検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 田無警察署のサムネイル
    無警察署(たなしけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。第八方面本部所属。 西東京市と東久留米市の全域を管轄している。 署員数およそ450名、識別章所属表示はUH。 東京都西東京市田無町五丁目2番5号 西武新宿線 田無駅北口から徒歩3~5分 「田無警察署前」バス停すぐ 西武バス:吉64系統…
    4キロバイト (415 語) - 2024年5月2日 (木) 15:17
  • 警視庁のサムネイル
    警視庁 (警察からのリダイレクト)
    分としたほか、当時の地域課長や署長についても訓戒や口頭注意の処分とした。 2014年4月、蔵前警察署の24歳男性巡査が埼玉県狭山市のマンションから飛び降り自殺した。マンションの巡査の部屋からは警視庁田無警察署の24歳女性巡査が殺されているのが発見。男性巡査が交際していた女性巡査を殺した後、自殺した無理心中事件とみられる。…
    143キロバイト (10,256 語) - 2024年5月29日 (水) 01:17
  • 大阪府警察のサムネイル
    交通部交通管理課を交通規制課に改称。大阪府警察機動捜査隊・大阪府警察自動車警ら隊・大阪府警察交通機動警ら隊・大阪府警察大阪市警察部自動車警ら隊を統合し、警ら部に大阪府警察機動警察隊(5隊)を発足。大阪府警察機動隊を第一機動隊・第二機動隊に再編。豊能警察署の除く各警察署に直轄警ら隊を新設。…
    85キロバイト (11,184 語) - 2024年5月10日 (金) 21:35
  • 日本の警察のサムネイル
    警察から独立し、自治体消防制度が発足した。宮内省皇宮警察部は禁衛府皇宮警察部、警視庁皇宮警察部、国家地方警察本部、皇宮警察府と変遷して警察庁の附属機関の皇宮警察本部に落ち着いた。 警察の行う活動を警察活動という。犯罪の予防や治安の維持などの活動を行政警察
    34キロバイト (5,446 語) - 2024年4月18日 (木) 06:35
  • 警察予備隊のサムネイル
    警察及び自治体警察警察力を補うものとして設けられた。その活動は警察の任務の範囲に限られるべきものであると定められていたが、実質的には対反乱作戦を遂行するための準軍事組織ないし軍隊であり、軽戦車や榴弾砲なども備えた重武装であった。組織としては総理府の外局扱いとされ、警察とは独立して内閣総理大臣の指揮を受けた。…
    32キロバイト (4,265 語) - 2024年5月25日 (土) 13:03
  • 北海道警察のサムネイル
    北海道警察(ほっかいどうけいさつ、Hokkaido Prefectural Police)は、北海道が設置する警察組織。北海道内を管轄区域とし、北海道警と略称する。警察法上、北海道公安委員会の管理を受けるが、給与支払者は北海道知事である。本部所在地は札幌市中央区北2条西7丁目。…
    74キロバイト (8,888 語) - 2024年5月21日 (火) 22:13
  • 『時効警察』(じこうけいさつ)は、毎週金曜日23時15分 - 翌0時10分に、テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」枠で放送された日本の刑事ドラマシリーズ。主演はオダギリジョー。 本項では以下の各シリーズと、特番作品について扱う。 時効警察:2006年1月13日 - 3月10日(全9回) 帰ってきた時効警察:2007年4月13日…
    51キロバイト (5,334 語) - 2023年12月15日 (金) 11:44
  • 愛知県警察のサムネイル
    としても知られている)」にちなむ)。 1954年(昭和29年)7月1日 - 新警察法施行に伴い、国家地方警察愛知県本部と名古屋市警察を除く自治体警察が統合し愛知県警察が発足。 1955年(昭和30年)7月1日 - 名古屋市警察を統合。名古屋市警察部を新設。 大規模警察本部であり、本部長は警視監。 総務部 総務課 情報管理課…
    48キロバイト (5,431 語) - 2024年4月14日 (日) 11:38
  • 竹下豊次のサムネイル
    c 『新訂 政治家人名事典』361頁。 ^ 『宮崎県政外史』651頁。 ^ a b c d e f 『人事興信録 第11版(下)』 ^ 「長野県は無警察状態に」『大阪毎日新聞』1926年7月19日(大正ニュース事典編纂委員会 『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.520 毎日コミュニケーションズ刊…
    5キロバイト (582 語) - 2023年9月9日 (土) 05:19
  • 西部警察 > 西部警察 PART-II 『西部警察 PART-II』(せいぶけいさつパートツー)は、1982年5月30日から1983年3月20日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜20:00 - 20:54(JST)に全40話が放送された、石原プロモーション制作のテレビドラマ。 前番組『西部警察
    31キロバイト (2,049 語) - 2024年3月16日 (土) 23:05
  • 京都府警察のサムネイル
    2005年(平成17年)4月1日 松原警察署が「東山警察署」に改称。東山警察署が東山区全域を管轄。 太秦警察署が「右京警察署」に改称。 桂警察署が「西京警察署」に改称。西京警察署が西京区全域を管轄。 舞鶴西警察署が舞鶴東警察署と統合して「舞鶴警察署」に改称。 峰山警察署が網野警察署・久美浜警察署と統合して「京丹後警察署」に改称。…
    83キロバイト (11,666 語) - 2024年5月17日 (金) 12:24
  • 警視庁 (内務省)のサムネイル
    警視庁 (内務省) (カテゴリ 戦前日本の警察機関)
    深川扇橋警察署 深川洲崎警察署 東京水上警察署 品川警察署 大崎警察署 大森警察署 蒲田警察署 世田谷警察署 目黒警察署 淀橋警察署 千駄ヶ谷警察署 世々幡警察署 戸塚警察署 中野警察署 杉並警察署 渋谷警察署 巣鴨警察署 池袋警察署 高田警察署 滝野川警察署 王子警察署 尾久警察署 板橋警察署 南千住警察署…
    20キロバイト (2,726 語) - 2024年5月27日 (月) 07:34
  • 兵庫県警察のサムネイル
    警察犬11頭 山下正人 国家地方警察兵庫県本部 兵庫奉行 旧警察法時代に存在した自治体警察。 神戸市警察 姫路市警察 尼崎市警察 明石市警察 西宮市警察 洲本市警察 芦屋市警察 伊丹市警察 相生市警察 豊岡市警察 加古川市警察 髙砂町警察 三木町警察 北條町警察 龍野町警察 山崎町警察 赤穂町警察
    80キロバイト (11,616 語) - 2024年5月20日 (月) 19:23
  • 佐々総合病院のサムネイル
    救急告示医療機関 労災保険指定医療機関 生活保護法指定医療機関 災害拠点病院 DPC対象病院 田無警察署 西東京市立田無小学校 西東京郵便局 西武新宿線 田無駅下車、徒歩3分 路線バス・コミュニティバス 西武バス・関東バス、はなバス「田無警察署」下車、すぐ 特別医療法人社団 時正会 佐々総合病院 表示 編集…
    3キロバイト (194 語) - 2023年12月19日 (火) 17:08
  • 自治体警察 (旧警察法)のサムネイル
    函館市警察 江差町警察 今金町警察 旭川市警察 美瑛町警察 枝幸町警察 稚内市警察 留萌市警察 増毛町警察 釧路市警察 弟子屈町警察 帯広市警察 幕別町警察 清水町警察 北見市警察 留辺蘂町警察 網走市警察 津別町警察 紋別市警察 滝上町警察 青森市警察 弘前市警察 八戸市警察 小湊町警察 蟹田町警察 野内村警察…
    20キロバイト (2,812 語) - 2024年5月27日 (月) 10:21
  • 香港の警察のサムネイル
    香港には日本のような交番はく、警察署本署が各大地区に1つの割合であるのみで、交番の数を考えれば、庁舎数は日本に比べて格段に少ない。また、街中のパトロールは、以前1人で回っていた時代に殉職者を出したことをきっかけに、原則2人1組で行っている。 また香港では警察署とは言わず、「察」という文字を抜かして「警署」という。…
    33キロバイト (4,812 語) - 2024年4月14日 (日) 13:30
  • 西部警察 > 西部警察 PART-III 『西部警察 PART-III』(せいぶけいさつパートスリー)は、1983年4月3日から1984年10月22日まで、テレビ朝日などで毎週日曜20:00 - 20:54(JST)に全70話が放送された、石原プロモーション制作のテレビドラマ。 前作『西部警察
    44キロバイト (1,831 語) - 2024年5月11日 (土) 13:53
  • 平事件のサムネイル
    警察官を留置場に閉じ込めた。群集は公安委員会の招集と署長の辞職を要求した。 この間、署の玄関に赤旗を交差させて掲げ、「人民警察ができた」などと呼号したり、市内各所に検問所を設けて警戒に当たるなど無警察状態に陥った。 23時頃になって、近県より警察の応援部隊がやってくるという情報が入ったため、ようやく解散した。…
    5キロバイト (699 語) - 2024年3月12日 (火) 17:34
  • 梅谷光貞のサムネイル
    梅谷光貞 (カテゴリ 日本の警察官僚)
    『新編日本の歴代知事』525頁。 ^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』191頁。 ^ a b 『山梨県史 資料編19』1322頁。 ^ 「長野県は無警察状態に」『大阪毎日新聞』1926年7月19日(大正ニュース事典編纂委員会 『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.520 毎日コミュニケーションズ刊…
    4キロバイト (575 語) - 2024年4月29日 (月) 16:22
  • アメリカ合衆国の警察のサムネイル
    ニューヨーク市警察(NYPD) - 1845年に設立。1879年にモリサニア警察を、1898年にブルックリン警察およびロングアイランド市警察を、1995年に市交通局と住宅局の警察を、1998年には市立学校警察を吸収。警察官約38,000人、職員約12,000人を擁する国内最大の警察組織である。 シカゴ市警察(CPD)…
    79キロバイト (10,980 語) - 2024年4月10日 (水) 05:47
  • 警察要旨 警視官等級の別 → 警察手眼 警察官の心得 作者:川路利良、植松直久、佐和正 1879年 明治12年10月発行 出版社:警視局(のちの内務省警視庁) 著作権者 川路利良(初代大警視、1834年 - 1879年、著作権保護対象外) 植松直久(編纂者、1846年 - 1882年、著作権保護対象外)
  • 第188条の7【勾留理由開示の請求】 第189条【一般司法警察職員の捜査権】 第190条【特別司法警察職員】 第191条【検察官・検察事務官の捜査権】 第192条【捜査に関する協力】 第193条【検察官の司法警察職員に対する指示・指揮】 第194条【司法警察職員に対する懲戒罷免の訴追】
  • 前11時半頃にほぼ消し止められたが、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」などのビル3棟が延焼した。 けが人は確認されていないほか、鉄道への影響はかった。 警察は、出火した原因を調べている。 火災の影響で駅の出口が閉鎖されている様子(2022年、PD) 火災により延焼した建物(2022年、PD) 火災により延焼した建物(2022年、PD)
  • 言うべきであろうか。 仮定、仮想を表す 有ろうがかろうが気にしない。 欠席しようものならどんな役職を押し付けられるかわからない。 当然、確信を表す。べき。はず 「署長ともあろう者が、その容(ざま)は何事だ」(田中貢太郎『警察署長』) (「うとする」の形で)事態の実現が近づいていることを表す
  • 警察官の電話盗聴に関する判例(前出最決平成元年3月14日)では、相手方の意思に働きかけることは濫用行為の不可欠の要素ではないとしつつ、被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う行動をとっていたというものであるから、そこに警察
  • 2020年2月13日、衆議院本会議で、足立康史の質問“共産党を破壊活動防止法に基づき調査している理由は”に対して答弁演説。なお公安警察や公安調査庁でも“共産党による暴力主義的破壊活動”の証拠は未だに挙げられていない 「まさにですね、その、会において、これは、後援会の方々がそこで集ま
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示