検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • イム・グォンテクのサムネイル
    イム・グォンテク (カテゴリ すべてのスタブ記事)
    将軍の息子3(1992年) 風の丘を越えて/西便制(1993年) 太白山脈(1994年) 祝祭(1996年) 春香伝(2000年) 酔画仙(2002年) 下流人生愛こそすべて〜(2004年) 천년학(2007年) 달빛 길어올리기(2010年) Les Renaissances Du Cinema Coree(2005年/ドキュメンタリー映画)…
    6キロバイト (509 語) - 2024年3月11日 (月) 08:51
  • 第61回ヴェネツィア国際映画祭は、2004年9月1日から9月11日まで開催された。 アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。 『の神、エロス』:ミケランジェロ・アントニオーニ、スティーヴン・ソダーバーグ、ウォン・カーウァイ(アメリカ/イタリア/フランス/中国) 『石の微笑』:クロード・シャブロル(フランス)…
    8キロバイト (464 語) - 2020年11月27日 (金) 11:08
  • は何も考えない』『なんとなくピンピン』『家族天国』『蛭子能収コレクション』、エッセイで『正直エビス』『ヘタウマな』『こんなオレでも働けた』『ひとりぼっちを笑うな』『蛭子能収のゆるゆる人生相談』など多数。 1947年(昭和22年)10月21日、熊本県牛深市(現天草市)生まれ、長崎県長崎市戸町育ち。5歳年上の兄と8歳年上の姉がいる末っ子。…
    232キロバイト (30,732 語) - 2024年4月27日 (土) 19:45
  • 『ケーフェイ プロレス八百長伝説 プロレスをしながらも裏切った男たち』インフォレスト、2006年。ISBN 4-86190-116-2。  『新日本プロレス「崩壊」の真相』宝島社〈別冊宝島1250〉、2006年。ISBN 4-7966-5070-9。  『プロレス下流地帯…
    65キロバイト (10,020 語) - 2024年5月10日 (金) 23:52
  • 松本清張のサムネイル
    人生を観照しても、実人生に解決がない如く、小説にも解決がない。自我を主張するが、その自我も因襲的な家族制度と社会機構に押し潰される。かくて自然主義小説は絶望の文学となり、虚無的となる。しかし、ここにも感傷的なロマンチシズムがあるのは見のがせない。これが
    192キロバイト (29,521 語) - 2024年5月16日 (木) 13:01
  • 7 『脳内リフレッシュ』新講社 2006.8 「脳さえ元気なら人生なんでもできる」(Wide shinsho) 『「すぐれた考え方」入門』三笠書房(知的生きかた文庫) 『大人のための健康法』(角川oneテーマ21) 『上流に昇れる人、下流に落ちる人』幻冬舎 2006.8 『「周りがチャンスをくれる人」はこんな人…
    79キロバイト (12,405 語) - 2024年5月18日 (土) 19:33
  • 源氏物語のサムネイル
    人生、およびその子孫らの人生を描く。通説とされる「三部構成説」の各部のメインテーマを以下に示す。 平安時代の日本文学史においても、『源氏』以前以降に書かれたかどうかによって、物語文学は「前期物語」と「後期物語」とに区分され、あるいはこの『源氏』のみを「前期物語」および「後期物語」と並べて
    223キロバイト (34,504 語) - 2024年5月28日 (火) 09:02
  • 所を占めてしまったのである。小説の成功というべきであろう。(中略)自己放棄といい、非人間化への努力といい、愛情を否定する主人公の行為すべてが、最大の謙虚さで示されたの渇望に思われた。 — 田中澄江「『沈める瀧』の男と女」 『沈める滝』は『金閣寺』の前作に当る作品で、三島が自己の感受性、気質を超克…
    40キロバイト (6,822 語) - 2024年4月15日 (月) 13:35
  • 北辰一刀流のサムネイル
    北辰一刀流 (カテゴリ すべてのスタブ記事)
    術は女使いを主にしていたので小振りの薙刀を用いた。 谷川の瀬々を流れる栃がらも 実(身)を棄ててこそ浮かぶ瀬もあれ 雨あられ雪や氷とへだつれど とけては同じ谷川の水 歌の意味 人生に失敗したときは、すべての欲望を脱ぎ捨てて、再出発すれば浮かぶこともあろう。 出発点は違っていても、最後に帰着するところは同一である。…
    19キロバイト (3,033 語) - 2024年5月17日 (金) 14:49
  • 上野千鶴子のサムネイル
    なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?』双風舎、2006年6月。ISBN 978-4902465099。  三浦展『消費社会から格差社会へ――中流団塊と下流ジュニアの未来』(河出書房新社、2007年) 辻井喬『ポスト消費社会のゆくえ』(文春新書、2008年) 辻元清美『世代間連帯』(岩波新書、2009年)…
    83キロバイト (11,392 語) - 2024年5月26日 (日) 00:45
  • - 大久保一蔵 役 世にも奇妙な物語 21世紀 21年目の特別編「缶けり」(2011年5月14日、フジテレビ) - 八木進 役 下流の宴 第3話以降(2011年5月31日 - 7月19日、NHK) - 北沢玲一 役 未解決事件 file.01「グリコ・森永事件」(2011年7月29日、30日、NHK)…
    81キロバイト (11,524 語) - 2024年5月27日 (月) 03:07
  • 菅原道真のサムネイル
    道真は詩臣として中央で天皇のそばにお仕えし詩を作ることこそ菅原家の祖業であるという強い信念を持っていた。その為、自分が地方官として讃岐に赴任することに葛藤していた。赴任後、詩人として周りとの感性の違いに戸惑い、また、道真は家族が人一倍強かったので家族のそばにいれない寂しさも綴っている。…
    102キロバイト (16,853 語) - 2024年5月21日 (火) 15:04
  • マッシュル-MASHLE-のサムネイル
    呼ばれるもので、これによって相手の魔法を封じる力を持つ。しかし、「イヴル・アイ」は魔法がすべての世界において非常に恐れられるものであり、アザのない子供と同様に実の親からも殺されかけるなどの迫害を受け、孤独な人生を歩んできた。そうした中でアベルから「自分の目的のために必要な人間」と評され、初めて他者…
    144キロバイト (20,507 語) - 2024年5月29日 (水) 07:17
  • 木戸孝允のサムネイル
    を引き受けるにあたって、天下万民が一人でも充足した生を遂げられなければ、それはすべて私の罪であり、これからは私がみずから身骨を労し心志を苦しめ困難の先頭に立ち古の天皇達が尽くされた足跡をたどって、万民をよく治め務めてこそ、天からさずかった役目をはたし万民の君たるところに背かずいられるだろう。私は、…
    159キロバイト (28,646 語) - 2024年5月6日 (月) 01:51
  • ドナルド・トランプのサムネイル
    イムズによれば「高校を出ていない白人」「農業や製造業といった古い産業の底辺」であり、ウォール・ストリート・ジャーナルによれば「高卒の白人、特に男」「下流労働者で非民主的な思想の持ち主」だという。 中国の宗教団体『法輪功』の機関紙『新唐人電視台』の記述によれば、中国系や韓国系の合法的な移民にはトランプを支持する者もいるという。…
    503キロバイト (65,084 語) - 2024年6月1日 (土) 14:31
  • 異世界居酒屋「のぶ」 (カテゴリ すべてのスタブ記事)
    った。しかし、寄る年波の影響に加えてある時に腰を痛めてしまったことが原因で経営者としての潮時を感じ取り、長年され続けてきた店を閉めることになった。 この時、店の常連客たちは彼を囲み新たな人生の門出を盛大に祝うのだが、その会場に「のぶ」を選んだことからローレンツと偶然再会することとなる。ローレンツと…
    182キロバイト (25,777 語) - 2024年5月29日 (水) 22:52
  • 下流の諏訪川で、川幅は約50 m、水深は約7 mだった。K4はA3を川に遺棄した後、両手を合わせているが、本人は公判でその理由について「憎くて殺したというわけではないこと、冥福を祈る気持ちがあったことから」であると述べている。…
    414キロバイト (68,224 語) - 2024年5月27日 (月) 13:19
  • 探偵!ナイトスクープのサムネイル
    4月23日放送では(初代)局長から「カーネル・サンダースを引き上げるまでは帰ってきてはならん」徹底調査の厳命があり、ダイバーを5・6人投入して戎橋の下流約100mの範囲にて4日間費やし行ったが、最後まで発見には至らなかった。1989年12月30日放送の総集編にて「カーネル救出作戦」を再度放送したとこ…
    253キロバイト (41,495 語) - 2024年6月1日 (土) 09:19
  • 川勝平太のサムネイル
    の辞任の発表に対して「中央新幹線着工に向けた最大の不安定要素がクリアされる」と述べ、静岡県とJR東海へ協議・着工のスピードアップを求めた。 大井川の下流に位置する静岡県牧之原市長の杉本基久雄は、4月4日の定例会見で「辞職するのは失言・舌禍が原因」とした上で中央新幹線について「国家プロジェクトであるし、国も3…
    148キロバイト (21,067 語) - 2024年5月27日 (月) 10:38
  • 仏教美術のサムネイル
    様な部族連合が、徐々に国としてまとまりを見せ始める。朝鮮半島北部から東北三省の一部まで版図を拡げた高句麗、南部から西南にかけての百済、東南部の洛東江下流の伽倻諸国、そして東南・慶州盆地(英語版)の(のちに朝鮮を統一する)新羅が成り、抗争を繰り広げる、いわゆる朝鮮三国時代が始まった。 372年、これらの国のうち高句麗が最初に仏教を受容する…
    217キロバイト (28,261 語) - 2024年5月12日 (日) 04:43
  • ぎ呪力(じゆりき)を以て塩を涌出(ゆしゆつ)せしめ、後世民家のたすけとすべしと仰られて、あたらしく桶をこしらへさせて、谷川の真中(まんなか)に居ゑ給ひけるに、其日より彼(かの)をけの中へよどみ入る水計、内にて海潮となりて其桶の下流へはすこしもからき味ひちらず、常の水なり。其所の民近隣の人々、此所へ行
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示