検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 検索エンジンのサムネイル
    危険であり、検索エンジンにキーワードを入力して上位に現れるサイトの危険度を調べたら、広告として表示されるサイトは、そうでないサイトの2.4倍も危険率が高い」としている。 また2006年05月12日に公表された調査報告書によると検索エンジンのキーワード検索結果には危険な
    36キロバイト (4,101 語) - 2024年4月24日 (水) 06:40
  • 土砂災害のサムネイル
    被害を防ぐため、初歩的には危険な土地の利用を避けること、やむを得ず利用する場合には、崩壊などを防ぐ土木設備を設けたり、前兆現象や雨の降り方などを参考に適切タイミングで避難を行うことが有効である。 危険地帯は、特に法律に基づく土砂災害警戒区域に指定されているところ…
    76キロバイト (10,597 語) - 2024年1月28日 (日) 23:23
  • アムピトリーテーのサムネイル
    た海神である。ロデーは太陽神ヘーリオスの妻とった。ベンテシキューメーはエウモルポスを育てたといわれる。アムピトリーテーの三人の子供というのは、彼女自身の三面相を示すもので、トリートーンは幸運の新月、ロデーは刈入れのころの満月、ベンテシキューメーは危険な旧月を現している。…
    12キロバイト (1,167 語) - 2022年4月3日 (日) 12:40
  • チャド・エヴェレットのサムネイル
    チャド・エヴェレット (カテゴリ 肺癌で亡くった人物)
    Return of the Gunfighter (1967) レッド・リバーのガンマン The Last Challenge (1967) 素敵な年頃 The Impossible Years (1968) Journey to Midnight (1968) 真夜中の放火魔 The Firechasers…
    8キロバイト (734 語) - 2023年11月25日 (土) 20:53
  • 酒井和歌子のサムネイル
    航空学園グラフィティ(2000年) - 氏家弥生 菜の花の沖(2000年) - 貞代 日本テレビ 悔いき煩悩 (1962年12月~1963年9月) - 秋元景子 青春とはなんだ 第13話「危険な年輪」(1966年1月16日) - 木塚敦子 わたしの事情(1966年3月 - 6月) 河のほとりで(1966年10月…
    30キロバイト (3,944 語) - 2024年4月13日 (土) 17:53
  • エトナ火山のサムネイル
    内では飛び抜けて高く、2番目に高いヴェスヴィオ山の3倍近くもある。 エトナ火山は、世界でも活動的火山の一つであり、頻繁に噴火を起こしている。時には大きな噴火を起こすこともあるが、特別に危険な火山とは見されておらず[要出典]、数千人が斜面とふもとに住む。火山麓扇状地に発達する水はけの良い土壌を利用して葡萄園や果樹園が広がる。…
    11キロバイト (1,278 語) - 2024年3月25日 (月) 19:13
  • 脱法ドラッグのサムネイル
    脱法ドラッグ (危険ドラッグからのリダイレクト)
    っているが、アルコールなど他の薬物との併用で危険性を増すという指摘や、すでに規制された薬物による死亡も数えてしまっているなど指摘されている。規制を強化する事により、新た薬物が出てきており、公衆衛生上のリスクの増大が懸念される。 日本においては、1995年頃
    70キロバイト (9,941 語) - 2024年2月6日 (火) 15:27
  • コレラのサムネイル
    従来、アジア型(古典型)とエルトール型が知られていたが、1992年に新た菌であるO139が発見された。強い感染力があり、特にアジア型は高い死亡率を示し、ペストに匹敵する危険な感染症であるが、ペストと異なり、自然界ではヒトを除いて感染しない。流行時以外にコレラ菌がどこで生存…
    20キロバイト (2,883 語) - 2024年3月11日 (月) 01:27
  • ヴィーナスとアドーニスのサムネイル
    breath." 意訳:「癒やしのためには唇が長く触れあっていないと! ああ、けっして深紅の衣はすり減りはしない! どんなに長く続いてもそのみずみずしさは危険な年からかぶれるのに耐えるでしょう! 占星家たちは死についてこう書くでしょう、ペストは汝の息で消えてしまうと」…
    11キロバイト (1,583 語) - 2024年1月9日 (火) 14:48
  • ジエチルエーテルのサムネイル
    いた。ストレートで少しずつ飲むのは、効きが良いが危険な方法である。エーテルは体温で沸騰するためしゃっくりを引き起こし、極端場合には胃が破裂することもあった。 ジエチルエーテルは酸を触媒としてエタノールの脱水縮合で合成できる。エタノールを硫酸のよう強酸と混ぜると、酸が解離してヒドロニウムイオンが生じる。…
    17キロバイト (1,994 語) - 2024年2月15日 (木) 17:16
  • 横滑り防止装置のサムネイル
    突然の路面状況の変化や、危険回避などのために急激ステアリング操作をして自動車の車両姿勢が乱れた際、横滑りなどの車両の不安定挙動を抑制し、走行安定性を確保し、車両の姿勢を安定させるシステムのことである。 ESCは、オーバーステアやアンダーステアなどの車両が不安定状態(以下、危険な
    21キロバイト (2,429 語) - 2023年11月26日 (日) 01:58
  • リポーター役の松村邦洋が様々なスポーツを体験していた企画。松村が危険な場面に遭遇し、痛い目や苦しい目に遭う様が爆笑を誘っていた。松村はサッカーのフリーキックやテニスのサーブを間近で見ようとしてボールが頭部に直撃したり、無呼吸で走るという陸上短距離走を体験するために粘着テープで口を塞ぎながら走ったりと、無謀行為に体を張って挑戦していた。…
    8キロバイト (826 語) - 2024年1月6日 (土) 07:11
  • グスタフ3世のコーヒー実験のサムネイル
    危険性を調べるための双子研究(英語版)である。この出来事の信憑性には疑問が持たれている。18世紀後半に行われたというこの実験は、結果的にコーヒーが危険な飲料であることを証明することには失敗したとされている。 コーヒーが初めてスウェーデンに伝えられたのは1674年頃
    6キロバイト (819 語) - 2022年12月11日 (日) 02:46
  • ドアミラーのサムネイル
    mirror)と呼ばれる。 同じ車外後写鏡(サイドミラー)であるフェンダーミラーと比較すると、鏡面と目の距離が近いため鏡像が大きく確認しやすい、対人事故の際に危険な突起物となりにくいといった利点がある。 一般的に自動車で最も幅を取る部分であり、駐車時などに折り畳める構造を持つ格納式ドアミラーが多い。1984年…
    9キロバイト (1,184 語) - 2023年10月22日 (日) 02:44
  • 木構造 (建築)のサムネイル
    って、建物全体で受け止めるため、剛性・強度とも高く、大変形に対しても粘り強い構造である。 欧米(特に北米)では標準的木造住宅の構法であるが、日本でも1974年頃から建築されるようにった。 欧米では5 - 6階建ての集合住宅にも見られるが、日本で認められているのは4階建てまでである。…
    15キロバイト (2,153 語) - 2024年2月1日 (木) 09:51
  • レネー・ゼルウィガーのサムネイル
    劇に興味を持つようになり、大学卒業後はヒューストンでオーディションを受け、舞台やコマーシャルに出演するようにった。 1993年に映画デビュー。1994年公開の『レニー・ゼルウィガーの危険な天使』でインディペンデント・スピリット賞新人俳優賞にノミネートされた。その後、出身地テキサスからロサンゼルス…
    20キロバイト (905 語) - 2024年4月23日 (火) 11:36
  • ペンドルトン郡 (ケンタッキー州)のサムネイル
    危険なスパイであると疑われ、デモスビルで逮捕された。1862年9月18日には、ファルマスで28名の南軍兵と11名の自警団員との間に小さな小競り合いが起きた。 ケンタッキー・セントラル鉄道が地域を通って開通した1852年頃
    10キロバイト (953 語) - 2023年10月30日 (月) 00:55
  • 職業病(しょくぎょうびょう、occupational disease)とは、職業上の特定の業務に起因する危険因子(光線や化学物質の曝露や放射線や騒音による負荷の繰り返しなど)によって生じる疾病の総称。転じて、特定の役務を行なう人に降りかかる災難を指す場合もあるほか、特定の職業に就く人に顕著に見られる…
    8キロバイト (1,256 語) - 2023年12月29日 (金) 21:01
  • チェーンソーのサムネイル
    ジャグリングで稼働中のチェーンソーを使うことがある。火のついた松明や刃物など一般的に危険な物の一つとしてチェーンソーが選ばれる。 その起源に関しては諸説あるが、最初のチェンソーはおそらく1830年頃にドイツの整形外科学者ベルナルト・ハイネ(Bernard…
    23キロバイト (3,253 語) - 2024年3月24日 (日) 04:50
  • 。「〃」は本数を変えたり、ハートマークに置き換えたりすることもある。私信で行われるものであり正確起源は不明だが、1960年頃には既に地方(新潟)の女学校でも流行していたとの証言がある。成立には複合的要因が考えられるが、その一つに「補空」や「捨て点」などと呼ばれる書道の習慣が挙げられる。同種の言…
    6キロバイト (863 語) - 2023年10月5日 (木) 12:02
  • オルシーニとアドリアはガリア人に保証を与えるだろう。 軍隊がグリソンに届けた恐怖のために。 39 長男、未亡人、不運結婚。 子供もなく、二つの島は不和に。 18歳未満、無能な年齢 もう一人は若いうちに婚約をする。 40 英国王国の若き後継者。 死にゆく父親が推薦した人物。 後者の死者ロノールは彼と争うだろう。
  •      事を始めてしまった今とっては、もう断固として実行するのみである、というよう意味で用いられる。 出典: 2世紀の伝記作家 スエトニウス (Gaius Suetonius Tranquillus, 英 Suetonius ; AD69年頃~122以後?[没年諸説あり]) の    
  • からましかばと覺えしか。 -- 吉田兼好『徒然草』11段 十月の葉はおのずから寒気によって黄に色づく。--ジョン・ラスキン「月々の歌」(1834年頃) October's foliage yellows with his cold -- The Months 十月。株に投資するには最も危険な
  • も参照。 (語義1)日本で2007年頃に大流行した語。「空気が読めない」をローマ字で書いたときの各文節の頭文字を繋げたもの。 (語義2)「危険」(Kiken)と「予知」(Yochi)の頭文字を繋げたもの。 KY (ケーワイ) (俗語) 場の空気が読めないこと。 危険
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示