検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ごめん遊ばせ花婿先生(1958年) 男十九の渡り鳥(1958年) 初夜なき結婚(1959年) 夜の闘魚(1959年) 川向うの白い道(1959年) 実は熟したり(1959年) 旅情(1959年) 東京の女性(1960年) 夜は嘘つき(1960年) 誰よりも君を愛す(1960年) 三兄弟の決闘(1960年)…
    9キロバイト (1,141 語) - 2024年5月30日 (木) 11:59
  • 近藤美恵子のサムネイル
    遊侠五人男 人肌孔雀 1959年 初春狸御殿 貴族の階段 紅あざみ 蛇姫様 最高殊勲夫人 風来物語 仁侠篇 人肌牡丹 都会の牙 町奉行日記 鉄火牡丹 実は熟したり 次郎長富士 四谷怪談 1960年 鏡山競艶録 透明天狗 二人の武蔵 侠客春雨傘 続次郎長富士 風来物語 あばれ飛車 不知火検校 白子屋駒子 源太郎船…
    8キロバイト (881 語) - 2023年9月29日 (金) 02:44
  • パッションフルーツのサムネイル
    パッションフルーツ (カテゴリ 言葉を濁した記述のある記事/2021年)
    香りと鮮烈な酸味がある。甘味に比べて酸味が勝る酸っぱい果物であるが、追(皮の表面が皺になる程度)すると甘味が増す。食材としての旬は6 - 8月ごろとされ、果皮に傷がなく香りが良いものが良品であるが、果皮にしわが出ているものは熟している証拠なので、すぐに食べる分には問題ない。果皮がツルツルしているも…
    10キロバイト (1,249 語) - 2024年3月26日 (火) 09:28
  • おーい中村君(1958年) 細雪(1959年) 旅情(1959年) 氾濫(1959年、※DVD発売) 濡れた瞳(1959年) 美貌に罪あり(1959年) 実は熟したり(1959年) 薔薇の木にバラの花咲く(1959年) 女の教室(1959年) 総会屋錦城 勝負師とその娘(1959年) 初夜なき結婚(1959年)…
    18キロバイト (2,123 語) - 2024年5月25日 (土) 17:53
  • カキノキのサムネイル
    の1種の落葉小高木である。東アジア原産 の同地域固有種。日本や韓国、中国に多くの在来品種があり、特に中国・長江流域に自生している。 熟した果実(柿)は食用とされ、日本では果樹として、北海道以外で広く栽培されている。果実はビタミン類や食物繊維を多く含むことから、現代では東アジア以外の地域でも栽培・消費されている。ヨーロッパ産(…
    67キロバイト (9,317 語) - 2024年4月10日 (水) 23:34
  • ピーマンのサムネイル
    はフラボノイドの1種で、毛細血管を強化し、高血圧予防、中性脂肪の減少に役立つといわれている。 ビタミン成分は緑色のときよりも、熟して赤や黄色になったときの方が増加する。熟した赤いピーマンや、カラーピーマンの一種であるパプリカは、緑色ピーマンと比較して、ビタミンCが約2倍、β-カロテンは約3倍ほど多く…
    32キロバイト (4,418 語) - 2023年11月2日 (木) 17:46
  • ユズのサムネイル
    れた状態の両方とも用いられる。九州地方では、柚子胡椒と呼ばれる調味料としても使用される。これは柚子の皮に、皮が青い時は青唐辛子、黄色く熟している時は赤唐辛子と塩を混ぜて作るもので、緑色または赤色をしている。幽庵焼きにも用いられる。 熟した
    24キロバイト (3,437 語) - 2024年5月18日 (土) 08:01
  • アンズのサムネイル
    る。葉痕は半円形や楕円形で、維管束痕が3個つく。 アーモンドやウメ、スモモと近く、容易に交雑する。ただし、ウメの果実は熟しても果肉に甘みを生じず、種と果肉が離れないのに対し、アンズは熟すと甘みが生じ、種と果肉が離れる(離核性)。またアーモンドの果肉は、薄いため食用にしない。耐寒性があり比較的涼しい地域で栽培されている。…
    38キロバイト (4,596 語) - 2024年5月11日 (土) 23:55
  • com. 株式会社エイガ・ドット・コム. 2022年1月2日閲覧。 ^ a b c “実は熟したり (1959)”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2022年1月2日閲覧。 ^ “実は熟したり”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム. 2022年1月2日閲覧。 ^ a b…
    16キロバイト (1,642 語) - 2023年12月3日 (日) 18:05
  • ケントの花のサムネイル
    のぼるといわれる。原産地はフランスと推定されている。この品種のリンゴは熟す時期がまちまちで、しかも熟した実はすべて自然に落果する。よく知られているのは、1665年にこの品種のリンゴが落果するのを見たニュートンが万有引力を発見したという逸話である。 ニュートンは1665年8月から1666年3月25…
    16キロバイト (1,865 語) - 2023年10月15日 (日) 00:08
  • アケビのサムネイル
    は熟期が2 - 4週間程度異なる。 アケビは、ミツバアケビ同様に蔓、葉、根、果実には薬草としての効能があると言われている。葉や果実、若芽は食用にする。観賞用に、庭木や盆栽に仕立てられる。成熟した蔓は、籠を編むなどして工芸品の素材として利用される。 秋(9 - 10月ごろ)に熟した
    27キロバイト (3,613 語) - 2024年4月13日 (土) 12:16
  • トウガラシのサムネイル
    cm(センチメートル)。茎は多数に枝分かれし、全体に無毛である。葉は互生。柄が長く卵状披針形、葉の先は尖全縁。花期は7 - 11月ごろで、白い花を付ける。花弁には斑点が見られない。花の後に上向きに緑色で内部に空洞のある細長い5 cmほどの実がなる。果実は熟すると、一般に赤くなる。品種によっては丸みを帯びたものや短いもの、色づく…
    45キロバイト (5,806 語) - 2024年3月31日 (日) 14:38
  • バナナ (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2023年1月)
    40cm程。基本的には熟す前の物を食用とする(熟した物を食用とすることもある)。そのため、生の料理用バナナは、色は緑で、果物というより野菜のような青臭い匂いがする。生のままでは皮も身も硬く、生食用バナナのように素手で皮を剥いてそのまま食べることはできないので、芋のように刃物で皮を剥き、煮たりしたり
    75キロバイト (10,231 語) - 2024年5月19日 (日) 23:51
  • 若尾文子のサムネイル
    薔薇の木にバラの花咲く(大映) 山田長政 王者の剣(大映) 最高殊勲夫人(大映) 氾濫(大映) 次郎長富士(大映) 花の大障碍(大映) 美貌に罪あり(大映) 実は熟したり(大映) 浮草(大映) 初春狸御殿(大映) 1960年 女経 第一話 耳を噛みたがる女(大映) 女は抵抗する(大映) からっ風野郎(大映) ぼんち(大映)…
    31キロバイト (3,853 語) - 2024年5月12日 (日) 17:03
  • サンショウのサムネイル
    実を塩漬けにしてから水を絞り干して貯蔵したものを「塩山椒」という。 果皮 秋9 - 10月ごろ、果実が熟して黄色や赤色になった時に採集し、それを陰干しすると果皮が開いて黒色種子が出てくるので、種子を除いて果皮だけを集めた物を「山椒」と呼んでいる。中の黒い種子は食用にしない。 熟した実の皮を加工した
    36キロバイト (4,744 語) - 2024年2月18日 (日) 05:31
  • ダイダイのサムネイル
    実は直径7 - 8センチメートル (cm) になり、冬を過ぎても木から落ちず、そのまま木に置くと2 - 3年は枝についている。冬期は橙黄色となるが、収穫せずに残しておくと翌年の夏にはまた緑色に色づき、再び冬が来るとその実は橙黄色になる。 12月ころに熟した
    13キロバイト (1,605 語) - 2024年5月17日 (金) 10:31
  • メロンのサムネイル
    熟したメロンを見分ける目安は、形や大きさ、手触り、色、香り(香りがある種類の場合)で判断する。手に持ったときに大きさの割に重さを感じ、熟したときの色になっていること、果実のお尻の部分を軽く押したときにへこむようであれば熟し
    64キロバイト (9,156 語) - 2024年5月15日 (水) 14:54
  • パンノキのサムネイル
    。ジャマイカのパンの実料理はスープ煮か、鉄板焼きもしくはオーブン焼きあるいは炭火焼きにする。通常、国民食のアキーや魚の塩干と一緒に食べる。熟した実はサラダにしたり、揚げておかずとして添える。 カロリン諸島のプルワット環礁では伝承の神聖な「イタン」の文脈において、パンノキ(「poi」)は知識を語る存在…
    34キロバイト (4,018 語) - 2024年3月10日 (日) 02:27
  • - 4 cmの球形で緑色の実をつける。秋には熟して黄色くなる。果実には種が極めて多く、また酸味と苦味が強いため食用にならない。花と果実には芳香がある。葉はアゲハチョウの幼虫が好んで食べる。 古くは観賞用として利用されていた。 果実はカラタチと同じく果実酒の材料として使うことが可能である…
    6キロバイト (801 語) - 2020年4月24日 (金) 10:12
  • アラビカコーヒーノキのサムネイル
    実は丸みを帯びたロブスタコーヒーノキの果実やひし形のリベリカコーヒーノキの果実に比べて形が扁平・楕円形で、堅くて緑色が濃い。熟していくにつれて緑色から赤、赤紫色になるのが一般的であるが、品種によっては熟すと黄色になるものもある。 幼木 花はジャスミンのような香りがする まだ青い果実 赤く熟した果実…
    21キロバイト (2,188 語) - 2023年10月7日 (土) 02:52
  • 実は幾ら与えても見向きもしない。犬ばかりでなく、鷄どももコプラは好物のようである。その若い女のたどたどしい日本語の説明を聞くと、この家の動物どもの中で一番威張っているのはやはり犬だそうだ。犬がいない時は豚が威張り、その次は山羊だという。バナナも出してくれたが、熟し
  • nature 「自然」あたりと混同されやすいのだろう。 基本的に同じ意味。 共通点 東京書籍の単語集には mature は「<人・動物・精神が>成熟した」とあるが、だがジーニアスでは果実の熟している様子にも mature が使われるとのこと。 ripe を使う場合、 「熟した果実」 ripe fruit
  • モスクワは涙を信じない。 Москва слезам не верит. 泣いても現実は変わらない。泣き言で同情を買おうとしても無駄だ。かつてモスクワ大公国が税の軽減の嘆願をしぞけたばかりか、見せしめとして嘆願者を処分さえしたという故事から。 哀れなマカールに松ぼっくりがみんな落ちてくる。 На бедного
  • たり不快なときは鳴かないにちがいない。 (室生犀星『螽蟖の記』)〔1889年-1962年〕[1] 夏になって、わたしを少しく失望させたのは、蛙の一向に鳴かないことであった。 (岡本綺堂『郊外生活の一年 大久保にて』)〔1925年〕[2] 枇杷(びわ)の実は熟して百合(ゆり)の花は既に散
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示