コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『哲也-雀聖と呼ばれた男』(てつや じゃんせいとよばれたおとこ)は、原案:さいふうめい、漫画:星野泰視による日本の漫画。 戦後復興期を時代設定にした麻雀漫画。 主人公の青年・哲也が玄人として成長していく姿や、数多の玄人たちとの鎬を削る麻雀勝負など、勝負師としての生き様を描く。 2000年度(平成12年)
    167キロバイト (29,638 語) - 2024年6月12日 (水) 10:57
  • 戸田恵子(1話・2話・4話・5話・8話・最終話) 舞妓たちに舞を指導する師匠さん。京舞櫻井流家元で人間国宝。 石田武 演 - 北村有起哉(1話・2話・5話・7話 - 最終話) 舞妓の身の回りの世話をする男衆。 石田弘 演 - 鈴木凌賀(1話・2話・4話・5話・7話 - 最終話)…
    64キロバイト (7,841 語) - 2024年5月20日 (月) 18:42
  • う)という虫は、対象の肛門から侵入して火と毒を吐き散らしながら内臓を喰い荒らし脳に到達する性質を持つ。千切られても頭が無事なら再生できる上に、知能はあるが虫であるため襲う相手の見境がないので、すぐに再生する亡者はともかく獄卒が喰いつかれると一大事になる。よって火髻処で働く獄卒は「鋼鉄のふんどし」か…
    225キロバイト (34,887 語) - 2024年2月5日 (月) 01:45
  • プレイコミック (カテゴリ 月2回刊漫画雑誌)
    〜地上の星になれ(出沢昌平) ハンター竜(棚下照生) バブルガム(原作:神津しおん、作画:成田マナブ) パパは大物!(大和正樹) パパはもっともっと大モノ!(原作:鳴海丈、作画:大和正樹) 比興の者(原作:宮崎克、作画:ケン月影) ピクニック・ロード(はやせ淳) 美女斬り御免! だるま大吾郎艶剣(著:鳴海丈、挿絵:八月薫)※小説…
    20キロバイト (2,208 語) - 2024年2月28日 (水) 05:40
  • はま(中村玉緒)という妻とその間にできた赤ん坊がおり、この点は内藤勘解由も黙認している。あかねこ探索中に事件に関わっていた浪人(天津敏)の不意打ちを受け殉職。27話(通算131話)のみの出演。死後、音次郎、井坂、吉、蝶の4人が墓を掘り暴
    525キロバイト (34,645 語) - 2024年6月8日 (土) 07:17
  • 歌・ナレーションも担当 ダイドードリンコスペシャル『檜枝岐歌舞伎〜風と花と村芝居〜』(2013年6月2日)TUFテレビユー福島 『こわれる 〜好きとつたえて 好きとこたえて〜』 (1988.07.24) 01. 渓のくりもの 作詞:川村真澄/作曲:井上ヨシマサ/編曲:米光亮 02. 甘い涙 作詞:川村真澄/作曲:中崎英也/編曲:井上ヨシマサ…
    56キロバイト (6,692 語) - 2024年3月22日 (金) 18:50
  • 堀田眞三 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2020年2月)
    将軍家光忍び旅 13話「決闘!子の刻参上」(1991年、ANB) - 浜島左源太 八百八町夢日記 2シリーズ(NTV) SP「みちのく忠臣蔵」(1991年) - 霧丸十兵衛 17話「暗闘」(1992年) - 源造 鬼平犯科帳(CX) 3シリーズ 6話「おとこ」(1992年) - 矢島孫九郎 4シリーズ…
    58キロバイト (7,844 語) - 2024年6月17日 (月) 08:00
  • 鬼滅の刃のサムネイル
    鬼滅の刃 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2021年2月)
    せ、異形の外見となっていく。鬼それぞれの資質により伸びしろに差があり、上限に達すると人喰いを身体が受け付けづらくなる。 無惨は鬼たちに「呪い」をかけており、鬼が彼の名を口にすることで発動し、口封じを行う。 人をわない鬼は愈史郎のみ。珠世と禰󠄀豆子は強靭な意思により食人の本能を抑えてはいるが、や…
    411キロバイト (70,852 語) - 2024年6月17日 (月) 05:59
  • 2021年10月20日閲覧。 ^ “オーディオブック17弾、好評配信中!!!”. ガガガ文庫. 小学館. 2020年10月15日閲覧。 ^ 81pro_officialの2021年10月25日のツイート、2022年2月24日閲覧。 ^ “!バカんす家族”. ワーナー公式. 2021年8月3日閲覧。…
    176キロバイト (18,290 語) - 2024年6月15日 (土) 08:56
  • 打倒・赤カブトを果たした後は、亡き父の後を継で奥羽軍の2代目総大将となる。虎毛の言い伝えに恥じぬ、勇猛果敢な性格の持ち主に加え、黒邪鬼を一発で吹っ飛ばす能力を持つ、奥羽軍のリーダーとしての統率力、優しさを併せ持つ。しかし、それ故にに流されやすい弱点も持つ。小さな体を活かした素早い動き…
    93キロバイト (14,380 語) - 2024年6月16日 (日) 08:30
  • ふたりはプリキュアのサムネイル
    生まれたころから「すべてを喰い尽くす力」を備えており、その強大な力はあらゆるものを吸収していくが、その強大過ぎる力によって自分自身をも尽くすという欠点もあり、その欠点に足掻こうと日々耐え難い苦痛を味わっている。その苦痛から解放するには周りのものを喰い
    195キロバイト (28,100 語) - 2024年6月17日 (月) 13:04
  • 池田勇人のサムネイル
    池田 勇人(けだ はやと、1899年〈明治32年〉12月3日 - 1965年〈昭和40年〉8月13日)は、日本の政治家、大蔵官僚。位階勲等は正二位大勲位。 大蔵次官、衆議院議員(7期)、大蔵大臣(55・61・62代)、通商産業大臣(2・6・17代)、経済審議庁長官(
    308キロバイト (46,111 語) - 2024年6月9日 (日) 23:53
  • ^ 『モンスト、テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボ2弾 3月15日(火)12:00より開催!』(プレスリリース)、株式会社MIXI、2022年3月10日。2024年1月16日閲覧。 ^ “モンスト×TVアニメ『東京種トーキョーグール』初コラボを5月1日(水)0:00より開催!”.…
    243キロバイト (23,158 語) - 2024年6月14日 (金) 13:13
  • かやまはじめ、鹿取刑事 - 住田隆 時宗の部下の2人組。常に時宗に振り回されている。 梅錦 - 山崎画大 白藤組の幹部で、魅録と親しい。 浦霞 - 山田親太朗 可憐に想いを寄せる男子生徒。 1話 椎名早希 - 岩田さゆり 高校生社交ダンス大会の神無祭に出場する女子高生。岩崎達に襲われていたところを魅録に助けられる。…
    120キロバイト (19,934 語) - 2024年6月17日 (月) 04:27
  • 鋼鉄天使くるみ (鋼鉄天使くるみ2からのリダイレクト)
    と敵対していたが、ブランドー博士の裏切りによる鉄男博士の誘拐事件を切っ掛けに表向きは軍を退役、仲人達と行動を共にするようになった。鉄男博士に恋慕のを抱ている。 神維 神人(かぐら かみひと) 仲人の兄。神維家の現総領の陰陽師で、世界でも指折りの術者。鉄男博士とは面識があり、本来はくるみとサキの主…
    78キロバイト (10,592 語) - 2024年4月10日 (水) 13:58
  • 画やアニメを見て過ごす時間の中で、『ぼくらの』の石田彰の演技をきっかけに、画面の「向こう側」への憧れを抱ていく。 2008年、2回81オーディションに参加し、優秀賞を受賞した。 2009年、33回全国高等学校総合文化祭において、朗読部門で審査員特別賞を受賞した。…
    272キロバイト (25,994 語) - 2024年6月10日 (月) 14:12
  • 異世界食堂のサムネイル
    異世界食堂 (異世界食堂2からのリダイレクト)
    山国出身の旅芸人。子供の頃に、口減らしのため山に捨てられたところをハーフリングの夫婦に拾われて、我が子同然に育てられ、10年間の旅の中で旅の仕方と生きるための大道芸を教わった。 毎年、夏の初めの「ドヨウの日」の昼に、育ての親の「おとう」と「おっかあ」と「ねこや」で会うことにしている。 「おとう」と「おっかあ」…
    317キロバイト (47,150 語) - 2024年5月1日 (水) 14:57
  • 御木本伸介のサムネイル
    鬼平犯科帳′80 2話「血闘」 7話「殿さま栄五郎」 12話「さむら松五郎」 15話「影法師」 16話「火つけ船頭」 17話「見張りの系」 19話「老盗の夢」 20話「掻堀のけい」 21話「引込み女」 22話「鯉肝の里」 24話「みね徳次郎」 25話「妙義の團右衛門」 26話「女掏摸お富」…
    81キロバイト (10,668 語) - 2024年5月17日 (金) 13:26
  • 伊吹吾郎のサムネイル
    最終話「三国一の嫁騒動 -水戸-」(1979年2月5日) - 三浦辰之助 10部 1話「あずけった結婚式 -水戸・江戸-」(1979年8月13日) - 土屋和泉守 11部 25話「胸に悲願の裏切り者 -佐倉-」(1981年22日) - 秋元多三郎 13部 16話「死を賭けた裏切り -鳥取-」(1983年1月31日)…
    48キロバイト (6,632 語) - 2024年5月14日 (火) 07:41
  • 大塚周夫のサムネイル
    大塚周夫 (カテゴリ 言葉を濁した記述のある記事 (誰2)/2022年)
    とこ、こうしていいですか」と周夫が言うと水木が「ああ、面白いからやってみな」と原作にないアドリブなどを思うようにやらせてくれたという。「ねずみ男はなにやってもいいから。死んでもすぐ生き返らせるからね」と言われたとも言、この言葉がねずみ男役をやりがいのある役にしてくれたという。…
    179キロバイト (18,694 語) - 2024年6月6日 (木) 10:13
  • ところは私(わたくし)ア室(へや)の空(そら)ている時(とき)に入(はい)り度(た)かったのです。私(わたくし)アあの家(いえ)の様子(ようす)を能(よ)く知(し)ってましてね。あの時(とき)は丁度(ちょうど)毎時(いつも)主人(しゅじん)が夕飯(ゆうめし)(く)に階下(した)へ降(
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示