検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • レイダース/失われたアーク《聖櫃》のサムネイル
    『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(レイダース/うしなわれたアーク、英: Raiders of the Lost Ark)は、1981年に公開されたアメリカ合衆国の映画。ジョージ・ルーカスとフィリップ・カウフマンの原案をもとに、スティーヴン・スピルバーグが監督を務め
    69キロバイト (7,863 語) - 2024年3月3日 (日) 14:21
  • クレヨンしんちゃん (アニメ) > クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜 『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』(クレヨンしんちゃん しんこんりょこうハリケーン うしなわれたひろし)は、2019年4月19日に公開の日本のアニメーション映画で、クレヨンし…
    25キロバイト (3,291 語) - 2024年3月8日 (金) 03:48
  • 『今、失われたものを求めて』(いま、うしなわれたものをもとめて)は、松山千春の9枚目のオリジナル・アルバム。1983年5月21日にNEWSレコードから発売された。 起承転結の「転の時代」の作品としてリリース。このアルバムから、6月には『電話』がシングルカットされた。 1984年には森進一が『待せたね』をシングルとしてカバーした。…
    7キロバイト (133 語) - 2023年11月12日 (日) 18:34
  • ポータル ディズニー 『アトランティス 失われた帝国』(うしなわれたていこく、原題:Atlantis: The Lost Empire)は、ウォルト・ディズニーが生誕100周年を迎え2001年に公開されたディズニー製作のアニメーション映画。配給はブエナ・ビスタ・ピクチャーズ。…
    13キロバイト (1,472 語) - 2023年11月23日 (木) 20:54
  • 失われた世界のサムネイル
    失われた世界』(うしなわれたせかい、英: The Lost World、ロストワールド)は、1912年にアーサー・コナン・ドイルが書いSF小説。 なお、本作の主要人物、チャレンジャー教授とシリーズについては、チャレンジャー教授を参照。 愛する女性グラディスのために実績をあげたいと考えてい
    10キロバイト (1,273 語) - 2023年12月5日 (火) 05:16
  • 失われた週末のサムネイル
    失われた週末』(うしなわれたしゅうまつ、The Lost Weekend)は、1945年のアメリカ合衆国の映画。パラマウント映画作品。 戦前ドイツから渡っシナリオ・ライター出身のビリー・ワイルダー監督が、幻覚におびえるアルコール依存症のの恐怖と苦悶を描い
    10キロバイト (835 語) - 2024年5月17日 (金) 09:28
  • 失われた時を求めてのサムネイル
    失われた時を巡って』(うしなわれたときをめぐって, À la recherche du temps perdu)は、マルセル・プルーストによる長編小説。プルーストが没時まで執筆校正した大作で、1913年から1927年までかけ全7篇が刊行された(第5篇以降は作者没後に刊行)。長さはフランス語の原文にして3…
    111キロバイト (16,390 語) - 2024年5月8日 (水) 21:41
  • 『海賊とよばれた男』(かいぞくとよばれたおとこ)は、百田尚樹による歴史経済小説である。 出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡造の一生と、出光興産をモデルにした国岡商店が大企業にまで成長する過程が描かれている。 第10回本屋大賞受賞作品。2016年(平成28年)12月現在、上下巻累計で…
    43キロバイト (5,650 語) - 2024年5月28日 (火) 00:54
  • 『シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜』(シェルノサージュ〜うしなわれたほしへささぐうた〜、Ciel nosurge)は、ガストより2012年4月26日に発売されたPlayStation Vita (PS Vita) 用ゲームソフト。2021年3月4日にはHDリマスター版『シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜…
    131キロバイト (21,876 語) - 2024年5月6日 (月) 07:26
  • 失われた未来を求めて』(うしなわれたみらいをもとめて、À la recherche du futur perdu)は、2010年11月26日にTRUMPLEから発売された18禁美少女恋愛アドベンチャーゲーム。「われめて」と略される。 「月刊コンプエース」(角川書店)2011年11月号から2012…
    32キロバイト (3,531 語) - 2024年3月10日 (日) 11:46
  • 連合国の失われた大義(れんごうこくのうしなわれたたいぎ、英:Lost Cause of the Confederacy)、または単に失われた大義(The Lost Cause)とは、アメリカの偽史的、否認主義的なイデオロギーであり、アメリカ南北戦争中の連合国の大義は正義と英雄的なものであっ
    26キロバイト (4,393 語) - 2023年3月28日 (火) 15:58
  • 『ガンダムトゥルーオデッセイ 〜失われしGの伝説〜』は、2005年6月30日にバンダイから発売されたコンピュータRPGである。北米ではMS Saga: A New Dawnのタイトルで2006年2月21日に発売された。主題歌はsavage geniusの『Take a chance.』。…
    25キロバイト (3,814 語) - 2023年10月25日 (水) 17:37
  • 『アダマス 失われたダイヤ』(韓国語:아다마스)は韓国のテレビドラマである。tvNの「水木ドラマ」枠で2022年7月27日から9月15日まで放送された。 継父を殺したという実父の汚名をそそぐため、真犯人を探す兄と、殺害の証拠である“アダマス”を探す弟による、双子の兄弟の真実を追う物語を描く。…
    3キロバイト (316 語) - 2023年10月6日 (金) 12:16
  • サモンナイトシリーズ > サモンナイト6 失われた境界たち 『サモンナイト6 失われた境界たち』(サモンナイトシックス うしなわれたきょうかいたち、Summon Night6 Lost Borders)は、バンダイナムコエンターテインメントより2016年3月10日に発売されたPlayStation 4 / PlayStation…
    38キロバイト (6,375 語) - 2024年3月15日 (金) 10:12
  • きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠 『きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠』(きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスとうしなわれたおうかん、原題:King of the…
    11キロバイト (800 語) - 2024年5月13日 (月) 05:08
  • 『哲也-雀聖と呼ばれた男』(てつや じゃんせいとよばれたおとこ)は、原案:さいふうめい、漫画:星野泰視による日本の漫画。 戦後復興期を時代設定にした麻雀漫画。 主人公の青年・哲也が玄人として成長していく姿や、数多の玄人たちとの鎬を削る麻雀勝負など、勝負師としての生き様を描く。…
    165キロバイト (29,421 語) - 2024年5月12日 (日) 12:05
  • 失われた大陸』(うしなわれたたいりく、英: The Lost Continent)は、エドガー・ライス・バローズによるアメリカのSF小説。 初出時は、『30度線の彼方』(Beyond Thirty)のタイトルで、オール・アラウンド・マガジンに1916年に掲載された
    12キロバイト (1,886 語) - 2023年3月16日 (木) 07:31
  • 2020年1月27日閲覧。 囚われのパルマ 公式サイト 囚われのパルマ VR面会 公式サイト 囚われのパルマ Refrain 公式サイト 囚われのパルマ(公式) (@Palm_capcom) - X(旧Twitter) 舞台『囚われのパルマ -失われた記憶-』公式サイト 【舞台】『囚われのパルマ ー失われた記憶ー』(公式)…
    17キロバイト (2,385 語) - 2024年5月22日 (水) 16:06
  • 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』(原題:The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor)は2008年のアメリカ映画である。 1999年の映画『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』、2001年の映画『ハムナプトラ2/黄金のピラミッド』の続編で、物語の舞台をエジプトから中…
    37キロバイト (4,923 語) - 2024年5月22日 (水) 06:12
  • 『新説!?みのもんの日本ミステリー!〜失われた真実に迫る〜』(しんせつ にほんミステリー うしなわれたしんじつにせまる)は、2006年(平成18年)12月6日から2008年(平成20年)3月21日までテレビ東京系で計4回放送された2時間スペシャル番組である。 歴史の新説を取材を交えて紹介する番組である。後にレギュラー放送(新説…
    4キロバイト (547 語) - 2020年6月16日 (火) 22:56
  • 第2章 → 失われた世界 我々の周りには英雄主義者がいる 作者:アーサー・コナン・ドイル 1912年 彼女の父親であるハンガートン氏は、この世で最も無粋な人物だっ。フワフワとした羽毛の生え、片付けられないオウムのようなで、完全に善良だが、絶対に自分の愚かな自己中心的な考えを持ってい
  • を渡ってイタリア本土に侵攻するべきか迷っていると、不思議なが現われてアシの笛を吹き、集まって来カエサルの兵士たちの一人ががラッパで応じると、はラッパを兵士から取り上げてルビコン川の岸辺でラッパを吹き鳴らしながら、川の対岸へ渡って行っという (この不思議なエピソードは他の史家は伝えていない)。
  • 茲に説くところの『生を悦ぶ心』とは、いわゆる人間七情のなかなる喜悦の情を指せるには非ず。 いわゆる世上の喜悦は、その情の起る原因を失わば、根の枯れたる花の如く凋む。のみならず、却て跡に寂寥の悲しみを残す。茲に謂う『生の悦び』とは生に対する絶対の充足感なり、原因の有無には拠らず。
  • 若い牡牛の背のコブは若いたちが食べるものであるが、牛が歳をとればコブは女たちが食べることになる。 ĩrĩ gũkũra ĩrĩagwo iguku nĩ aka 物の価値が、時が過ぎることによって失われてしまうことのたとえ。 Karanja (2003:26–30) はこのことわざを含め
  • マンモーハン・スィン・インド首相は「ブットー氏の死によりインド亜大陸からパキスタンの民主主義と融和に努力したすぐれた指導者が失われてしまっ。ブットー氏のこの事件はテロリズムの卑劣な行動というこの地域に共通する危険とそれを撲滅せねばならないということを思いださせ」と述べた。 ムシャラフ大統領はパキスタン国民に対して平穏を保つように呼び
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示