検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 大学時代から多くの自主映画を製作。卒業制作として発表した「穢れ多き、人に非ず」が第11回京都国際学生映画祭で準グランプリを受賞。代表作「シュナイダー」は東京学生映画祭グランプリをはじめ、第31回ぴあフィルムフェスティバルなどの様々な映画祭入選した。「あの娘、早くババアなればいいの」は第7回田辺・弁慶映画祭で弁慶グランプリと市民賞をW受賞。…
    10キロバイト (1,197 語) - 2024年4月28日 (日) 17:14
  • 吉田松陰のサムネイル
    一己(いっこ)の労を軽んずる ざるよりは、寧んぞ兆民の安きを致すを得ん。 仁とはなり。人に非ざれば仁なし、禽獣これなり。 仁なければ人に非ず。禽獣近き是なり。 必ずや仁とと相合するを待ちて道と云うべし。 仮令獄中ありとも敵愾(てきがい)の心一日として忘るべから。…
    48キロバイト (7,596 語) - 2024年5月1日 (水) 05:39
  • 『穢れ多き、人に非ず』(けがれおおき、ひとあら)とは、2007年3月の日本大学芸術学部放送学科卒業制作上映会で上映された部落問題をテーマした学生の自主制作映画。頃安祐良監督、主演、安西良。2008年、第11回京都国際学生映画祭で準グランプリを獲得した。 舞台となった街では、西の地域
    1キロバイト (199 語) - 2024年3月23日 (土) 09:51
  • 兜率天のサムネイル
    浮逸の心が多いのに対して、沈に非ず、浮に非ず、色・声・香・味・触の五欲の楽において喜足の心を生ずるから弥勒などの「補処の菩薩」の止住する処となるという。 しかして、天の身長は2里、衣重は一銖半、寿命は4000歳であるという。但し、人間の400年をこの天の1日1夜とする。 ^ 仏伝
    4キロバイト (462 語) - 2023年11月13日 (月) 13:28
  • は、古くは短歌のほかにも長歌や旋頭歌という形式のものがあった。 『古今和歌集』の真名序(漢文の序)は和歌の種類について「長歌・短歌・旋頭混本の類、雑体一に非ず」とあるが「混本」というのがどのような形式のものであったかは不明である。また仏足石歌体の形式は奈良時代
    16キロバイト (2,652 語) - 2023年10月5日 (木) 00:55
  • 、俳諧は徐々に趣味化していき、表現や内容が平淡なっていく。 明治時代なると、正岡子規によって、俳諧は月並俳諧として批判の対象となり「発句は文学なり。連俳は文学に非ず」と断じられた。これ以降、俳諧の発句が俳句と称され、伝統的な俳諧は連句と呼ばれるようなった。…
    5キロバイト (829 語) - 2024年2月25日 (日) 08:36
  • 神秀のサムネイル
    に非ず、明鏡亦台に非ず、本来清浄(伝本では本来無一物)、何れの処か塵埃を惹かん」の偈によって象徴している) 当初は彼が六祖とされていたはずなのだが、後に六祖慧能の弟子で七祖を自称した荷沢神会の北宗批判により、それまでは区別のなかった東山法門派が神秀門下の「北宗」、慧能門下の「南宗」の二派
    4キロバイト (638 語) - 2023年11月21日 (火) 04:49
  • 入ったが、9月2日病気のため退下し、10月10日薨去した。 鳥羽上皇・待賢門院の鍾愛を受けた皇女で、両院はたびたび斎院御所御幸した。大変美しい姫宮であったことが『長秋記』記されている(源師時は統子を「端正美麗、眼の及ぶ所に非ず」とした上で禧子の容貌を「是又、容顔斎院勝ち給ふ」と絶賛した)。…
    2キロバイト (259 語) - 2024年2月8日 (木) 13:39
  • 藩主としては有能で温厚篤実な人物だった。特に朱子学優れており、自ら藩校出向いて学者や学生と討論するほどであった。その才能は本家の岡山藩主・池田継政も「内匠(政香)は尋常の人に非ず。万端心を用ひ、及ばざること遠し。誠に国宝といふべきなり」と高く評価している。…
    3キロバイト (189 語) - 2023年1月15日 (日) 17:13
  • 町田康 (カテゴリ ウィキデータない公式ウェブサイト)
    2010年) つらい思いを抱きしめて(汝、我が民に非ズ / 2018年) もはや慈悲なし(汝、我が民に非ズ / 2019年) 汝我が民に非ず(汝、我が民に非ズ / 2020年) 心のユニット(マチタイ(佐藤タイジとのユニット) / 2002年) パッション(汝、我が民に非ズ / 2020年) 「ボリス・ヴィアンの憤り」…
    29キロバイト (3,790 語) - 2024年4月18日 (木) 07:22
  • に非ず、只泰西の開化を輸入し来るも、日本国粋なる胃官を以て之を咀嚼し之を消化し、日本なる身体同化せしめんとする者也 — 志賀重昂 という志賀の言葉からも分かるよう、明治中期の国粋主義は排外的ナショナリズムとは異なり、欧化それ自体反発するのではなく日本の文明を主体的
    7キロバイト (767 語) - 2024年1月28日 (日) 04:02
  • 代表される、人生至上主義ないし人道主義である。審美批評と効用批評の例として、「文学は男子一生の仕事に非ず」とした二葉亭四迷と、「人生は一行のボードレールも若かない」とした芥川龍之介が挙げられる。 近代以前の古典主義的批評が、理性と宿命を基盤とした普遍性への指向を顕著
    15キロバイト (2,052 語) - 2024年4月24日 (水) 06:26
  • 大木喬任のサムネイル
    大木喬任 (カテゴリ 青山霊園埋葬されている人物)
    1899年(明治32年)死去、享年67。 教育制度や法典編纂の確立も尽力したことから、明治の六大教育家の1人に数えられている。 江藤新平 「大木はあたかも熟練したる仕立て屋の如し。その裁縫の技、堅緻ならざるに非ず。ただ、恨むらくは、その手成る綿入れの仕立て終わる時は、春既に去りて夏方
    15キロバイト (1,300 語) - 2024年5月8日 (水) 18:04
  • 及ぶ者なしと聞く。知らず、先生何の術を以て之勝つや」と。九郎兵衛曰く「何の難きことか之あらん。抜かしめて勝つなり」と。三間之を聞き「浅田は聞く所違はざる名手なり、其一言を以て勝負を知る。我が及ぶ所に非ず」と。終技を較せと云ふ。」 静岡県
    4キロバイト (832 語) - 2022年12月26日 (月) 14:49
  • ことわざのサムネイル
    なる。これは、コケを否定的捉えるか肯定的捉えるか、由来する違いである。 日本においても、例えば「情けはの為なら」は、しばしば本来の因果応報という意味で理解され、誤解されることが多い(「なら」は「に非ず」の音便)。背景
    10キロバイト (1,473 語) - 2024年1月5日 (金) 04:28
  • 俳句のサムネイル
    並俳句(月並俳諧)」と呼んで批判し、1893年(明治26年)『芭蕉雑談』「連俳文学論」を発表、「発句は文学なり、連俳は文学に非ず」と述べ、俳諧から発句を独立させた。これ以降「俳句」の語が一般に用いられ、以降近現代の俳句つながるようなった。 俳句の基本的特徴は「定型」「季語」「切れ字」の三つ…
    37キロバイト (5,632 語) - 2024年3月15日 (金) 02:29
  • 『「不祥事続出警察」告ぐ』 小学館文庫、2000年 『政官腐敗と東京地検特捜部』 小学館文庫、2001年 『モラルハザードへの挑戦 ある政治家・法律家の提言』 近代文芸社、1999年 『「参議院」いまだ「良識の府」に非ず!』 リベラルタイム出版社、2007年 ^ 2006年3月8日放映。…
    7キロバイト (827 語) - 2024年4月29日 (月) 08:42
  • 住友に川田あり」の評判を得ていた。1930年(昭和5年)に理事就任後、同年一足飛びで常務理事就任、1936年(昭和11年)、小倉正恆の後任として住友の総帥たる総理事就任がほぼ確定していたが、自らの器に非ずとして自己都合で退職した。その間佐佐木信綱門下の歌人として「新古今集」の研究家としても活躍。…
    12キロバイト (1,814 語) - 2024年4月11日 (木) 20:16
  • 日本神の教会連盟のサムネイル
    日本神の教会連盟 (カテゴリ ウィキデータある座標)
    ざれども、後年人為的教会無数組織せられ、為め掩われてほとんどその存在を認められざる至りしが、紀元1880年頃米国デー・エス・ワーナーなるひとあり、クリスチャンはキリストの体たる教会属する者にして、その他の教会属すべきに非ざることを示され他の数
    7キロバイト (897 語) - 2022年6月10日 (金) 11:10
  • 木村篤太郎のサムネイル
    木村篤太郎 (カテゴリ 多磨霊園埋葬されている人物)
    その位にあらずともその事を行ない自家の米塩を憂えずして国家の経綸志すものは浪人なり。即ち浪人は政府または人民より頼まるるに非ずして、自ら好んで天下の事に当たる。 — 昭和53年4月19日、同志会で開かれた卒寿祝賀会て木村本人示す 卆翁百話 抜抄(1984年11月、木村篤太郎顕彰会) 卆翁百話―文と武の遺文(1989年10月10日、島津書房)ISBN…
    15キロバイト (1,594 語) - 2024年5月6日 (月) 05:27
  • 一も此國土を擧げて之を西洋の手授るが如き大變に際したらば如何。恰も隣家を燒て自家の類燒を招く異なら。西迫るの勢は火の蔓延するが如し。隣家の燒亡豈(あ)恐れざる可けんや。故に我日本國が支那の形勢を憂ひ又朝鮮の國事干渉するは、敢て事を好むに非ず
  • ※必ず前に読む言葉に「」をとり、送り仮名「」をつける。 君二ズ崔護一ニ耶。→君崔護(人名)に非ずや。 多二クシテ大言一、少二シ成事一。→大言多くして、成事少なし。 少年易レク老ヒ、学難レシ成り。→少年老い易く、学成り難し。 ※書き下し文では平仮名する。 君努力シテ生レズレバ天ニ即チ可レシ見ル。→君努力して天生ずれば即ち見るべし。
  • 古いしきたりや方法などを固く守ること。また、そのため融通の利かないこと。 わが洋画界は白馬会の全盛時代であって、白馬会に非ざるものは人に非ずの概があった。しかし、旧套墨守のそうしたアカデミックな風潮対抗して、当時徐々に新気運は動きつつあった。(w:高村光太郎 『ヒウザン会とパンの会』) 墨守 対義語: 進取果敢
  • 親鸞は、父母の孝養のためとて、一返ても念佛まうしたることいまださうらはず——五段 専修念佛のともがらの「わが弟子・ひとの弟子」といふ相論のさうらふらんこと、もつてのほかの子細なり。親鸞は弟子一人ももたさうらふ——六段 念佛は行者のために非善なり——八段
  • Topic:日本法 > Topic:民法 (総則) > 法人 法人とは、生物としてのではないが、法により権利能力を与えられたもののことをいいます。 民法では、概ね第一編総則 第三章法人、の部分なります。ただし、法人については特別法による規律が多く、例えば株式会社(など)に関しては会社法の対象となっ
  • 希望して登録した患者の半数は移植が受けられていない。血縁者間での患者とドナーのHLA型が一致する確率は、数百から数万分の1だという。 骨髄バンクの現況より 骨髄バンクのドナー登録者数(有効登録者数) 『日本骨髄バンクのドナー登録者数が25万人に到達 ~目標ドナー登録30万人~』 — 骨髄移植推進財団
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示