:30
  • "構成・主演"(2003年、第四回桐生有鄰館演劇祭・横浜にぎわい座) 三島由紀夫 近代能楽集 「弱法師」「卒塔婆小町」 "演出・出演"(2005年、東京銀座小劇場) 三島由紀夫 近代能楽集 「熊野」「」 "演出・出演"(2006年、青山草月ホール・エルパーク仙台) 六十二万石 嵐に立つ花…
    12キロバイト (1,551 語) - 2022年7月6日 (水) 03:44
  • 熱田神宮のサムネイル
    熱田神宮 (カテゴリ 尾張国の式社)
    熱田神宮(あつたじんぐう)は、愛知県名古屋市熱田区神宮にある神社。式社(名神大社)、尾張国三宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。宮中の四方拝で遥拝される一社。神紋は「五七桐竹紋」。古くから「熱田さん」と呼ばれて親しまれている。 名古屋市南部の熱田台地の南端に鎮座する。古くは伊勢湾に突出した岬に位置していたが、周辺の干拓が進んだ現在はその面影は見られない。…
    109キロバイト (15,176 語) - 2024年5月17日 (金) 20:48
  • 演出)- 主演・ジョセフ・ポーター・ピット(ジョー) 役 チェンジリング (1995年 デヴィッド・ルヴォー 演出)- 主演・デ・フローレンス 役 近代能楽集 葵上 / 班女(1995年 デヴィッド・ルヴォー 演出)- 主演・若林光/青年・吉雄 役 ピアノ(初演・再演) (1996年 中島晴美 演出 /初演)-…
    150キロバイト (17,479 語) - 2024年5月19日 (日) 02:01
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示