検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 鮎川哲也賞 (カテゴリ 日本ミステリ賞)
    鮎川哲也賞(あゆかわてつやしょう)は、東京創元社が主催する公募新人文学賞。「創意と情熱溢れる鮮烈な推理長編」を募集する。 1988年、東京創元社が全13巻書き下ろし推理小説シリーズ「鮎川哲也と十三謎」を刊行する際、その最終巻を「十三番目の椅子」として一般公募した。翌年、その企画を発展する形で鮎川哲…
    22キロバイト (892 語) - 2024年4月5日 (金) 12:19
  • 番目の椅子〉で再デビューした事をヒントに、同年11月より鮎川哲也監修による全13冊書き下ろしミステリ叢書「鮎川哲也と十三謎」刊行を開始した。 同様に、13冊目の長編推理小説を「十三番目の椅子」として公募し、最優秀作品に選ばれた今邑彩『卍
    5キロバイト (861 語) - 2023年11月10日 (金) 08:38
  • 依井貴裕 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    たかひろ、1964年2月15日 -)は日本小説家、推理作家、マジシャン。 大阪府生まれ。関西学院大学文学部卒業。 大阪市職員として働いていた1990年、東京創元社書き下ろし推理小説シリーズ「鮎川哲也と十三謎」全13冊うち1冊を公募する企画「十三番目の椅子」に英池恵夢(はないけ…
    4キロバイト (531 語) - 2021年10月20日 (水) 11:36
  • 14日 花束夢(日本) 静御前(日本) 21日 新家庭暦(日本) 拾三番目の椅子(アメリカ) 膝にバンジョー(アメリカ) ひめごと(ドイツ) 緋文字(アメリカ) モダン・タイムス(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画4位 1日 上海(日本) - キネマ旬報ベストテン4位 17日 風女王(日本)…
    7キロバイト (756 語) - 2023年10月6日 (金) 20:16
  • 戸川安宣 (編集者) (カテゴリ 東京創元社人物)
    十三謎』叢書で新人日本作家を集め、北村薫、有栖川有栖、宮部みゆきをデビューさせ、山口雅也を作家デビューさせた。その13冊目として1990年に「十三番目の椅子一般公募を行い、それを発展させ翌年鮎川哲也賞を創設した。 講談社文芸図書第三出版部編集者宇山日出臣とともに、日本本格ミステリ
    10キロバイト (1,336 語) - 2024年1月21日 (日) 08:38
  • 今邑彩 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    2013年2月頃)は、日本小説家、推理作家。本名は今井 恵子(いまい けいこ)。 長野県生まれ。静岡県育ち。都留文科大学英文科を卒業し、会社に勤めるが後に作家に転身する。1989年、『卍殺人』が、東京創元社全13巻推理小説シリーズ「鮎川哲也と十三謎」うち1冊を公募する企画「鮎川哲也と十三十三番目の椅子
    12キロバイト (1,796 語) - 2024年2月7日 (水) 06:20
  • ベイヤード・ヴェイラーのサムネイル
    ベイヤード・ヴェイラー (カテゴリ インターネット・ブロードウェイ・データベースリンクがある記事)
    1943年1月16日)は、アメリカ合衆国映画監督、脚本家、劇作家。 拾三番目の椅子 無電非常線 血と悪魔 放送ビルディング 坊やが盗まれた 追いつめられた女 闇法廷 アルセーヌ・ルパン 戦く幻影 女賊ガーティー 暴露戦術 法に追われて 四つ女 シャーロック・ブラウン 腕力主義 善人群 白魚賊 画家妻 気味悪き女…
    2キロバイト (128 語) - 2022年1月17日 (月) 05:05
  • 1911年1・2月号に発表。1917年発行第4短編集『シャーロック・ホームズ最後挨拶』(His Last Bow) に収録された。 物語は、作中現在から十三年前この事件について、ワトソンが突然「なぜこの事件を書かないだ」という電報をホームズから受け取ったという一文から始まる。 …十三
    10キロバイト (1,542 語) - 2024年5月30日 (木) 12:29
  • 有楽座 (明治・大正)のサムネイル
    有楽座 (明治・大正) (カテゴリ 1908年竣工日本建築物)
    関東大震災で焼亡した、日本初全席椅子洋風劇場。数寄屋橋東北約150mにあった。坪内逍遥ら文芸協会、小山内薫ら自由劇場、池田大伍ら無名会、島村抱月ら芸術座、上山草人ら近代劇協会ほか、新劇上演拠点になったことなどで知られる。 JR有楽町駅銀座口を出て、有楽町センタービル
    19キロバイト (2,689 語) - 2024年5月6日 (月) 17:26
  • 連城三紀彦 (カテゴリ 人物画像提供依頼)
    収録作品:能師妻 / 野辺露 / 宵待草夜情 / 花虐賦 / 未完盛装 恋文(1984年5月 新潮社 / 1987年8月 新潮文庫 / 1998年9月 埼玉福祉会大活字本) 【改題】 恋文・私叔父さん(2012年2月 新潮文庫) 収録作品:恋文 / 紅き唇 / 十三目の子守唄 / ピエロ / 私叔父さん…
    39キロバイト (6,147 語) - 2023年12月3日 (日) 04:09
  • 守口市のサムネイル
    守口市 (カテゴリ 1946年設置日本市町村)
    三重県生まれ。守口市八島町に、大正時代に江戸川乱歩が書斎として使っていた家が2010年まで残っていた。この家で『心理試験』や『人間椅子』など初期作品を含む21作品が創作された。 桂三度(渡辺鐘。落語家、お笑いコンビ・ジャリズム、世界ナベアツ、放送作家) - 滋賀県生まれ。守口市立梶中学校出身。 直原玉青(日本画家) - 岡山県生まれ。守口市名誉市民。…
    29キロバイト (3,336 語) - 2024年5月18日 (土) 13:26
  • BLEACH (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    朽木ルキア(くちき ルキア) 本作準主人公。護廷十三十三番隊に所属し、現世・空座町を担当していた死神。 黒崎一護が死神になるきっかけを与える。死神力が戻るまで間、死神代行になった一護をサポートしていたが、自身力が戻ってからはともに戦う仲間となった。 後には十三番隊隊長に昇進している。 井上織姫(いのうえ…
    254キロバイト (36,354 語) - 2024年6月5日 (水) 16:11
  • 棟方志功のサムネイル
    棟方志功 (カテゴリ 私履歴書登場人物)
    枕頭に掲げていた。草野心平によると、この達磨は棟方自画像であり、棟方生涯は火達磨が転げながら燃え尽きるような凄烈なものだったと書いている。 ^ 瞞着川(だましがわ)名称は、この川河童伝説を聞いた棟方が名付けたもので、現在川沿いには十三作品パネルが設置された緑道がある。 ^ 七番目の
    75キロバイト (11,095 語) - 2024年6月2日 (日) 19:40
  • 当てはまる――人々が日々死んでいるね。政治ことは忘れよう、お互いに撃ち合うは止めて、話し合いの椅子につこう……「政治はクソだ」という物言いに加担するバンドはたくさんいる。が、それがどうだって言うんだい? 本当戦いは人々が死んでいることだ。それこそが真戦いなんだよ。 — ラリー・ミューレンJr…
    15キロバイト (2,222 語) - 2024年1月20日 (土) 03:04
  • 慰安婦像 (平和少女像からのリダイレクト)
    詳細 像はチマチョゴリを着た朝鮮人慰安婦を模したとされ、等身大少女が木製の椅子に座り、左隣に空席の椅子、その左に碑文が敷設されている。空いている椅子は、正義をいまだ証言していない高齢で死を迎えている生存者を象徴しているとしており、敷設された石碑
    188キロバイト (28,018 語) - 2024年6月3日 (月) 23:49
  • 角川映画 (カテゴリ 言葉を濁した記述ある記事 (いつ)/2016年11月-12月)
    “〈討論広場〉 日本映画はどこへ行く”. 朝日新聞 (朝日新聞社): pp. 12 - 13  ^ 角川春樹「§12 鬼龍院花子生涯」『試写室の椅子』角川書店、1985年9月10日、99-100頁。ISBN 4048831895。  ^ 角川春樹「§12 鬼龍院花子生涯」『試写室の椅子
    105キロバイト (12,881 語) - 2024年5月29日 (水) 02:46
  • 神戸市のサムネイル
    神戸市 (神戸市立高等学校からのリダイレクト)
    神戸ファッション美術館 フォルトゥナ瞳(2019年:神木隆之介、有村架純出演)- 県立舞子公園、アジュール舞子、塩屋、つつじが丘公園、住吉橋、カフェ・ド・クリエ、クアラントット、北の椅子と、都賀川、東遊園地・フラワーロード、ラクダビル周辺、苅藻橋、ハーバーウォーク、労災病院 轢き逃げ 最高最悪な日(2019年:中山麻聖、石田法嗣出演)-…
    166キロバイト (18,029 語) - 2024年6月3日 (月) 18:42
  • 空海のサムネイル
    空海 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    高野山清浄心院蔵。木像で、背中に「微雲管」三文字記文がある。空海が入定前日に自身木像を刻み、背上に「微雲管」と書き入れたと伝えられている。 萬日大師(まんにちだいし) 高野山金剛峯寺蔵。室町・桃山時代木像で、真如様大師形を踏襲している。椅子牀座・水瓶・木履はない。「紀伊続風土記」によると、ある行者が、弘法大師
    68キロバイト (10,810 語) - 2024年5月25日 (土) 17:17
  • 超プロ野球 ULTRAのサムネイル
    超プロ野球 ULTRA (カテゴリ 書きかけある項目)
    の椅子になるべく早く座ることを求めていた。ただし、「正解」選択肢エリアに到達していても、エリア内の椅子に座れなかった選手はその時点で脱落。クイズには、「パネリスト」(狩野と髙橋優斗)表情と台詞から(台詞で想定された)状況を見抜かせる問題や、「間違い探し」問題が盛り込まれていた。…
    136キロバイト (18,332 語) - 2024年5月24日 (金) 14:01
  • 徳島市のサムネイル
    徳島市 (カテゴリ 独自研究除去が必要な節ある記事/2013年7月-12月)
    [脚注使い方] ^ 10%都市雇用圏人口。四国他県県庁所在地においては、高松都市圏が約84万人、松山都市圏が約64万人、高知都市圏が約55万人となっている[要出典]。 ^ 四国では高知県高知市1889年4月1日に次ぎ2番目の市制施行。なお3番目は愛媛県松山市で同年12月15日。4番目
    167キロバイト (18,346 語) - 2024年5月31日 (金) 21:25
  • を一生楽みにしている。この青表紙が沙翁字典(さおうじてん)原稿であると云う事は、ここへ来出(きだ)してしばらく立つとすぐに知った。先生はこの字典を大成するために、ウェールスさる大学文学の椅子を抛(なげう)って、毎日ブリチッシ・ミュージアムへ通う暇をこしらえただそうである。大学の椅子
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示