検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 怪獣酒場(かいじゅうさかば)は、円谷プロダクション監修による『ウルトラシリーズ』に登場する怪獣宇宙人をテーマにした居酒屋。 2014年3月14日、ベネリックEKCの共同企画で1年間の期間限定でオープン。2015年3月31日、ゾフィーら宇宙警備隊の警告ヒーロー判定機「ジャミラの真実の口」装置の故…
    28キロバイト (3,344 語) - 2024年3月23日 (土) 17:45
  • ポピュラー音楽(ポピュラーおんがく、(英: popular music、ポピュラー・ミュージック)は、広く人々の好みに訴えかける音楽のことである。 ポピュラー音楽とは、何らかの「広く訴求力のある」音楽ジャンルに属す、人々の好みに訴求した、あらゆる時代の音楽を包括的に指す用語、等
    132キロバイト (18,374 語) - 2024年3月26日 (火) 14:01
  • 音楽の形式、音楽の基盤にある音楽文化などが試みられている。このような音楽史を扱う学問は音楽史学であり、これは一般的な歴史学同様に資料批判を踏まえて史実を叙述する学問でありながらも、音楽という芸術を扱うために美的な価値判断を伴う特徴がある。 古代を別として音楽
    60キロバイト (8,929 語) - 2024年5月7日 (火) 01:26
  • 『北酒場』(きたさかば)は、1982年3月21日に発売された細川たかしの18枚目のシングル。 細川のデビュー曲である『心のこり』同様になかにし礼(作詞)中村泰士(作曲)のコンビで製作されたが、演歌というよりは軽快な歌謡曲・J-POP風の楽曲で、1982年のオリコン年間ヒットチャートにおいて第5位にランクインした大ヒットシングル。…
    9キロバイト (954 語) - 2023年12月4日 (月) 03:55
  • ポータル 文学 『愛と死をみつめて』(あいしをみつめて)は、大学生河野實(こうの まこと=マコ、1941年8月8日 - )、軟骨肉腫に冒され21年の生涯を閉じた大島 みち子(おおしま みちこ=ミコ、1942年2月3日 - 1963年8月7日)の、3年間に及ぶ文通を書籍化したものである。…
    19キロバイト (2,392 語) - 2024年5月28日 (火) 07:20
  • 酒場でDABADA(さかばでダバダ)は、日本の歌手である沢田研二の31枚目のシングルである。 1980年9月21日にポリドール・レコードより発売された。 沢田が『NTV紅白歌のベストテン』(1980年11月24日放送回)に出演した際、司会の堺正章に同曲の歌詞「DABADA DI DI…
    3キロバイト (248 語) - 2024年2月16日 (金) 23:27
  • 裏町酒場(うらまちさかば)は、美空ひばりのシングル。ひばり45歳の誕生日にあたる1982年5月29日に、日本コロムビアから発売された。 1980年~1982年に掛けてミリオンセラーを記録した「奥飛騨慕情」の竜鉄也が作曲したが、ひばりのプロデューサーであった中村一好が「シングル盤でもLP用でも良いから…
    5キロバイト (513 語) - 2023年1月12日 (木) 16:26
  • 2020年9 - 2021年1月、『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪-』『ピガール狂騒曲』 - ジジ 2021年2 - 3月、『ダル・レークの恋』(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ) - 酒場の内儀 2021年5 - 8月、『桜嵐記(おうらんき)』 - 南朝の女房『Dream…
    9キロバイト (1,068 語) - 2024年3月29日 (金) 13:13
  • 音楽」の映画化は困難な作業で、成功よりも失敗の可能性が高い。しかし登れない山を登ろうとするのが人間のいいところで、私も又、不可能を可能にしたいと思う。 — 増村保造「『音楽愛とセックス」 そして増村は、その切り口として、原作の中心主題である主人公の「近親相姦的な」に着目して演出した。…
    27キロバイト (4,120 語) - 2023年3月19日 (日) 07:37
  • なかにし礼 (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2022年1月)
    「心のこり」(1975年) 「みれん心」(1975年) 「北酒場」(1982年、第24回日本レコード大賞受賞) 「星屑の街」 「酒場であばよ」 「人生航路」 「うかれ節」 「ねぶた」(2011年) 「津軽へ」(2012年) ま行 前川清 「花の時・の時」(1987年) 黛ジュン 「恋のハレルヤ」(1967年)…
    42キロバイト (4,835 語) - 2024年5月25日 (土) 23:44
  • 2020年2月、『赤黒』(御園座) - クロワズノワ侯爵 2020年9 - 2021年1月、『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪-』『ピガール狂騒曲』 - イヴ 2021年2月、『ダル・レークの恋』(TBS赤坂ACTシアター) - ハリラム・カプール/酒場の亭主…
    14キロバイト (1,402 語) - 2024年5月18日 (土) 09:24
  • 1982年の音楽(1982ねんのおんがく)では、1982年(昭和57年)の音楽分野の動向について独自にまとめる。 1981年の音楽-1982年の音楽-1983年の音楽 日本でザ・タイガースが沢田研二、岸部一徳、加橋かつみ、森本太郎、岸部シローの5名で、ザ・タイガース同窓会
    39キロバイト (3,715 語) - 2024年5月4日 (土) 06:31
  • 1983年、宝塚音楽学校入学。 1985年、宝塚歌劇団に71期生として入団。花組公演「あれば命は永遠に」で初舞台。その後、月組に配属。 1998年1月1日付で、宙組創設に伴う発足メンバーとして宙組へ組替えなるが、同年12月26日付で再び月組へ組替えなる。 2000年8月22日付で月組副組長に就任。…
    10キロバイト (958 語) - 2022年6月8日 (水) 17:08
  • カルメン (オペラ) (カテゴリ 小説を原作するオペラ)
    第1幕 タバコ工場の女工達&それに群がる男たち 第2幕 酒場の客 第3幕 密輸団 第4幕 闘牛士の一団観客たち 劇中にフラメンコ舞踏を挿入する演出が頻繁に行われる。2幕冒頭や4幕前の間奏曲にあわせて踊ることが多く、また、オリジナルにはないフラメンコ用の曲を挿入して見せ場とする場合もある。…
    42キロバイト (5,344 語) - 2024年5月19日 (日) 14:30
  • 森進一のサムネイル
    ROCKのTakaMY FIRST STORYのHiroを持つ。 演歌歌手という括りで扱われることが多いものの、本人は演歌歌手呼ばれるのは不愉快し、流行歌手であるとしている。そのため、演歌の枠に捉われず常に新たな音楽の領域に挑戦し続ける幅広い音楽性の持ち主でもある。一聴して森
    80キロバイト (6,268 語) - 2024年4月18日 (木) 09:07
  • ソフト・オン・デマンドのサムネイル
    指摘されたことから全面改装された。 4階 - SILENT BAR 3階 - SOD Syain Bar KABUKICHO 2階 - 風俗研究所『カクブツサロン』 → 半立ち飲み SOD女子社員酒場 1階 - 総合受付 B1階 - SOD女子社員酒場 ウブ新入社員店 → 立ち飲み…
    41キロバイト (5,330 語) - 2024年5月15日 (水) 13:37
  • 音楽学校受験を勧められる。調べてみる、三味線もタップダンスも授業にあり、ここならやりたいことが見つけられるかも思い、受験2ヶ月程前に受験を決意。1回の受験で合格を果たした。 2008年3 - 5月、月組『ME AND MY GIRL』(宝塚大劇場のみ) 2008年7 - 8月、『愛と死のアラビア』『Red…
    24キロバイト (2,391 語) - 2024年5月25日 (土) 05:04
  • 欧陽菲菲 (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2016年2月)
    欧陽菲菲リサイタル-私は海鴎- (1974) 1974年5月、大阪フェスティヴァル・ホールにて収録。 リサイタル'86〜愛と歌があれば〜 (1986.12.1) 雨中徘徊(雨の御堂筋、1971) 雨中旅程(雨のエアポート) 我在今宵(恋の十字路) 就這樣甜蜜活到底(恋の追跡) 離情依依(夜汽車) 熱情的沙漠(情熱の砂漠…
    23キロバイト (1,620 語) - 2024年5月18日 (土) 20:28
  • 「北酒場」(きたさかば)は、1976年6月5日に発売された五木ひろしのシングル。 この年の勝負作として投入され、森進一「襟裳岬」のヒットに触発された形で“フォークの神様”評価されていた岡林信康を作曲に迎え、五木が初めて取り組んだフォーク作品で、最高位13位、登場週数17週、15万枚を超える程度の売上げを記録する。…
    2キロバイト (146 語) - 2021年8月8日 (日) 23:00
  • 1980年の音楽(1980ねんのおんがく)では、1980年(昭和55年)の音楽分野の動向についてまとめる。 1979年の音楽-1980年の音楽-1981年の音楽 元ビートルズ、ジョン・レノンの「スターティング・オーヴァー」が、ビルボードポップ・チャートで1位なった。 アメリカ合衆国で、デヴィッド・ゲフィンによってゲフィン・レコード…
    42キロバイト (3,813 語) - 2024年4月9日 (火) 09:27
  • 妻の同意があれば、自由にそれをすることができる。しかし、どこかの田舎の家に入ったとき、彼らにもてなされることを期待しているなら、彼ら一緒に働き、彼らの規則に従わなければならない。このように、彼らの間には、怠け者もいなければ、労働を免除するふりをする者もいないことがわかります。彼らの間には、酒場
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示