検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 多くは貧困が原因で生活を余儀なくされている。駐停車する場所によっては道路交通法上の違反行為となる(現代日本場合、自動車の保管場所確保等に関する法律〈車庫法〉違反などに問われる)。 なお、変事や楽しいイベントに際して“生活”を一時的に行うことは、宿泊することに主眼が置かれ、「中泊/車内泊」という別
    13キロバイト (2,012 語) - 2023年12月2日 (土) 23:28
  • 生活経済性や他者に及ぼす危険性に関して、最低限度生活を超える部分で自動車の保有・運転に関する制限など)をすることがあり、その指示に従わない場合は保護変更、停止又は廃止がなされる。2014年春に施行された改正生活保護法では、ケースワーカーが必要と認めた場合は受給者に対して家計簿記入と提出を求める事が可能となった。…
    103キロバイト (14,591 語) - 2024年4月11日 (木) 06:09
  • 花実のない森のサムネイル
    退屈な生活に飽き飽きしていた梅木隆介は、ドライブ帰り途中、所沢街道で、一組カップルを拾った。芳醇で蠱惑的な魅力を湛えた美しい女性と、品無い中年男不思議な組み合わせに、梅木は好奇心を起こす。車の中に落ちていた万葉集相聞歌が刻まれたペンダント返却を口実に、梅木は、女性
    13キロバイト (1,356 語) - 2024年4月14日 (日) 08:54
  • 自動車のサムネイル
    自動車 (カテゴリ 独自研究除去が必要な節ある記事/2022年1月-6月)
    損失は、日本だけに限った場合でも、毎年6.7兆円に及んでいる。 自動車の前に馬車が普及していたヨーロッパや米国では、(馬車)が非常に危険だということは理解されていて、歩行者と車の走行場所完全な分離(歩分離)が馬車時代から進み、自動車が走行する車道と、歩行者歩く歩道
    197キロバイト (24,887 語) - 2024年3月30日 (土) 01:20
  • 2020年 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    この年は新型コロナウイルスが世界的に流行し、日本でも新しい生活様式が定着した年である。 この項目では、国際的な視点に基づいた2020年について記載する。       干支:庚子(かえ ね) 日本(月日は一致) 令和2年 皇紀2680年 大韓民国(月日は一致) 檀紀4353年…
    82キロバイト (9,549 語) - 2024年5月4日 (土) 10:47
  • ホームレスのサムネイル
    ホームレス (野外生活からのリダイレクト)
    生活場とする人々(路上生活者)、公共施設・河原・橋下などを起居場所とし日常生活を営んでいる野宿者や生活こと。広義には、一時施設居住や家賃滞納、再開発による立ち退き、ドメスティックバイオレンスため自宅を離れなければならない人など住宅を失った人こと。 言葉としてホームレスは…
    93キロバイト (13,200 語) - 2024年5月3日 (金) 15:33
  • 東京・生活者ネットワーク(とうきょう せいかつしゃネットワーク、英語: Seikatsusha Network of Tokyo)は、東京都地域政党(政治団体)。 略称は、生活者ネットワーク、生活者ネット、ネット、生ネ。 東京都内生活クラブ生活協同組合代理人運動部門である。また、全国市民政治ネ…
    20キロバイト (3,003 語) - 2023年11月24日 (金) 14:39
  • 軽自動車 (Kからのリダイレクト)
    軽自動車 軽自動車(けいじどうしゃ)は、現行道路運送車両法からすれば、日本で自動車規格中で最も小さい規格に当てはまる、排気量660 cc以下三輪、四輪自動車のこと。125 cc超250 cc以下(側付き場合は、50 ccを超え250 cc以下)二輪車も指す。自動車は軽三輪、軽四輪、二輪…
    133キロバイト (15,621 語) - 2024年4月16日 (火) 06:50
  • 非電化 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2016年6月)
    電気を用いないこと。発明家藤村靖之が提唱する「非電化製品プロジェクト」や「非電化生活」など。アーミッシュ#生活等も参照。 電化されていない鉄道路線、非電化路線こと。本項で記述する。 非電化路線(ひでんかろせん)は、その路線を走行する列車の動力に電気を用いない、すなわち電化されていない鉄道路線ことである。…
    11キロバイト (1,772 語) - 2024年2月5日 (月) 02:58
  • 緩急車のサムネイル
    緩急(かんきゅうしゃ)は、鉄道車両一種で、列車にブレーキを掛けるため装置が取り付けられた車両である。貨車の場合、緩急とは、貨物を搭載する車両に車掌や制動手が乗り込む場所を取り付けてあるものを指し、ブレーキを掛ける装置が取り付けられていても貨物を搭載できない車両は車掌という。(ただし、国鉄
    13キロバイト (2,235 語) - 2023年4月13日 (木) 15:02
  • モータリゼーションのサムネイル
    モータリゼーション (社会からのリダイレクト)
    とは自動車が社会と大衆に広く普及し、生活必需品化する現象である。 国立国語研究所では、その「外来語」言い換え提案中で「社会化」という代替表現を提示している。 モータリゼーションは、国家・地域枠において経済力・工業力が一定水準に到達すると、急速な進展を見せることが多い。モータリゼーション進展とGDPと間には正
    62キロバイト (9,752 語) - 2024年3月20日 (水) 06:08
  • 生活保護問題(せいかつほごもんだい)は、日本生活保護制度に関する諸問題ことである。生活保護制度本来目的である「被保護者就労や自立支援」が十分に機能していない現状、生活保護家庭における連鎖、無職医療費、現業員や社会一般から誤解と偏見による差別、生活保護ビジネスや囲い屋などに関する生活
    137キロバイト (21,079 語) - 2024年3月3日 (日) 01:01
  • 交通弱者 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2017年3月)
    ない場合が多く、そのような地域に住む場合、日常生活足としてタクシーを利用するとなると心許ないことが多い。 自身価値観や自動車事故加害者となるリスク・社会へマイナスイメージから自家用車の所有・利用に抵抗を感じる人も皆無ではない
    15キロバイト (2,441 語) - 2023年12月6日 (水) 04:20
  • 『ひとりぼっちの○○生活』(ひとりぼっちのまるまるせいかつ)(英語: Hitori Bocchi: Life's Alone)は、カツヲによる日本4コマ漫画。KADOKAWA漫画雑誌『コミック電撃だいおうじ』創刊号から92号まで連載された。 一里ぼっちは、幼馴染八原かいと、中学でクラス全員と友達にならない
    57キロバイト (8,985 語) - 2024年3月20日 (水) 08:59
  • Re:ゼロから始める異世界生活のサムネイル
    『Re:ゼロから始める異世界生活』(リ・ゼロからはじめるいせかいせいかつ、英: Re: Life in a Different World from Zero, Re:Zero -Starting Life in Another World-)は、長月達平による日本ライトノベル。略称は「リゼロ」。本編
    263キロバイト (39,049 語) - 2024年4月28日 (日) 07:06
  • 自転車のサムネイル
    自転車 (カテゴリ 交通画像提供依頼)
    bicycle、bike)は、一般には、ふたつ車輪を前後に一直線に並べた構造をもち、乗り手力によって駆動し、かつ乗り手操縦(運転)によって地上を走行する二輪車のこと。広義には、「三輪車」や(ほろ付き)四輪車など二輪車でないもの、水上自転車や氷上自転車など地上以外を走行するものも含む。 冒頭で挙げた定義文以外に、自転車の定義には、たとえば次のようなものがある。…
    66キロバイト (8,681 語) - 2024年4月15日 (月) 02:13
  • カーフリーデー (カテゴリ 自動車の文化)
    カーフリーデーとは、都市中心部でマイカーを使わないことで、交通や環境、都市生活車の使い方問題について考える日である。日本ノーカーデー(ノーマイカーデー)などとは異なる。 1997年(平成9年)9月9日フランスラ・ロシェルで「車のない日」という都市政策一環として
    4キロバイト (554 語) - 2022年5月18日 (水) 21:00
  • 前照灯のサムネイル
    前照灯 (カテゴリ 自動車の灯火装置)
    第14章規定に準拠している。列車の先頭が機関車か制御である場合には、夜間にはその最前部にアルファベットA形に3個白色灯を掲出しなければならないと規定されている。これにより夜間でも道路交通車両から、列車の接近を明瞭に判別することができる。ドイツ軌道法 (BOStrab)
    35キロバイト (5,245 語) - 2023年11月14日 (火) 07:01
  • 収録前は、松本含む出演者全員が共通大部屋楽屋に通されるも特徴ひとつ。 後輩芸人たちと飲み席で彼ら面白い話を聞いた松本が、「売れてない芸人のなかにも面白い話を持ってる子らがいっぱいいて、これが一つ形にならないか」と番組初代プロデューサー
    159キロバイト (5,648 語) - 2024年3月8日 (金) 18:19
  • クロスオーバーSUVのサムネイル
    から軽自動車、ミニバン(3列シート)、セダン、クーペ、オープンカーまで多岐にわたり、世界中自動車メーカーから多種多様なクロスオーバーSUVが販売されている。 元々は乗用車のコンポーネンツを利用し、魅力的な外観や新しい生活様式提案といった差別化で先進国
    47キロバイト (5,555 語) - 2024年4月28日 (日) 00:59
  • 駿介は志村を思ひ出した。彼言葉のなかにあるものを思ひ出した。晴耕雨読、労働体験といふやうな言葉は、駿介自身も皮肉な気持でなければ口にすることは出来なかつた。 しかし彼自身新しい生活も晴耕雨読的なものに止まるおそれがないとは云へない。農民生活がやうやく手に入つて来る。同時に忘れられてゐた、彼のな
  • 小学校・中学校・高等学校学習>中学校学習>中学校保健体育>生活に伴う廃棄物衛生的管理 どのような関係が廃棄物と健康にありますか? ごみ・循環型社会・3R・分別回収・生活排水・水質汚濁・下水道・下水処理場 浄化槽・屎尿処理施設・合併処理浄化槽・公害・環境基本法 ※ごみはどのような種類があり、どのくらい量がありますか?
  • ではないと知りながら、『だつて今月末が怖いぢやありませんか。』と、忽ち怖い顏になつて聲を荒だてる。(水野仙子 『神樂阪半襟』 引用後者、前者は語義2) 汽車では一室全体が独占され、そのなかでブランコ乗りは不十分ながらなんとかふだん生活しかたにかわるように、旅
  • herrschenden Klasse."  一つ全社会を革命する思想というものがあるという。それはただ、旧社会内部に新社会諸要素が形成されたという事実を、古い思想解体は古い生活諸関係解体と同一歩調をとるという事実をいっているにすぎない。 " Man spricht von Ideen,
  • 携帯電話やスマートフォン画面 タブレット端末 エレベーター階数ボタン ネオンサイン 車のヘッドライト 鉄工所で融けている鉄 例えば、電車の「快速 東京行」電光掲示板はフルカラーLED技術が用いられているし、体育館で用いられている白熱電球はフィラメントが熱せられて熱と共に光が生じる。融けた鉄
  • 家賃取立てを依頼され、2008年6月3日間と2009年5月20日間に亘り、玄関ドア鍵部分に専用カバーを付けるなどして、男性を不法に部屋から閉め出した。このため、この間、男性は自分車の中で生活を強いられることとなった。 産経新聞によると、判決理由で、近藤哲裁判官は「家主や管理会社
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示