検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『サクラ大戦 ニューヨーク・紐育』(サクラたいせん ニューヨーク ニューヨーク)は、2007年に発売されたOVA作品。 セガアドベンチャーゲーム作品であるサクラ大戦シリーズ『サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜』その後を描いており、全3巻6話で構成される。本作は当初『V』ストーリー中
    6キロバイト (539 語) - 2023年5月8日 (月) 06:10
  • 紐育物語』(ニューヨーク・ストーリー)は、1983年4月21日に発売された森進一57枚目シングル。 両楽曲 作詞:松本隆/作曲:細野晴臣 紐育物語(4分09秒) 編曲:細野晴臣/坂本龍一 ルーム・キー(4分20秒) 編曲:細野晴臣 風街図鑑 - 松本隆・作詞家活動30周年記念CD-BOX。「紐育物語」を収録。…
    2キロバイト (76 語) - 2023年10月1日 (日) 05:13
  • 踊る大紐育のサムネイル
    『踊る大紐育』(おどるだいニューヨーク、On the Town)は、1949年アメリカ合衆国ミュージカル映画。1944年ブロードウェイ・ミュージカル作品『オン・ザ・タウン』を原作としているが、ストーリーや楽曲は大幅に変更されている。監督はジーン・ケリー(主演、振付も担当)とスタンリー・ドーネ…
    14キロバイト (1,310 語) - 2023年5月29日 (月) 09:38
  • 齋藤彩夏 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    ^ “サクラ大戦・紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪〜”. サクラ大戦ドットコム. 2016年1月28日閲覧。 ^ “サクラ大戦・紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪2〜”. サクラ大戦ドットコム. 2016年1月28日閲覧。 ^ “サクラ大戦・紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪3〜ラストショウ”…
    71キロバイト (6,521 語) - 2024年4月29日 (月) 09:52
  • 小林沙苗 (カテゴリ 日本女性声優)
    サクラ大戦シリーズ(ジェミニ・サンライズ) 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪〜(2006年3月18日 - 19日) 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪2〜(2007年7月15日 - 18日) 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪3〜ラストショウ(2008年8月27日 - 31日) 紐育星組ライブ2011〜星を継ぐもの〜(2011年7月29日…
    103キロバイト (9,649 語) - 2024年6月5日 (水) 06:06
  • 役) 以下、特に記載ないものは東京公演のみ。これらの他にも、avex主催「summer paradise 2000」、「ANIME rave 2001」出演などもあった。2008年の紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪3〜 ラストショウにて、10年余り続いたサクラ大戦シリーズ
    84キロバイト (11,542 語) - 2024年5月21日 (火) 08:27
  • 皆川純子 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    武道館ライブ 〜帝都・巴里・紐育〜(2007年5月13日、日本武道館) 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪2〜(2007年7月15日 - 18日、日本青年館) 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪3〜ラストショウ(2008年8月27日 - 31日、天王洲 銀河劇場) 巴里花組&紐育星組ライブ2010 〜可憐な花々…
    116キロバイト (11,098 語) - 2024年6月6日 (木) 06:36
  • 雪野富士子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    1月31日、宝塚大劇場) 『モリー婚禮』『春のをどり』(雪組)(1928年4月1日 - 4月30日、宝塚大劇場) 『天女塚』(雪組)(1928年7月1日 - 7月31日、宝塚大劇場) 『樂しき今宵』『お菊物語』『北極探險』(雪組)(1928年10月1日 - 10月31日、宝塚大劇場) 『ファウスト』『紐育行進曲』(雪組)(1929年2月1日…
    7キロバイト (1,263 語) - 2017年8月2日 (水) 04:01
  • 松谷彼哉 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪〜(3月18日 - 19日、新宿文化センター)(ダイアナ・カプリス) 夏夜の夢(ヒポリタ、タイターニア) 2007年 サクラ大戦 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪2〜(7月15日 - 18日、日本青年館)(ダイアナ・カプリス) 2008年 サクラ大戦 紐育
    31キロバイト (2,960 語) - 2024年6月6日 (木) 01:19
  • 本名陽子 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    サクラ大戦シリーズ(吉野杏里) 紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪〜 紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪2〜 サクラ大戦 武道館ライブ 〜帝都・巴里・紐育紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪3〜 ラストショウ 紐育星組ライブ2011〜星を継ぐもの〜 サクラ大戦 武道館ライブ2 〜帝都・巴里・紐育紐育星組ライブ2012…
    60キロバイト (5,961 語) - 2024年5月26日 (日) 11:48
  • 銀嶺セレナーデ(アメリカ) 最後抱擁(アメリカ) 天使(アメリカ) 幽霊紐育を歩く(アメリカ) 11日 或る夜の殿様(日本) - キネマ旬報ベスト3位 お夏清十郎(日本) 悪魔金(アメリカ) アリゾナ(アメリカ) 運命饗宴(アメリカ) - キネマ旬報ベスト外国映画2位 恋十日間(アメリカ) 情熱航路(アメリカ)…
    6キロバイト (560 語) - 2022年7月7日 (木) 13:15
  • 過ぎ行く影(フランス) 焔女(ドイツ) 11日 懐しの紐育(アメリカ) 17日 ふるさと歌(日本) 18日 ノンキナトウサン花見巻(日本) ノンキナトウサン活動巻(日本) 戦く影(ドイツ) 蠱惑町(ドイツ) 20日 禁断楽園(アメリカ) 焔女(アメリカ) - 『禁断楽園』同時上映 25日…
    8キロバイト (865 語) - 2023年7月2日 (日) 08:11
  • 中森明菜 > 中森明菜作品 > 中森明菜 IN 夜のヒットスタジオ 『中森明菜 IN 夜のヒットスタジオ』(なかもりあきな イン よるヒットスタジオ)は、日本歌手中森明菜ビデオ・アルバム。この映像作品は2010年12月22日にユニバーサルミュージック合同会社よりリリースされた。発売元はフジテレビジョン…
    38キロバイト (1,297 語) - 2024年4月7日 (日) 05:25
  • 菅沼久義 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    Theater 〜歌う♪大紐育♪〜 Review in Little Lip Theater II レビュウ イン リトルリップ・シアター III サクラ大戦・紐育レビュウショウ 歌う♪大紐育♪ サクラ大戦・紐育レビュウショウ 歌う♪大紐育♪ 2 サクラ大戦・紐育レビュウショウ 歌う♪大紐育♪ 3 ラストショウ…
    77キロバイト (8,981 語) - 2024年5月9日 (木) 13:38
  • 瀧川末子 (初代)のサムネイル
    瀧川末子 (初代) (カテゴリ 兵庫県出身人物)
    潮來出島』『裏の背戶屋』『かつぽれ』『ハレム宮殿』(花組)(宝塚大劇場) 1928年11月1日 - 11月30日、『連獅子』『ユーヂツト』『北極探險』(花組)(宝塚大劇場) 1929年1月1日 - 1月31日、『田舎と都會』『耳無釜』『壽式三番』『紐育行進曲』(花組)(宝塚大劇場) 1929年4月1日…
    10キロバイト (1,546 語) - 2023年8月14日 (月) 00:50
  • アラン・ドワンのサムネイル
    アラン・ドワン (カテゴリ アメリカ合衆国映画プロデューサー)
    『焔の女』  : 1924年 『嬲られ者』 Manhandled : 1924年 『社交界醜聞』 The Society Scandal : 1924年 『当り狂言』 Stage Struck : 1925年 『夜の紐育』 Night Life of New York : 1925年 『アルゼンチン情話』…
    17キロバイト (1,594 語) - 2022年12月26日 (月) 11:28
  • 内田直哉 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    〜帝都・巴里・紐育〜(2007年) サクラ大戦・紐育レビュウショウ 〜歌う♪大紐育♪3〜(2008年) サクラ大戦・巴里花組ライブ2009 〜燃え上がれ自由翼〜(2009年) サクラ大戦 巴里花組・紐育星組ライブ2010 〜可憐な花々 煌めく星々〜(2010年) サクラ大戦 紐育星組ライブ2011…
    107キロバイト (10,181 語) - 2024年5月27日 (月) 16:59
  • 江戸紅葵(日本) 心青春(アメリカ) 大紐育(アメリカ) 1日 戸田家兄妹(日本) - 日本映画雑誌協会ベストテン1位 11日 馬(日本) - 日本映画雑誌協会ベストテン2位 26日 家光と彦左(日本) 消え行く灯(アメリカ) 砂塵(アメリカ) 青春(ドイツ) 9日 をり鶴七変化(日本) 勝利歴史(ドイツ)…
    5キロバイト (598 語) - 2022年11月27日 (日) 12:31
  • フランク・シナトラのサムネイル
    フランク・シナトラ (カテゴリ アメリカ合衆国ジャズ歌手)
    New York) On the Town(踊る大紐育オープニングソングNew York New Yorkではない。 夜のストレンジャー(Strangers in the Night) 恋ひとこと(Somethin' Stupid) 今宵君は(The Way You Look Tonight)…
    79キロバイト (9,945 語) - 2023年12月3日 (日) 02:21
  • ジーン・ハヴリック (カテゴリ アメリカ合衆国編集技師)
    (1939) ヒズ・ガール・フライデー His Girl Friday (1940) Blondie Has Servant Trouble (1940) 紐育天使 Angels Over Broadway (1940) She Knew All the Answers (1941) Go West, Young…
    7キロバイト (404 語) - 2024年2月2日 (金) 06:35
  • 聲を揚ぐ。此國に於ける帝室と人民と關係は實に斯如く親密也。立憲君主政治理想と妙用とは正に爰に存すべし。 十一、米國印象 ●戰爭創痍尙癒えざる英佛獨伊諸國を巡視したる人が大西洋を渡り來りて一たび紐育盛大に接する時は必ずや心中秘かに歐洲時代最早去れるを感ずるなるべし、實に今日の紐育
  • バレエ音楽『シダリーズと牧羊神』(Cydalise et le Chèvre-pied)組曲版より「小牧神入場」(Marche des petits faunes) (児童ため音楽)管弦楽:小牧神入場 - 歴史的音源(ピエルネ作曲、ダムロッシュ 指揮、紐育交響楽団、コロムビア、1932年5月) 歌劇『カルメン』より
  • 席上で 「デフレマインドを払拭して頂いて、今日この後から、もう一杯飲みに行こうという感じで、年末に向けてどんどん財布の紐をグッと開いて頂きたい」 2019年12月13日、ホテルニューオータニで行われた内外情勢調査会全国懇談会で『当面内外諸課題』と題して講演した際に。こう言いながら口を締める仕草をして見せた
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示