検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 本作のもう1人のヒロイン。菊本高校に転校してきた美少女。ミステリアスで淑やか印象だが、佐間太郎に平手打ちしたり大胆な水着を選んだりとイメージとは違う一面も見せる。病弱母親の面倒を見るため頻繁に転校をしており、友達が出来ないのが悩み。佐間太郎の家族のお節介により色々奇跡に振り回される目にあう。…
    27キロバイト (3,276 語) - 2024年1月30日 (火) 14:14
  • シンソッキ・ブルース(2004年) マラソン(2005年) チャーミング・ガール(2005年) 恋の潜伏捜査(2005年) 南極日誌(2005年) 大胆な家族(2005年) 赤い靴(2005年) 天軍(2005年) トンマッコルへようこそ(2005年) 家門の危機(2005年) ミスター主婦クイズ王(2005年)…
    9キロバイト (991 語) - 2023年5月5日 (金) 04:07
  • した。回復した治は仕事に戻ることなく、祥太との万引きを「りん」に手伝わせる。 柴田家の面々は表向きは普通の家族として暮らしながら、治と祥太の万引き以外にも、初枝はパチンコ店で他の客のドル箱を大胆にネコババし、祥太は「りん」を連れて近所のよろずやで万引きを働き、信代は勤め先のクリーニング工場で衣服のポ…
    49キロバイト (6,042 語) - 2024年5月4日 (土) 19:28
  • XTC (バンド)のサムネイル
    ポップスや、サイケデリック・ロックなどからの幅広い影響をもとに、その活動を通じてポップミュージックのオルタナティヴ可能性を追求した。独特のポップセンスとこだわりに満ちたアレンジを志向しながらポップス・ロックとしてのフォーマットを損わない大胆な
    18キロバイト (681 語) - 2024年5月20日 (月) 12:33
  • 家族ゲーム > 家族ゲーム (テレビドラマ) 『家族ゲーム』(かぞくゲーム)では、本間洋平作の日本の同名小説『家族ゲーム』を原作として制作されたテレビドラマについて解説する。 吉本や沼田家両親のフルネームは原作には登場しないため、映画版を含むすべての映像作品で異っている。…
    86キロバイト (9,003 語) - 2024年5月3日 (金) 19:01
  • キム・ベイシンガーのサムネイル
    』等のテレビ番組に端役で出演するようになり、1983年、『ネバーセイ・ネバーアゲイン』のボンドガールに抜擢される。 1985年、『ナインハーフ』で大胆な演技が話題を呼び、スターの仲間入りを果たした。1989年には、『バットマン』のヒロイン役に抜擢される。 1997年、往年の女優ヴェロニカ・レイクを彷彿とさせる役柄で『L…
    15キロバイト (663 語) - 2024年2月15日 (木) 15:00
  • 高田美和のサムネイル
    1968年の大映退社後はテレビと舞台に仕事の場を移し、『一の糸』『女系家族』『おんなみち』などのテレビドラマに出演したほか、「2時のワイドショー」の司会者としても活躍。舞台作品では『雲霧仁左衛門』などがある。1982年、ひさしぶりの映画出演とったにっかつロマン・ポルノ大作『軽井沢夫人』に主演。大胆なベッドシーンに挑戦し、「清純派からの破格の大変身」と話題を呼んだ。…
    22キロバイト (1,641 語) - 2024年5月14日 (火) 22:57
  • レナ・オリンのサムネイル
    ュと共演した『存在の耐えられない軽さ』で英語映画に初出演し、同時に大胆なヌードを披露して注目を集めた。また、同年公開の『敵、ある愛の物語』でアカデミー助演女優賞にノミネートされた。1993年の『蜘蛛女』では冷酷マフィアを演じ、強烈印象を残している。 2002年から2006年までテレビシリーズ『エ…
    9キロバイト (290 語) - 2024年5月10日 (金) 05:25
  • キツネのサムネイル
    キツネ (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2019年3月)
    やニワトリを食べたりする。夜行性で非常に用心深い反面、賢い動物で好奇心が強い。そのため大丈夫と判断すると大胆な行動をとりはじめる。人に慣れることで、白昼に観光客に餌をねだるようになる事が問題にっている。 夜行性で、瞳孔はネコと同じく縦長である。 野生のキツネは10年程度の寿命とされるが、ほとんど…
    20キロバイト (2,209 語) - 2024年5月29日 (水) 06:27
  • 安藤宏基 (カテゴリ 大言壮語的記述にっている項目)
    チキンラーメン)の研究・開発に取り組んでおり、父の「おーい、手伝え」の呼びかけで家族総出で出荷。宏基も袋詰めを手伝っていた。 百福は「発明はひらめきから、ひらめきは執念から」の口癖通りの性格で、「完全主義者でした。大胆なのに細心さもあり、心配性。例えば、商品のロゴの字形でも納得するまで徹底的に考えて…
    15キロバイト (1,908 語) - 2023年11月18日 (土) 19:50
  • 同族経営 (家族経営からのリダイレクト)
    同族経営(どうぞくけいえい)とは、特定の親族などが支配・経営する組織のことを指す。家族経営(ファミリービジネス)、オーナー系企業およびファミリー企業などとも称す。 「同族経営」や「同族所有」という概念は一般通念上の概念であり、法的明確定義があるわけではない。一般には創業家が経営に関与する企業を「同族企業」…
    15キロバイト (2,239 語) - 2024年5月12日 (日) 00:03
  • ケネス・ブラナーのサムネイル
    『リア王』、『夏の夜の夢』などを上演した。 1989年公開の『ヘンリー五世』で、映画監督デビュー並びに初主演を務める。本作では大胆な脚色や、ローレンス・オリヴィエ版のよう舞台的演出を排したリアリティーある作風が評価され、29歳にしてアカデミー監督賞と主演男優賞にダブルノミネートされると、1992…
    21キロバイト (970 語) - 2024年5月19日 (日) 05:31
  • 責任感が強く、男としても夫としても完璧「精神的マッチョ」。妻子をこの上なく大切に思いながらも、どこか空しさを感じる日々。偶然出会った千夏に、強烈までに惹かれていってしまい…。 涼野 弘子(すずしの ひろこ)〈39〉 演 - 森口瑤子 小判の舌。耕平と共に花屋を経営する『富士山花店』副社長。平凡な家
    11キロバイト (1,419 語) - 2024年2月25日 (日) 14:34
  • てるてる家族のサムネイル
    連続テレビ小説 > てるてる家族 『てるてる家族』(てるてるかぞく)は、NHK大阪放送局が製作した連続テレビ小説の第69作であり、2003年度下半期放送。同シリーズ初の地上デジタルテレビ放送である。 2003年9月29日から2004年3月27日の全150回に渡って放送された。 また、2016年4月11日から10月1日まで、NHK…
    103キロバイト (15,747 語) - 2024年5月27日 (月) 00:00
  • 息子:渡部建(アンジャッシュ) 娘:浜田翔子 節約家族 貧乏な家族。奇妙格好をしている。 父:酒井敏也 母:奈美悦子 息子:田村裕(麒麟) 娘:山内菜々 外国人家族 外国人の家族。 父:ボビー・オロゴン 母:フィフィ 娘:チェン・チュー スイーツ家族 スイーツ好き家族。 父:芝田山親方 長女:はる愛 次女:村上知子(森三中)…
    15キロバイト (884 語) - 2021年6月27日 (日) 12:34
  • 真木洋子 (カテゴリ 白血病で亡くった人物)
    1972年、連続テレビ小説 『藍より青く』のヒロイン・田宮真紀役に抜擢され、これを機に「真木洋子」に改名。健気戦争未亡人を演じ、注目を浴びる。 翌1973年の映画『日本侠花伝』では、打って変わって激しい気性の女侠客を演じ、大胆なヌードでも話題を呼んだが、東宝宣伝部や主要スタッフからヌードになるよう1ヶ月に渡り説得され…
    15キロバイト (1,783 語) - 2023年7月16日 (日) 17:49
  • ブタ相撲のブタを育てるブタ相撲部屋・雲竜家の娘で、ブタ相撲十四代横綱カツ錦を連れている。自身も大のブタ好き。一途努力家で、おとなしくやや天然の性格だが、時に大胆な行動に出る。 「カツ錦に勝った男としか交際を認めない」という祖父の言いつけを守ってきたため、幼少の頃よりカツ錦に勝てる男を…
    3キロバイト (586 語) - 2023年1月20日 (金) 22:53
  • 大胆な発想と行動力で、業績不振の支店の立て直しを皮切りに活躍する様子を描いた作品。 2019年1月21日から3月11日までテレビ東京系でテレビドラマ化された。 中堅都市銀行・よつば銀行の女性総合職・原島浩美は、グループでも成績最下位の台東支店への異動を命じられる。渉外担当と
    20キロバイト (2,260 語) - 2024年5月22日 (水) 11:15
  • ミュージック・ビデオはタイでのロケーションが行われ、南野が大胆なキャラに扮する姿が話題とった。 アルバム『Gather』収録の「へんの!!(Gather Version)」や歌唱方が異なる「NANNO Singles II」収録ヴァージョンが存在する。 へんの!! 作詞: 谷穂ちろる/作曲・編曲: 柴矢俊彦…
    3キロバイト (198 語) - 2023年10月1日 (日) 15:25
  • エドの娘。シーズン1初期にはダニーと付き合っていたが、後に破局。性に奔放で、ゲストを含め大勢の相手と関係を持っている。エド曰くIQは高いとのことで、奔放過ぎてしばしば空気を無視した大胆な発言も多い。 モンテシート裏のレストランで働き始め、「ミスティーク」と改名させて人気店に盛り上げる。 ネッサ・ホルト 演 - マーシャ・トマソン、声…
    14キロバイト (841 語) - 2018年5月5日 (土) 23:38
  •  しかしながら、世界の最前線で活躍する、何の罪もない日本人が犠牲とったことは、痛恨の極みです。残された御家族の方々のお気持ちを想うと、悲痛の念に堪えません。  無辜(むこ)の市民を巻き込んだ卑劣テロ行為は、決して許されるものではなく、断固として非難します。私たちは、今般の事件の
  • 大胆(だいたん)にできたので、信長は天下統一に手がとどいたのかもしれません。 軍事 鉄砲の活用 信長は、戦(いくさ)に大量の鉄砲を用いました。 鉄砲を活用した戦(いくさ)の例として、1575年、甲斐の大名武田勝頼(たけだかつより)(信玄の子)との長篠(
  • 大出血(だいしゅっけつ) 大丈夫(だいじょうぶ) 大臣(だいじん) 大豆(だいず) 大善地法(だいぜんじほう) 大体(だいたい) 大多数(だいたすう) 大胆(だいたん) 大団円(だいだんえん) 大地(だいち) 大同小異(だいどうしょうい) 大動脈(だいどうみゃく) 大脳(だいのう) 大不善地法(だいふぜんじほう)
  • と名誉を守り抜くことだと考えています。その使命を果たすため、私の全てを賭けて働くことを誓います。……サナエノミクスをやる。雇用と所得の拡大に繋がる大胆な危機管理投資、成長投資、そして分厚い中間層を再構築する取り組み、人材力の強化に取り組む。……国の究極の使命は国民の生命と財産を守り抜くこと。領土、
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示