コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アンマンのサムネイル
    アンマン (カテゴリ アジアの首都)
    サーカシア(チェルケシア)から移民してきた人が造ったものである。 アブ・ダルウィーシュ・モスク キング・アブドッラー1世モスク キング・アブドッラー1世モスク(夜) コプト派教会 巨大なヨルダン国旗 ジッダ、サウジアラビア カイロ、エジプト ラバト、モロッコ バグダード、イラク サナア、イエメン…
    23キロバイト (2,138 語) - 2023年12月23日 (土) 20:56
  • ナビー・シュアイブ山のサムネイル
    ナビー・シュアイブ山 (カテゴリ サナア県)
    サナアとフダイダ間高速道路上など、小山ほど標高差しかない地点から見られることが多いが、西高さは1500mから1600mに達する。水蒸気がこれにぶつかって降水をもたらすため、西側土壌は比較的肥よくである。山頂にはレーダー施設をそなえた軍事基地と、預言者シュアイブ社がある。登はんはやや困難だが、後半は楽になる。…
    3キロバイト (251 語) - 2022年11月23日 (水) 11:37
  • 2012年アメリカ在外公館襲撃事件のサムネイル
    Facebookなどで映画内容に対する抗議活動が呼びかけられ、2012年9月11日夜、エジプト首都カイロにあるアメリカ大使館を3000人群衆が襲った。大使館の壁面に反米スローガンがスプレーで書かれたほか、数十人若者がをよじ登り敷地内に侵入。掲げられていた星条旗を引き…
    37キロバイト (5,071 語) - 2024年5月6日 (月) 18:14
  • 城門のサムネイル
    城門 (カテゴリ 日本城)
    到来に伴って、火砲は大きく発達を遂げ、封建諸侯時代は終わり、政治的には絶対主義、軍事的には星形要塞など近代城郭が西欧社会に現れることとなる。 復元されたバビロンイシュタル門(イラク) コンスタンティノープル第二軍門(トルコ) シーラーズクルアーン門(イラン) サナア城門(イエメン)…
    13キロバイト (2,099 語) - 2023年9月11日 (月) 12:31
  • アムラーンのサムネイル
    アムラーン (カテゴリ イエメン都市)
    ʿmrn)は、イエメン西部中央に位置する、小さな都市。アムラーン県県都であり、かつてはサナア県都であった。イエメン首都サナアからは、道路で北西に 52.9キロメートル (32.9 mi) ほど位置にある。2004年国勢調査によれば人口は 76,863人であり、2012年時点推計人口は 90,792人であった。…
    9キロバイト (924 語) - 2023年10月7日 (土) 01:37
  • ザマールのサムネイル
    ザマール (カテゴリ イエメン都市)
    40167で、標高約2400mに有る。2014年人口は約16万人である。日本では、英語読みからダマールと表記されることがある。 ザマールは首都サナアの南100km、イッブ北、アル・ベイダ西に位置する。「ザマール」はサバア王国ザマール・アリ・ヤフベル王に由来する。ザマール王像がザマール近郊
    5キロバイト (334 語) - 2023年10月16日 (月) 08:31
  • ユダヤ人 (流離ユダヤ人からのリダイレクト)
    トシェビーチユダヤ人地区と聖プロコピウス大聖堂(2003年世界遺産登録) イエメン サナア旧市街(1986年世界遺産登録) - ユダヤ人先祖セムが作ったとされ、イスラエルと関係あったシバ王国があったとされる。 ザビード歴史地区(1993年世界遺産登録) アフガニスタン - ジャームミナレット…
    98キロバイト (12,379 語) - 2024年5月13日 (月) 06:40
  • 1986年時にはキングが持ち主だったが、真夜裏切りに怒ってキャッスルドラン天守閣内の壁に投げ付けて手放し、以後22年間隠されていた。2008年、エンペラーフォーム覚醒影響で崩れたから柄が露出し、渡手で引き抜かれた。しかし渡だけ力では剣を制御し切れず、アームズモンスター3体がライ…
    126キロバイト (18,553 語) - 2024年5月5日 (日) 05:50
  • イスラーム建築のサムネイル
    高さは2.5メートル程であったという。中庭に面する柱列にはシュロで覆って屋根をつけた。ムハンマドはここを信者に開放して集団礼拝や信者から陳情を聞いたと伝えられる。当初エルサレムがキブラであったため北側の壁面を背にして普段ムハンマドが礼拝する右脇に3段木製高座(
    123キロバイト (18,496 語) - 2023年12月4日 (月) 21:53
  • 中東の現代の紛争一覧のサムネイル
    Haradh攻勢 1965年王党派攻勢 サナア包囲 (1967) [h].^レバノン内戦 (合計死者数 39,132–43,970+): アイン・ルンマーネ事件 – 27人死亡 百日戦争 – 160人死亡 Karantina虐殺 – 1,000–1,500人死亡 Damour虐殺 – 684人死亡 ホテル戦争…
    40キロバイト (2,647 語) - 2024年2月9日 (金) 21:02
  • クルアーンのサムネイル
    クルアーン (カテゴリ サウジアラビアの憲法典)
    ところ発見されておらず、クルアーンに偽典や外典類は存在しないとされる。 1972年に発見されたサナア写本(英語版)には、ウスマーン版以前ものと考えられるクルアーン断片が含まれており、従来、ウスマーン版以外クルアーン内容を伝えるものとして唯一
    66キロバイト (9,197 語) - 2023年12月12日 (火) 23:54
  • ステージにたどり着きその場で修復を終えるも、納得いく仕上がりにいかなかったために鍛えた身具とジムで戦うことは叶わず、ファイナルトーナメントでメロンと再戦することを目指す。その後、ソニアから崩れたラテラルタウンの壁中から「2人英雄」と「剣ポケモン」「盾ポケモン」
    265キロバイト (44,202 語) - 2024年5月27日 (月) 05:40
  • 広場のサムネイル
    広場 (カテゴリ 都市要素)
    シャヒダーヌチャウク(殉教者広場)(カンダハール) アゼルバイジャン 政府庁舎前広場(バクー) モンゴル スフバートル広場(ウランバートル) ネパール ダルバール広場またはダルパール広場(カトマンズ、パタン、バクタプルにそれぞれある王宮広場) イエメン バーバルヤマン広場 サナア 自由広場 タイズ マレーシア…
    43キロバイト (4,561 語) - 2024年5月20日 (月) 23:21
  • バグダードのサムネイル
    バグダード (カテゴリ アジアの首都)
    ドバイ(アラブ首長国連邦) サナア(イエメン) [脚注使い方] ^ 中世ヨーロッパでは長いあいだバグダードは王都バビロンと同一であると誤認されていたが、イスラーム以前バグダードは定期市がひらかれる一集落にすぎなかった。 ^ 「羊家」をあらわすアラム語が語源であるという異説もあって、一定しない。 ^ 初代
    72キロバイト (9,427 語) - 2024年5月12日 (日) 07:35
  • ブックレットに書かれた開発スタッフ解説によると、これは2匹驚異的な力を目にした古代人想像であり、2匹決戦も架空であると説明されている。ゲーム中では、『プラチナ』にてシロナがシンオウ地方カンナギタウンの壁画に描かれた「ディアルガ、パルキア、ギラティナ3匹を生み出し従えた何者か(後
    99キロバイト (13,881 語) - 2024年5月9日 (木) 13:11
  • ウスマーン写本のサムネイル
    ウスマーン写本 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    サナアの大モスク屋根裏部屋から発見されたいくつか写本他には、紀元後8世紀最初四半世紀以前作と考えられるクルアーン写本断片が見つかっていないことは問題である。ムハンマド死と現在見つかっている最古年代クルアーン間には150年間隔絶があり、ウマイヤ朝以前にクルアーン
    9キロバイト (1,223 語) - 2023年10月11日 (水) 12:49
  • の壁を破壊したり、サトシたちを乗せて高く飛び上がったり、はがねタイプであるためにマザービースト沼を怯むことなく平然と渡るなど、バトル実力だけでなく、持久力や耐久力も上がっている。 第87話ではウルトラホール内でネクロズマに襲われ傷づいたが、すぐさま追いつき、電磁ネット
    438キロバイト (71,717 語) - 2024年6月4日 (火) 12:12
  • 仮面ライダー バトライド・ウォー (カテゴリ すべてスタブ記事)
    フィルムエネルギー(『II』のみ) 実物障害ではなく、攻略要所に出現するエナジーカウンター。特定エリアに入るとこのゲージ出現とともにオーロラの壁が出現して隔離される。エネルギーは出現した戦闘員撃破に連動して減少し、残量がなくなると隔離エリアの解放、もしくはボスキャラクターが出現する。また隔離された空間
    148キロバイト (20,099 語) - 2023年11月13日 (月) 01:20
  • 法政大学のサムネイル
    法政大学 (若き我等が命限りからのリダイレクト)
    大内兵衛総長判断で着工され、511教室前の壁には大内揮毫による「学而不思則罔 思而不学則殆」(学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し 『論語』為政篇)レリーフが掲げられていた(2019年に大内山校舎に移設)。 1958年(昭和33年)に竣工した地上7階・地下1階建て
    251キロバイト (32,944 語) - 2024年5月28日 (火) 05:43
  • 静岡市歴史博物館のサムネイル
    静岡市歴史博物館 (カテゴリ 2021年竣工日本建築物)
    鉄筋コンクリート造、鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、地上4階建 基礎構造 - 布基礎、独立基礎 建築主 - 静岡市 基本設計 - 静岡市・有限会社SANAA事務所(サナア、Sejima and Nishizawa and Associates) 実施設計 - 有限会社SANAA事務所 展示設計 - 株式会社乃村工藝社…
    41キロバイト (5,523 語) - 2024年4月7日 (日) 12:54
  • ながく畫堂の壁に閉ぢられたる 額ぶちこそは除かれたれ 敬虔淚をたたへて 畫布(トワアル)にむかひたる 迷ひふかき裏切者畫家こそはかなしけれ ああ、畫家こそははかなけれ モナ・リザは步み去れり モナ・リザは步み去れり 心弱く、痛ましけれど 手に權謀力つよき 晝みれば淡綠に 夜みれば眞紅なる かアレキサンドルの青玉(せいぎよく)の如き
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示