検索結果

  • 倉田保昭のサムネイル
    倉田 保昭(くらた やすあき、1946年3月20日 - )は、日本アクション俳優、武道家。本名は同じ。空手七段、柔道三段、合気道二段。愛称は和製ドラゴン。俳優以外に倉田プロモーション代表、全日本双節棍道連盟最高顧問、創武館道場代表。創造学園大学(2013年に閉校)創造芸術学部芸術学科客員教授も務めていた。…
    29キロバイト (2,857 語) - 2024年5月18日 (土) 23:20
  • ドラゴン怒りの鉄拳のサムネイル
    倉田保昭がリーと話をしている時、リー自身がヌンチャクことを持ち出し、倉田がプラスチック製ヌンチャクを持っていたのでリーに贈呈したという。これらの話は倉田が語っているだけであり、リー側から明言されたことはない。 怪鳥音はリハーサル時にリーが偶然声を出したをローが注目し映画で見るような独特叫びとなった。…
    24キロバイト (3,001 語) - 2024年4月30日 (火) 05:42
  • 星野仙一のサムネイル
    星野仙一 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    “【8月26日】1981年(56) 宇野勝ヘディング事件 星野仙一が怒ったもう一つ理由”. スポーツニッポン (2007年8月26日). 2012年9月5日時点オリジナルよりアーカイブ。2012年8月23日閲覧。 ^ 【11月21日】1982年(57) 星野仙一号泣!引退したは体力限界?それとも…―…
    152キロバイト (22,128 語) - 2024年5月1日 (水) 05:31
  • 大岡越前 (テレビドラマ) (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2015年8月)
    第2話「無慈悲裁いた怒り白洲」は、第5部第3話「欲しかった思い遣り」リメイクとなっている。 第12話「将軍救った鉄拳仁術」は、本放送が正月はじめ放送にあたったため、吉宗が登場するほか、伊織長崎時代先輩にあたる津山宗純(演:加山雄三)が登場し、吉宗病を治すとともに、長崎奉行と結託して行われていた抜け荷解決が描かれた。…
    515キロバイト (53,856 語) - 2024年5月25日 (土) 04:20
  • 三島由紀夫のサムネイル
    三島由紀夫 (榊山からのリダイレクト)
    剣か花か――七〇年代乱世・男生きる道(宝石 1970年1月) - 対:野坂如。実施:前年12月末(銀座・マキシム) 二・二六将校と全学連学生と断絶〈財界放談室 堤清二対談6〉(財界 1970年1月1日・15日) - 対:堤清二。実施場所:有楽町・胡蝶 尚武心と憤怒の抒情――文化・ネーション・革命(日本読書新聞…
    728キロバイト (107,241 語) - 2024年5月18日 (土) 23:21
  • キネマ旬報のサムネイル
    キネマ旬報 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2024年1月)
    東京上空いらっしゃいませ(相米慎二監督) 病院へ行こう(滝田洋二郎監督) 鉄拳(阪本順治監督) 読者選出外国映画ベスト・テン フィールド・オブ・ドリームス(フィル・アルデン・ロビンソン監督) ダイ・ハード2(レニー・ハーリン監督) いまを生きる(ピーター・ウィアー監督) ゴースト ニューヨーク幻(ジェリー・ザッカー監督) 悲情城市(ホウ・シャオシェン監督)…
    304キロバイト (29,761 語) - 2024年5月26日 (日) 10:09
  • 釣りバカ日誌 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    隆司(みち子元恋人) - 真山明大 第2話 阿久津熊吉(地主) - 柄本明 阿久津彰二(熊吉長男) - 森岡豊 片山(わかば銀行 頭取・一之助友人) - 鶴田忍 村井(商工会議所 会頭・一之助友人) - 中本賢 第3話 宮本彩 - 中越典子 若き日一之助友人 - 高橋優 第4話 倉田詩織(クラタ化学…
    150キロバイト (18,729 語) - 2024年4月30日 (火) 08:57