検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ほんとにあった!呪いのビデオ』(ほんとにあった のろいのビデオ)は、1999年(平成11年)から続く日本ホラー・オリジナルビデオ・シリーズ。 副題は「一般投稿により寄せられ戦慄映像集」。通称は「ほん呪」。 製作は株式会社ブロードウェイ・株式会社パル企画、NSW(日本スカイウェイ)、販売は株式…
    170キロバイト (14,253 語) - 2024年5月22日 (水) 13:28
  • 中村義洋のサムネイル
    中村義洋 (カテゴリ ウィキデータにあるallcinema人物識別子)
    作品に助監督として参加する。 1999年、自主製作作品『ローカルニュース』で監督デビューする。同年、『ほんとにあった! 呪いのビデオ』に企画立ち上げから関わる。その後シリーズ化され同作においては、その多くで監修、構成、演出を務め、また現在に至るまでナレーションを務めている。その冷静で落ち着い
    10キロバイト (990 語) - 2024年5月1日 (水) 07:52
  • ほんとにあった! 呪いのビデオシリーズ一覧(ほんとにあった!のろいのビデオシリーズいちらん)では、パル企画オリジナルビデオホラーシリーズ『ほんとにあった! 呪いのビデオ初巻から現在に至るまで詳細を説明する。 一部VHSとDVDリリースでは、タイトルとコメントが異なる場合があるが、内容は同じである。…
    393キロバイト (748 語) - 2024年4月30日 (火) 16:44
  • ほんとにあった! 呪いのビデオ登場人物(ほんとにあった! のろいのビデオとうじょうじんぶつ)では、オリジナルビデオホラーシリーズ『ほんとにあった! 呪いのビデオ』に登場する人物、及び作品関係者について説明する。 本項は2023年1月6日に発売され通常版99巻エンドロールに記述を基にして記す。…
    59キロバイト (10,726 語) - 2023年8月10日 (木) 08:14
  • 白石晃士のサムネイル
    白石晃士 (カテゴリ ウィキデータにあるAmeba Blog ID)
    2016年、自身フェイク・ドキュメンタリー作品制作手法を詳細に解説した著書『フェイクドキュメンタリー教科書』が出版され。 2021年11月、自身YouTubeチャンネル『白石晃士チャンネル 奇妙奇譚倶楽部』を設立。 ほんとにあった! 呪いのビデオ THE MOVIE(2003年)- 構成・演出…
    16キロバイト (1,883 語) - 2024年5月24日 (金) 10:50
  • 福田陽平 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    陽平(ふくだ ようへい、1982年9月28日 - )は、日本映画監督、撮影技師、脚本家。神奈川県出身。 神奈川県藤沢市出身。 日本映画学校(現・日本映画大学)撮影科卒業。 オリジナルビデオほんとにあった! 呪いのビデオ』シリーズ監督・撮影を経て、『お姉チャンバラ』で劇場映画デビューを果たす。…
    14キロバイト (1,271 語) - 2023年11月29日 (水) 19:02
  • 中には悪霊に取り付いている人を祈祷師が除霊する映像や、人形供養や心霊スポットをタレントやアナウンサーなどが訪れる様な内容ものもある。中にはマジカルが編集・発行・販売 している『怨霊映像』と『呪いの心霊映像』と『ほんとにあった! 呪いのビデオ』から抜粋され
    26キロバイト (2,686 語) - 2023年12月19日 (火) 06:25
  • 坂本一雪 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    )は、日本映画監督、脚本家、ゲームデザイナー。 大阪芸術大学卒業後、人気ホラー・オリジナルビデオほんとにあった! 呪いのビデオ』シリーズにおいて撮影と編集を務める。当時監督に抜擢さればかりであった松江哲明と共に新しい切り口でシリーズ制作を行い、松江降板後は自身で構成・演出(実質監督)を手掛け
    6キロバイト (745 語) - 2023年9月25日 (月) 03:51
  • 山本清史 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    怨霊 劇場版」で映画監督デビュー。 その後、「ほんとにあった! 呪いのビデオ」などビデオ作品を経て、2004年、第二回監督作品として、怪奇漫画巨匠日野日出志漫画を原作にした映画「日野日出志ザ・ホラー 怪奇劇場」シリーズ「オカルト探偵団 死人形墓場」を手がける(他監督としては、中村義洋、熊切和嘉、白石晃士など)。…
    14キロバイト (1,647 語) - 2024年2月25日 (日) 00:58
  • 緊急検証! (カテゴリ CSバラエティ番組)
    花子さん / VTR:牛抱せん夏 特集放送作品:『着信アリ』シリーズ全作、『ほんとにあった! 呪いのビデオ』、『呪怨』、『本当にあった怖い話』第4回 『緊急検証!宇宙人地球侵略史 〜振り返れば宇宙人(ヤツ)がい〜』 内容:地球歴史を陰で操ってきたと、まことしやかにささやかれる“宇宙人”存在について検証する。…
    33キロバイト (3,762 語) - 2023年11月30日 (木) 19:20
  • 鳥居康剛 (カテゴリ ウィキデータにあMovie Walker人物識別子)
    聖ゾンビ女学院(2017年)英語字幕 黒看(2018年)VFX ふたつ昨日と僕未来(2018年)VFX BD〜明智探偵事務所〜(2018年)英語字幕 ほんとうに映った!監死カメラ(2014年)7巻・8巻:演出補 口裂け女 vs メリーさん(2017年)撮影・編集 ほんとにあった! 呪いのビデオ(2018年)75巻:編集協力…
    9キロバイト (863 語) - 2023年12月5日 (火) 15:15
  • 近藤太 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    その後はブロードウェイ販売ほんとにあった! 呪いのビデオ』シリーズなどオリジナルビデオ制作に参加する他、俳優としても活躍している。 風は吹くだろう(1997年、自主制作) 監督・脚本(白石晃士と共同) おれたち川 〜濁流編〜(2000年、自主制作) 監督・脚本 サノバビッチ☆サブ…
    3キロバイト (332 語) - 2024年3月5日 (火) 19:02
  • どれみたちは工夫を凝らして最終的にハナちゃん野菜嫌いの呪いを完治させることに成功した。そして、人間界で哀しい思い出から負感情を暴走させてい先々代女王様をも助けようとしたが、結果として呪いの森は(同時に先々代女王幻影も)消滅したものの、彼女を完全に救うことはできなかった。しかし、呪いの森が消滅したことで呪いの周辺
    207キロバイト (33,183 語) - 2024年5月31日 (金) 09:09
  • 笑う犬 (笑う犬冒険からのリダイレクト)
    呪いのビデオ』。しかし、ビデオに写っているは、沼田(内村)というハゲ頭中年男性が、生活感溢れ自宅アパート一室で、食事をしながら調子良いことをカメラに向かって語り続けるというもの。その内容は説得力がまるでない上、部屋に侵入してくる近所老人高田(原田)とたわいの
    139キロバイト (20,123 語) - 2024年5月24日 (金) 16:33
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所 (アニメ)のサムネイル
    こちら葛飾区亀有公園前派出所 (アニメ) (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2023年7月)
    のビデオ、レンタル専用DVD(両さん奮闘編)を、ポニーキャニオンではTVSP版のビデオをリリースしている。ビデオは全32巻(第1話 - 第128話)、DVDは全54巻(第129話 - 第344話)。TVSP版はビデオで6巻分が出されまま発売が止まり、長らくソフト化されていなかった
    117キロバイト (8,238 語) - 2024年5月30日 (木) 18:24
  • 三宅隆太 (カテゴリ 単一出典)
    映画 飛ぶは天国、もぐるが地獄(若松プロダクション 1999):脚本(出口出名義)・撮影 天然ビデオ萬〜Making of 天然少女 萬(ポニーキャニオン 1999):撮影 金曜エンタテイメント ほんとにあった怖い話 (フジテレビ 1999) 『白昼ベル』(出演:稲垣吾郎、佐藤仁美 ほか) :脚本 『社内怪報』(出演:杉本哲太、大路恵美…
    63キロバイト (8,233 語) - 2023年10月6日 (金) 23:03
  • 残穢 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    するほどのファンであるホラー・フェイクドキュメンタリーシリーズ『ほんとにあった! 呪いのビデオ影響であるという。 単行本は、2012年7月20日に新潮社より書き下ろしで刊行され。文庫版は、2015年8月1日に新潮文庫より刊行され。装丁は、単行本が祖父江慎+鯉沼恵一(cozfish)による。装…
    58キロバイト (9,812 語) - 2024年2月6日 (火) 18:36
  • 吉井怜 (カテゴリ ウィキデータにあるAmeba Blog ID)
    (2000年、TBS) みもん人生相談デカ おもいッきりテレビ殺人事件(2002年、日本テレビ) 成人の日ドラマスペシャル「はたち-1982年に生まれて-」(2003年、フジテレビ) フジ子・ヘミング軌跡(フジテレビ、2003年) ファンタズマ〜呪いの館〜(2004年、テレビ東京) ほんとにあった怖い話 恐怖幽便#24…
    29キロバイト (3,715 語) - 2024年5月28日 (火) 00:24
  • 釈由美子のサムネイル
    釈由美子 (カテゴリ ウィキデータにあMovie Walker人物識別子)
    - 冥蘭 役(ゲスト) 7人女弁護士(2006年、テレビ朝日) - 主演・藤堂真紀 役 ほんとにあった怖い話 夏特別編2006 「病棟ぬいぐるみ」(2006年、フジテレビ) - 松山紀子 役 世にも奇妙な物語(2006年 - 、フジテレビ) 世にも奇妙な物語 秋特別編 (2006年)「部長OL」(2006年)…
    46キロバイト (5,814 語) - 2024年5月6日 (月) 04:32
  • 博士が土星から作ったネマールジャイアントよりもさらに巨大なロボ。見た目はドラえもんに似ているが、博士をモチーフにしているという設定。デザインと効果音は大山のぶ代が担当。 呪いのビデオのビデオを見るとのろまになってしまう呪いのビデオ(鈍いと呪いの駄洒落である)。 祝いのビデオ ポイポン36…
    379キロバイト (61,144 語) - 2024年4月16日 (火) 08:59
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示