コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 仮面ライダーキバ (カテゴリ 吸血鬼題材としたテレビドラマ)
    実施。ハイビジョン制作(アナログ放送ではレターボックス放送)。また、仮面ライダーシリーズとしては初のデータ放送対応作品でもある。 平成仮面ライダーシリーズ第9作目に当たる。キャッチコピーは「覚醒(ウェイクアップ)! 運命(さだめ)の鎖を解き放て!!」「それはバイオリンをめぐる、父と子の物語…」。…
    89キロバイト (11,070 語) - 2024年5月25日 (土) 13:41
  • from ROCK IN JAPAN FES. 2019.8.10) 解き放て、我らが新時代~冬の花~昇る太陽~きみに会いたい -Dance with you-(Live Digestfrom オハラ☆ブレイク 2019.8.11) 解き放て、我らが新時代(Live from WILD BUNCH FEST…
    16キロバイト (1,940 語) - 2024年3月22日 (金) 05:38
  • 鬼神童子ZENKI (カテゴリ 漫画作品 )
    過去に小角と前鬼に敗れ、封印された憑依。犬神狼の手により蘇り、同じく前鬼に恨み持つ憑依獣を引き連れ前鬼への復讐に向かう。 名無し(ナナシ) 人の姿した下級の憑依。 怨毒(エンドク) 声 - 菅原淳一 魔屡蓮の配下の憑依。酸の体液飛ばし攻撃する。 翔絞牙(ショウコウガ) 声 - 松井菜桜子 鳥人型の憑依。体術に長け、巨大な鷹は体の一部で分離も可能。…
    72キロバイト (10,074 語) - 2024年3月2日 (土) 18:18
  • デコピン (カテゴリ 出典必要とする記事/2024年1月)
    デコピンとは、対峙した相手の額中指で弾く行為の総称である。デコパチ、デコパッチン、コンパチ、パチキなどとも表現される。 デコピンでの中指の弾方には数種類ある。 片手式 中指内側に丸め親指で押さえ、中指に伸ばす力精一杯込めた状態で相手の額狙い、親指離し中指を解き放ち、相手の額弾く。 両手式丸め中指型 利き手の中指
    3キロバイト (524 語) - 2024年1月16日 (火) 02:20
  • シアターGロッソのサムネイル
    第1弾「騎士竜戦隊リュウソウジャー シアターGロッソに現る!!」 第2弾「ケボーン! Gロッソ!!」 第3弾「栄光の騎士リュウソウゴールド!Gロッソに登場」 第4弾「ソウルひとつに!解き放て新たなる騎士竜!!」 第5弾「Gロッソ、最後の戦い!これが俺たちの騎士道だ!!」(公演中途打ち切り) 魔進戦隊キラメイジャーショー(2020年…
    17キロバイト (2,198 語) - 2024年5月5日 (日) 11:17
  • 元気爆発ガンバルガー (カテゴリ 出典必要とする記述のある記事/2022年10月)
    ったもの)。 本編終了後にヤミノリウスが「ゾイワコノイワコ…魔界○○、次はお前だ。ハズラムサライヤ〜!」と、次回に登場する魔界獣を紹介するのが通例となっており、これは前作踏襲しいる。 ヤミノリウスが昆虫魔界辞典から選んだ個体
    111キロバイト (15,594 語) - 2024年4月17日 (水) 12:25
  • 郷田 淫獣を解き放った人物で、淫と融合した。 ゆうこ あつこの姉。 学園長 あつこ達の学園の学園長。快楽のあまり淫に全て委ねた。 ロム 淫獣を封印した妖精。地下室で襲われいるさやかとあつこ救出した。 島崎 愛液糧とする淫植物愛でいるうちにそれと同化ししまった教師。Vol…
    9キロバイト (1,336 語) - 2021年7月31日 (土) 21:59
  • チルコ・マッシモのサムネイル
    チルコ・マッシモ (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    教徒が野獣刑として杭に縛られて肉食獣の餌食になった。また、204年にはセプティミウス・セウェルスが特別な巨大船作らせ、それ難破船と見立て、船の崩壊とともに700匹の野獣を船から解き放ち、互いに戦わせる新たな見世物も披露した。このような血みどろの殺戮が行われない時は競技場は露天商や占い師、大道…
    7キロバイト (952 語) - 2021年3月2日 (火) 11:42
  • クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ (カテゴリ 魔法・呪術題材としたコンピュータゲーム)
    孫として可愛がっている。 ヴィルハルト 声 - 菊池幸利 アナスタシアについている魔道士(※副官ではなく、単なる手駒)。マルガとは姉弟であり、ティアとは師弟関係だった。 <ウィズ> ロレンツィオに現れたフード被った魔道士。ロレンツィオの森の奥に住む魔の力を解き放
    44キロバイト (5,463 語) - 2024年5月4日 (土) 22:14
  • 獣を操る術・<操者ノ技>見つけしまう。4年の月日が流れたある日、エリンは母の一族である霧の民から『「決して人に馴れない、決して人に馴らしはいけない」である王獣を操ることは、大いなる<災い>招く』と警告受ける。警告甘く考えていたエリンだが、やがてその理由
    137キロバイト (22,898 語) - 2024年5月18日 (土) 01:43
  • 作者の岸本は、忍者軍隊、尾獣を核兵器というニュアンスで描いいるとしている。 尾獣を封印術により体内に封じられた人間指す。体内の尾と共鳴することにより強力な力引き出すことができるが、ほとんどの場合不安定で暴走の危険性も孕んでおり、その力完全に制御下に置くことができた者は少ない。しかし完全に制御できなく
    45キロバイト (8,556 語) - 2024年5月26日 (日) 00:06
  • 覚え、追跡していた刀の対処の仕方巡って脇差と対立し、刀に逃げられしまう。それでも七緒は脇差の事っておけずにいた。 第265話 刀討伐が落ち着き見せ始めた頃、風死と交戦していた刀が、突如、致命傷など受けていないにもかかわらず、消滅し刀の姿に戻った。斬魄刀達は、それが刀獣を
    49キロバイト (8,736 語) - 2023年10月9日 (月) 04:50
  • 黙示録のラッパ吹きのサムネイル
    天からの再臨によって終わる。メシア及びその勢力に対抗し反キリストおよびその勢力は、メシア率いる軍勢と戦い、そして敗北する。反キリスト()と獣を拝ませた偽預言者は、共に生きたまま硫黄の燃える火の池に投げ込まれ、反キリスト神として選び、天の神選ばなかったすべての人々は死ぬことになる。 [脚注の使い方]…
    5キロバイト (807 語) - 2024年5月14日 (火) 13:23
  • 追って現実世界に一旦戻っていた時に変更されいる)。2000年に8人の選ばれし子供たちの紋章により四聖たちが封印から解き放たれた際には、チンロンモンは『光』と『希望』の紋章の力により復活した。その後ゲンナイたちエージェント配下として、現実世界のデジモンに関する情報コントロールしていた。…
    4キロバイト (577 語) - 2022年8月11日 (木) 02:07
  • 大怪獣バトルの登場キャラクター (カテゴリ 出典必要とする記事/2016年3月)
    獣を倒し回っていた。当初はZAPへの協力「俺には関係ない」と拒んでいたが、なりゆきで行動共にするうち、仲間との強い信頼関係築いてい、第4話でクルーになる。自分の使用怪獣に対しても、当初は戦うためのただの道具としか見ていなかったが、ヒュウガたちとの出会い
    60キロバイト (8,615 語) - 2023年5月3日 (水) 04:14
  • 39! 混沌統べる赤覇王。悠久の戒め解き放ち嚇焉(かくえん)となり打ち払え! 降臨せよ、希望皇ホープレイV!」、「遊馬&アンナvs羽原飛夫&海美」戦では、「混沌の力まとい勝利目指せ! 進化した勇姿が今ここに現れる! 現れろ、CNo.39 希望皇ホープレイV!」とそれぞれ述べいる。…
    29キロバイト (4,254 語) - 2022年10月29日 (土) 05:30
  • チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    ボス専用のフィールドがあり、ボスの攻撃によって様々な地形効果をもたらすことがある。 魔石使うことで召喚獣を召喚することは前作までと同じだが、今作は神獣を倒さなければ魔石手に入れ召喚獣を呼び出すことはできない。 ニンテンドーDSで発売された『チョコボと魔法の絵本』のミニゲームが本作品…
    20キロバイト (2,805 語) - 2023年11月14日 (火) 15:05
  • 勇者ライディーン (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    獣を合体させ「合体創り出す事も数度あった。 化石、巨烈とも、人間改造する場合もある(第10話、第36話)。第48話では豪雷巨烈も自ら巨烈に変化させ戦い挑んできた。 バラゴーン 第49話に登場するバラオの切り札。巨竜の背に4本腕の騎士の上半身が生えた姿
    74キロバイト (10,558 語) - 2024年5月2日 (木) 04:48
  • 異斯夫 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しいるページ)
    獣を解き放ってお前達踏み殺させよう」と呼ばわった。于山国の人々は恐れなし降伏した。 同様の話が『三国遺事』紀異・智哲老王条にも伝わっており、こちらでは、于陵島(鬱陵島)討伐伊飡(2等官)の朴伊宗に命じたと記されいる。 『三国史記』列伝では異斯夫伝の直前に居道伝記し
    5キロバイト (969 語) - 2023年11月19日 (日) 08:02
  • ウルトラマンオーブ (カテゴリ 出典必要とする記述のある記事/2023年5月)
    マガオロチを解き放つため、多数の怪獣カード利用し6体の魔王獣を復活させ、その力の回収目論む。そのためにオーブ利用しいる節もあり、戦闘で敵に苦戦するガイに対し挑発することで発破掛けたり、倒された魔王のカード入手した際に感謝述べたりすることがある。また、人間に執着した結果、本来の力
    255キロバイト (34,335 語) - 2024年5月18日 (土) 06:24
  • たれ、谷の上部に霞がかかっているほかは、何もない。 彼は背筋伸ばし、馬具に手かけ、口笛吹くために唇尖らせ、そしてただただため息ついた。鞍の上でしばらく振り返り、自分たちが出きた山峡の喉元凝視した。空白だ。両側には何もない斜面が広がり、まともな
  • Germanis metum iniceret, ゲルマーニア人に恐怖引き起こし、 ut Sugambros ulcisceretur, スガンブリー族に報復し、 ut Ubios obsidione liberaret, ウビイー族包囲から解き放ち、 diebus omnino XVIII(decem
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示