高松市立植田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高松市立植田小学校
高松市立植田小学校
地図北緯34度14分20秒 東経134度4分44秒 / 北緯34.23889度 東経134.07889度 / 34.23889; 134.07889座標: 北緯34度14分20秒 東経134度4分44秒 / 北緯34.23889度 東経134.07889度 / 34.23889; 134.07889
過去の名称 西植田村立植田尋常小学校
西植田村立植田尋常高等小学校
西植田村立植田国民学校
西植田村立植田小学校
山田町立植田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 高松市
設立年月日 1887年明治20年)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B137220100327 ウィキデータを編集
所在地 761-0445
香川県高松市西植田町2337番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

高松市立植田小学校(たかまつしりつ うえたしょうがっこう)は、香川県高松市西植田町にある市立小学校

概要[編集]

高松市の南東部、西植田地区に位置する小学校である。

所在地は西植田であるが校名に「西」は付かない。また、隣の東植田小学校では校名に「東」が付いている。

学校データ[編集]

  • 児童数:86人(2012年度[1]
  • 児童愛称:植田っ子
学校施設(2011年5月1日時点)[1]
  • 普通教室:7教室
  • 特別教室:7教室
  • 校舎面積:2139m2
  • 体育館面積:642m2
服装規定
  • 制服:あり(通年必用)
  • 防寒着:不明

歴史[編集]

年表[編集]

  • 1887年明治20年) - 修得小学校、植田小学校、陶奨小学校を統合し、植田尋常小学校として設立。
  • 1901年(明治34年)4月1日 - 高等科を設置。西植田村立植田尋常高等小学校と改称。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 西植田村立植田国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 西植田村立植田小学校と改称。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 山田町立植田小学校と改称。
  • 1958年(昭和33年)7月 - プール竣工。
  • 1966年(昭和41年)7月1日 - 高松市立植田小学校と改称。
  • 2004年平成16年)4月1日 - 高松市立小中学校全校で3学期制を廃して2学期制を導入。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 高松市立小中学校全校で3学期制に移行。

全校児童数の推移[編集]

植田小学校の児童数は減少傾向にある[2][3][1]

  • 1999年度:137人
  • 2000年度:122人(-15人)
  • 2001年度:127人(+5人)
  • 2002年度:131人(+4人)
  • 2003年度:131人(0人)
  • 2004年度:129人(-2人)
  • 2005年度:132人(+3人)
  • 2006年度:135人(+3人)
  • 2007年度:129人(-6人)
  • 2008年度:106人(-23人)
  • 2009年度:102人(-4人)
  • 2010年度:91人(-11人)
  • 2011年度:83人(-8人)
  • 2012年度:86人(+3人)

教育目標[編集]

通学区域[編集]

通学区域は高松市西植田地区のほぼ全域[4]。池田町のうち北部は川島小学校の校区である。

進学先中学校[編集]

校区内の主な施設[編集]

交通[編集]

  • ことでんバスサンメッセ・川島・西植田線 西植田バス停より徒歩2分(0.2km)

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c 平成24年度版統計表(11 教育・文化(その1))” (エクセル). 高松市 (2013年5月1日). 2014年1月7日閲覧。
  2. ^ 平成16年度版統計表(11 教育・文化(その1))” (エクセル). 高松市 (2005年5月1日). 2013年4月9日閲覧。
  3. ^ 平成22年度版統計表(11 教育・文化(その1))” (エクセル). 高松市 (2011年5月1日). 2013年4月9日閲覧。
  4. ^ 高松市立小中学校校区一覧(学校名)” (PDF). 高松市 (2010年5月1日). 2014年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月9日閲覧。

関連項目[編集]

隣接する市立小学校

外部リンク[編集]