検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?』(なぜ、エヴァンズにたのまなかったのか?、原題:Why Didn't They Ask Evans?)は、1934年にイギリス小説家アガサ・クリスティが発表した長編推理小説である。 米版タイトルは「ブーメラン手がかり」という意味 The Boomerang…
    19キロバイト (2,237 語) - 2024年4月11日 (木) 23:04
  • 殺したのならば、神を信じていたはず恵は、なぜ教えに悖る行為をしてしまったのか。恵が生まれ育った十文字島を訪れた万里は、恵疑惑に気が付く。 宮村恵 演 - 寺島しのぶ(少女期:石橋杏奈、幼少期:飯島緋梨) 本作主人公。36歳、無職。結婚詐欺と殺人
    10キロバイト (1,289 語) - 2024年1月11日 (木) 10:35
  • 殺人 (連れ子殺しからのリダイレクト)
    殺し、シケムとその親ハモルを殺し、ディナを助けた。ヤコブは厳しく二人を批難した。また、ヤコブ子ユダ長子エルは神意に反したのされ、ユダはエル弟オナンに兄妻を娶るよう言われたが、精液を地に漏らしたため、神にされた。また、ソドムとゴモラは神によって滅ぼされた。 モーセ十戒
    54キロバイト (8,254 語) - 2024年5月31日 (金) 05:28
  • アブラハムによるイサク殺害未遂(イサク燔祭)、アガメムノンとイーピゲネイア例が知られ、後代様々な解釈を呼び起こした。これらは時と共に衰退したが、神に祈るため生贄(植物場合は収穫祭)という観念は広く分布していて、時代による価値観変遷を窺わせる。 殺人罪 尊属 - いわゆる「親殺し
    22キロバイト (3,523 語) - 2024年5月22日 (水) 00:23
  • ジョン・ヴァーリイのサムネイル
    ジョン・ヴァーリイ (カテゴリ アメリカ合衆国SF作家)
    中長編小説部門、1979年ヒューゴー賞 中長編小説部門、ローカス賞 ノヴェラ部門 「バービーはなぜ殺される」 - 1979年ローカス賞 ノヴェレット部門 『残像』 - 1979年ローカス賞 短篇集部門 『ティーターン』 - 1980年ローカス賞 SF長篇部門 『バービーはなぜ殺される』 - 1981年ローカス賞 短篇集部門 「プッシャー」(The…
    13キロバイト (1,573 語) - 2024年4月14日 (日) 22:14
  • 津山三十人殺しのサムネイル
    本事件に関するルポルタージュ。 筑波昭『津山三十人殺し―村秀才青年はなぜ凶行に及んだか』草思社、1981年。ISBN 4794201338。  筑波昭『津山三十人殺し―日本犯罪史上空前惨劇』新潮文庫、2005年。ISBN 4101218412。  『津山事件報告書』から都井遺書や生存者
    33キロバイト (5,439 語) - 2024年6月2日 (日) 23:13
  • 内田隆三『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される 言語と運命社会学』岩波書店、2013年 [脚注使い方] ^ キャロラインは後ミス・マープル原型であると、クリスティ自身が表明している。 ^ メルローズ大佐は『チムニーズ館秘密』と『七つ時計』、ハーリ・クィンものの短編『愛探偵たち』にも登場する。 ^ 日本では横溝正史
    33キロバイト (3,843 語) - 2024年3月31日 (日) 23:09
  • 志賀高原殺人事件 (カテゴリ 長野県を舞台とした小説)
    つもりだったが、肝心みや子が姿を消してしまい、困惑してしまう。その翌日、戻ってきたみや子と共にスキーを楽しんでいると、一発銃声が轟き、清水前でみや子が射殺されてしまった。 「黒姫に…」それが彼女ダイイング・メッセージだった。 彼女がなぜ殺されたのか、真相を探ろうとした
    5キロバイト (579 語) - 2020年5月16日 (土) 09:15
  • 殺したのだと断定するが、リンガードが殺人を自供する。彼女はルース母親で、ジェルヴァース卿が娘相続権を取り消すを阻止するために殺害したのだ。 殺害当時、書斎扉が開いていたため、ジェルヴァース卿を殺した弾丸は廊下銅鑼に当たり、スーザンは最初銅鑼
    13キロバイト (1,773 語) - 2024年5月18日 (土) 23:16
  • 高木彬光 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    のち角川文庫、光文社文庫 魔弾射手 東方社 1955年 のち角川文庫 地獄舞姫 - 未完作品。 わが一高時代犯罪 岩谷書店 1951年 のち角川文庫、光文社文庫、ハルキ文庫 - 神津恭介最初事件 白妖鬼 東方社 1955年 のち角川文庫 悪魔嘲笑 東京文芸社 1957年 のち角川文庫 人形はなぜ殺される 大日本雄弁会講談社…
    30キロバイト (4,800 語) - 2024年5月31日 (金) 23:21
  • 1953年11月5日早朝、当時50歳ラジオ商(現在でいう電器店)「三枝電気店」店主男性が徳島県徳島市自宅店内でされ、彼内縁妻だった当時43歳冨士茂子も負傷した。当初徳島市警察(当時)は市内暴力団関係者2人を強盗殺人容疑で逮捕し、内1人は犯行を自供したが、証拠が無く不起訴処分とした。…
    9キロバイト (1,338 語) - 2023年7月9日 (日) 12:12
  • 『人形はなぜ殺される 』(にんぎょうはなぜころされる)は、高木彬光長編推理小説。1955年、講談社から書下しで刊行された。『刺青殺人事件』と並ぶ神津恭介(かみづきょうすけ)シリーズ代表作である。 見たてトリック、入替えトリック、アリバイトリック、法律トリックを駆使した戦後本格推理小説古典。「読者へ挑戦」が挿入されている。…
    5キロバイト (737 語) - 2023年6月16日 (金) 23:36
  • 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのかのサムネイル
    『木村政彦はなぜ力道山をさなかったのか』(きむらまさひこはなぜりきどうざんをころさなかったのか)は、増田俊也による長編ノンフィクション。 『ゴング格闘技』誌上で2008年1月号から2011年7月号にかけて連載、2011年9月30日に新潮社から単行本として発売され、発売半年で18刷
    11キロバイト (990 語) - 2024年2月7日 (水) 15:02
  • さとうきび畑のサムネイル
    さとうきび畑 (カテゴリ みんなたの楽曲 (1970年代))
    なぜ戦い、なぜ殺されたのか、なにを恐れ自決したのか。通り抜ける風の音を聞きながら静かに悲しみを訴える。 寺島によって、混声合唱、女声合唱にも編曲されており、混声合唱版はCD『寺島尚彦合唱作品集』(フォンテック)に収録されている。 1967年(昭和42年)、新居浜市民会館で、石井好子門下
    14キロバイト (1,922 語) - 2024年1月12日 (金) 04:24
  • 007/ダイヤモンドは永遠に (映画)のサムネイル
    007/ダイヤモンドは永遠に (映画) (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年10月)
    リメイク版、『ネバーセイ・ネバーアゲイン』でボンドを再び演じている。また2005年に発売された『007/ロシアより愛をこめて』を元にしたテレビゲームでは声出演をしている。 ^ プレンティ・オトゥールはなぜ殺されたのか、ウィントとキッドに遠くへ運ばれたはず
    15キロバイト (1,290 語) - 2024年2月27日 (火) 14:10
  • 闘牛士のサムネイル
    闘牛士 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    マタドール (カクテル) - 命名の由来については定説がないが「闘牛士」の意味を持つ「マタドール」名がついている。 [脚注使い方] ^ 佐伯泰英『闘牛はなぜ殺されるか』株式会社新潮社、1998年、27ページ、ISBN 4-10-600551-4 表示 編集 表示 編集…
    3キロバイト (396 語) - 2023年5月14日 (日) 02:50
  • その男、副署長 (カテゴリ 京都府警察を舞台としたテレビドラマ)
    中村加代(中村と初子娘) - 中山心 最終話「14年ぶりに帰ってきた殺人者は、なぜ自分指紋が付いた婚約指輪を新聞社に送りつけてきたのか?」 苅部誠(前科者・14年前事件犯人) - 金山一彦 沢孝俊(料理屋店主・14年前にされた沢恵父親) - でんでん 阿久津治夫(美奈子婚約者) - 赤羽秀之…
    36キロバイト (4,096 語) - 2024年6月1日 (土) 03:39
  • 栗原景子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    小野ゆう子(栗原けいこ名義)役 探偵神津恭介殺人推理 こだま号遠隔マジック 人形はなぜ殺される(1990年)- 松平佳子 役 冒険!テレビ遊び塾(1988年、TX) なげやり倶楽部(YTV) アップダウンクイズ(MBS) 女仕置人ゼブラ2 アクション編(1990年、バンダイ) あなたの知らない世界(1991年、バップ)…
    7キロバイト (457 語) - 2024年3月31日 (日) 11:01
  • 谷村好一 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    第15シリーズ(2002年) - 寺崎裕一 役 殺人銀行 強盗たちはなぜ殺されたのか?(2001年8月25日) - 刑事 役 相棒(2002年) - 上田巡査部長 役 土曜ワイド劇場 事件 第3作(1995年) - 横尾隆造 役 同居人カップル殺人推理旅行 第5作(1998年) - 松田警部 役 隠蔽捜査…
    8キロバイト (908 語) - 2024年1月28日 (日) 10:06
  • 目連のサムネイル
    目連 (カテゴリ 紀元前5世紀仏教)
    囲って之を打ち捨てて爛尽し苦悩甚だしく、この時目連は神通で脱し祇園精舎に還り舎利弗所へ至った。 舎利弗は「世尊第一神通弟子であるに、なぜ神通を以って避けなかったのか」と問うと、「我が宿業は極めて重く、我れ神字に於いて尚憶ふと能わず、況(いわん)や通を発せんをや、我れ極めて疼痛を患う。来た…
    9キロバイト (1,508 語) - 2023年3月28日 (火) 05:30
  • 兄弟を愛さない者も同様です。 11というは,わたしたちが互いに愛し合うべきこと,これがあなた方がはじめから聞いていた音信だからです。 12カインようであってはなりません。彼は悪い者に属していて,自分兄弟を殺ししたなぜ殺したのですか。自分業が悪く,自分兄弟業が正しかったからです。
  • した。老爺は答えなかった。メロスは両手で老爺からだをゆすぶって質問を重ねた。老爺は、あたりをはばかる低声で、わずか答えた。 「王様は、人を殺します。」 「なぜ殺だ。」 「悪心を抱いている、というですが、誰もそんな、悪心を持っては居りませぬ。」 「たくさん人を殺したのか。」
  • この講座は、刑法 (総論)学科に属しています。前回講座は構成要件、次回講座は因果関係です。 犯罪には、条文上不作為によって構成要件が定められているものがあり、それを真正不作為犯と呼びます。これに対して、作為によって構成要件が定められているもの(ほとんどがそうであり、例えば殺人罪は「人を殺した
  • したのでは死刑、あらゆる方法死刑で脅しだ。」 「何度でも言う。それから何回もはぎ取り、そして私体をレーザーで焼いた。」 「弟子たちに対する全て洗脳をやめてください。」 「私はこのままでは黙ってされてしまう。」 拘置所で独り言 「俺弟子は……」 「新実言ったことは嘘だ」 「なぜなんだ。ちくしょう。」
  • 後 日(ごじつ) ある時から後日。 後日ハリスが公使になって後、ヒュースケンは攘夷浪士にされた。(坂口安吾「安吾下田外史」) 今後。将来。 ハリスが通訳ヒュースケンを従え米国総領事資格で下田に上陸したのは一八五六年九月三日(日本暦では八月五日)ことだ。なぜ下田に上陸した
  • 『乳児殺害事件、母親が自殺か…歩道橋から飛び降り』 — 読売新聞, 2008年1月23日 時事ドットコム 『殺害乳児母親自殺か=歩道橋から飛び降り-大阪』 — 時事通信社, 2008年1月23日 asahi.com 『「なぜ母親まで…」衝撃広がる 守口乳児殺害事』 — 朝日新聞, 2008年1月23日
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示