検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『潜水服は蝶の夢を見る』(せんすいふくはちょうゆめをみる、原題: Le Scaphandre et le Papillon『潜水鐘と』 英題: The Diving Bell and the Butterfly)は、ジャン=ドミニック・ボービー回顧録、及びそれを原作としたフランス映画。…
    14キロバイト (1,418 語) - 2024年3月26日 (火) 15:04
  • と現と見境がつかない状態で「俺はだぞ」と叫ぶ場面でそれが描かれている。「胡蝶の夢」は、荘子が蝶の飛ぶ姿を見て、人間だと思っていた自分は実はで、を見て人間になっているか、またはやはり人間でを見ている
    16キロバイト (2,622 語) - 2024年1月31日 (水) 11:20
  • 「胡蝶の夢」(こちょうゆめ)は、大黒摩季29枚目シングル。 「胡蝶の夢」は、フジテレビ系ドラマ『新・風ロンド』主題歌である。 表題曲がバラードであり、約1か月後にリリースされたバラードベストアルバム『Weep〜maki ohguro The Best Ballads…
    2キロバイト (137 語) - 2020年3月31日 (火) 22:53
  • 『コッポラ蝶の夢』(コッポラこちょうゆめ、Youth Without Youth)は、2007年アメリカ・ドイツ・イタリア・フランス・ルーマニア映画である。ミルチャ・エリアーデ小説『若さなき若さ』映画化作品。フランシス・フォード・コッポラは、10年ぶりに監督を担当した。…
    10キロバイト (998 語) - 2024年4月16日 (火) 13:25
  • 警視庁捜査一課十一係シリーズ > 蝶の力学 『蝶の力学 警視庁捜査一課十一係』(ちょうりきがく けいしちょうそうさいっかじゅういちがかり)は、麻見和史による推理小説。如月塔子と塔子が所属する警視庁捜査一課十一係活躍を描く、警視庁捜査一課十一係シリーズ(警視庁殺人分析班シリーズ)第7作。…
    18キロバイト (1,971 語) - 2023年12月2日 (土) 02:24
  • ジュリアン・シュナーベルのサムネイル
    ジュリアン・シュナーベル (カテゴリ 20世紀アメリカ合衆国画家)
    審査委員グランプリを、2007年『潜水服は蝶の夢を見る』で第60回カンヌ国際映画祭監督賞、および第65回ゴールデングローブ賞監督賞を受賞した。 現在もニューヨーク在住。デザイナージャクリーン・ビューラングと結婚。3人子供がいるが、離婚。その後、スペイン人女優兼モデル
    5キロバイト (356 語) - 2024年2月28日 (水) 07:30
  • 蝶の夢(こちょうゆめ)は、中国戦国時代蒙(現在河南省商丘市民権県)生まれ思想家荘子(荘周)による、自分が現実か、現実ほうがかといった説話である。荘子考えが顕著に表れている説話として、またその代表作として一般的にもよく知られている。 中で胡蝶(蝶の
    6キロバイト (1,107 語) - 2023年6月17日 (土) 01:47
  • マチュー・アマルリックのサムネイル
    マチュー・アマルリック (カテゴリ フランス男優)
    作品でセザール賞有望若手男優賞を受賞。1997年には『Mange ta soupe』で映画監督デビューをしている。2004年公開『キングス&クイーン』と2007年公開『潜水服は蝶の夢を見る』でセザール賞主演男優賞を受賞。『潜水服は蝶の夢
    12キロバイト (393 語) - 2024年3月27日 (水) 02:02
  • 化学者ドミトリ・メンデレーエフは、中で周期律表ヒントを得て完成させた。 化学者アウグスト・ケクレは、中で蛇がしっぽを咥えて回るをヒントにベンゼン環を発見した。 発明家エリアス・ハウは、をヒントにミシンを発明したとされる。 文学作品 胡蝶の夢 - 中国思想家である荘子は、中で
    29キロバイト (4,235 語) - 2024年5月24日 (金) 11:34
  • 第80回アカデミー賞 (カテゴリ 2007年映画賞)
    ジェシー・ジェームズ暗殺 - ロジャー・ディーキンス つぐない - シェイマス・マクガーヴェイ 潜水服は蝶の夢を見る - ヤヌス・カミンスキー ノーカントリー - ロジャー・ディーキンス ゼア・ウィル・ビー・ブラッド - ロバート・エルスウィット ボーン・アルティメイタム - クリストファー・ラウズ 潜水服は蝶の夢を見る…
    26キロバイト (2,524 語) - 2023年11月30日 (木) 09:13
  • スウィーニー・トッド フリート街悪魔理髪師 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - マリオン・コティヤール(エディット・ピアフ〜愛讃歌〜) 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - ジョニー・デップ(スウィーニー・トッド フリート街悪魔理髪師) 外国語映画賞 - 潜水服は蝶の夢を見る 監督賞…
    45キロバイト (2,893 語) - 2024年2月20日 (火) 08:08
  • 第65回ゴールデングローブ賞 (カテゴリ 2007年映画賞)
    ティルダ・スウィントン(フィクサー) ティム・バートン(スウィーニー・トッド フリート街悪魔理髪師) ジョエル&イーサン・コーエン(ノーカントリー) ジュリアン・シュナーベル(潜水服は蝶の夢を見る) リドリー・スコット(アメリカン・ギャングスター) ジョー・ライト(つぐない) ディアブロ・コーディ(JUNO/ジュノ)…
    13キロバイト (968 語) - 2024年5月26日 (日) 00:43
  • ロナルド・ハーウッド (カテゴリ 20世紀イングランド著作家)
    テイキング・サイド Taking Sides (2001年) 戦場ピアニスト The Pianist (2002年) 華麗なる恋舞台で Being Julia (2004年) オリバー・ツイスト Oliver Twist (2005年) 潜水服は蝶の夢を見る Le scaphandre et le papillon…
    5キロバイト (328 語) - 2024年5月19日 (日) 06:27
  • 荘子のサムネイル
    荘子 (カテゴリ 言葉を濁した記述ある記事 (誰)/2015年7月-12月)
    荘子の思想を表す代表的な説話として胡蝶の夢がある。「荘周がを見てになり、として大いに楽しんだ所、が覚める。果たして荘周がを見てになったか、あるいはを見て荘周になっているか」。この説話中に、無為自然、一切斉同荘子考え方がよく現れている。 近年では、方法として寓話という観点や、同時代
    13キロバイト (2,060 語) - 2024年6月1日 (土) 13:44
  • 新倉瞳 (カテゴリ 日本チェリスト)
    (崎谷直人、新倉瞳、沼沢淑音)(2010年4月20日、 FLCP-21010) 胡蝶の夢〜松岡宏明作品集(2012年12月12日、5曲で演奏 FLCP-210221) 天使階段〜松岡宏明作品第2集(2013年8月2日、4曲で演奏 FLCP-21026) 神曲・秘曲~ダンディ・鳥詩~ ダンディ:クラリネット三重奏曲ほか…
    9キロバイト (813 語) - 2023年8月24日 (木) 04:20
  • ヤヌス・カミンスキーのサムネイル
    ヤヌス・カミンスキー (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2012年4月-6月)
    (2005) 潜水服は蝶の夢を見る Le scaphandre et le papillon (2007) インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカル王国 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull (2008) 素敵な人生終り方 Funny…
    10キロバイト (638 語) - 2024年3月15日 (金) 14:52
  • ザ・サヴェッジス ヤヌス・カミンスキー - 潜水服は蝶の夢を見る ミルトン・カム - Vanaja ミハイ・マライメア・Jr - コッポラ蝶の夢 ロドリゴ・プリエト - ラスト、コーション 賞は監督に授与される クレイジー・ラブ ストーカーに愛された女復讐 Lake of Fire いま ここにある風景…
    11キロバイト (773 語) - 2024年5月27日 (月) 03:36
  • 基本的には伝統・古典に属する手法である。古くは「胡蝶の夢」(中国古典『荘子』一節)にみられる。典型的作品が『枕中記』『邯鄲枕』(一炊の夢)、『不思議アリス』。 そのパターンは「結末にであったことを発覚させる」種明かし構図が主であり、作品中に伏線・理由付け、あるいはミスリード…
    8キロバイト (468 語) - 2024年5月17日 (金) 21:29
  • 第33回ロサンゼルス映画批評家協会賞 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2022年12月)
    『エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜』 アニメ映画賞: 『レミーのおいしいレストラン』 『ペルセポリス』 撮影賞: ヤヌス・カミンスキー - 『潜水服は蝶の夢を見る』 監督賞: ポール・トーマス・アンダーソン - 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 ドキュメンタリー賞: No End in Sight 作品賞:…
    2キロバイト (161 語) - 2022年12月6日 (火) 07:22
  • 桃華月憚 華劇草紙 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2020年5月)
    設定監修:望月智充 (全作詞:望月智充、作曲・編曲:多田彰文) 胡蝶的 [4:01] 哀恋章子 [1:52] DAILY LOVE [2:24] 歌 - 六条章子(小林ゆう) 雅挑戦 [1:58] 真琴緊縛 [1:44] 胡蝶の夢 [2:04] 歌 - 胡蝶三姉妹(山本麻里安、渡辺明乃、下屋則子)…
    4キロバイト (352 語) - 2020年6月8日 (月) 11:26
  • ――春は南の海よりつばめの翼にって訪ず  れる。  暖き微風に胎んで蝶の子は生まれる。  雑草は貧しきながら花を掬(むす)ぶ。 今は冬。ああ、野晒 よりかたまって裂風を弾き、積雪を突き、 昂然と伸びあがらんとする気概をみせて、 されど、気息焉々 雑草 あえかにも春を待つ冬眠の夢よ。 〈昭和八年、神戸詩人〉
  • に関連する引用と諺。字音カナでは「てふ」「てふてふ」と表記。 昔者、荘周に胡蝶と為る。栩栩(くく)然として胡蝶なり。自ら喩しみて志に適へるかな。周なるを知らざるなり。俄然として覚むれば、則ち遽遽(きょきょ)然として周なり。知らず、周の夢に胡蝶と為れるか、胡蝶の夢
  • 蝴蝶 も参照。 胡蝶(こちょう) 蝶の異称。 春の季語。 『源氏物語』五十四帖巻名ひとつ。 胡蝶の夢 胡蝶蘭 胡蝶楽 胡蝶の舞 胡蝶(호접)
  • 蝶の夢 (こちょう ゆめ) 荘子(そうし) 昔者荘周為胡蝶。栩栩然胡蝶也。 自喩適志与。不知周也。俄然覚、則蘧蘧然周也。 不知、周之為胡蝶与、胡蝶之為周与。 周与胡蝶、則必有分矣。此之謂物化。 昔者(むかし)荘周(そうしゅう)(ゆめ)に胡蝶(こちょう)と為る(なる)。栩栩然(くくぜん)として胡蝶(こちょう)なり。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示