鳴子温泉郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳴子温泉共同浴場滝の湯

鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)は、宮城県大崎市(旧陸奥国明治以降は陸前国)にある5つの温泉の総称(温泉郷)。日本百名湯にも選ばれている。

概要[編集]

鳴子温泉郷は、鳴子温泉東鳴子温泉川渡温泉中山平温泉鬼首温泉で構成される[1]。宮城県北西部の栗駒国定公園内に位置する[1]

鳴子・東鳴子・川渡・中山平の4温泉は、JR陸羽東線あるいは国道47号沿いにある[1]。一方、鬼首温泉は他の4つとは離れ、鳴子ダム北側の鬼首カルデラに点在している[1]

源泉数が約370あり、最も古い温泉には開湯千年の歴史をもつ[1]

ともに陸羽東線・国道47号沿いにある鳴子温泉郷(宮城県)と最上温泉郷(山形県赤倉温泉および瀬見温泉)で、共通の湯めぐりチケットが発行されており、県境を越えた湯巡りをすることが出来る。

郷内の温泉[編集]

このうち、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温泉は1960年昭和35年)10月1日に、「奥鳴子・川渡温泉郷」として国民保養温泉地に指定されている[1]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 鳴子温泉郷国民保養温泉地計画書 環境省、2022年9月27日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]