頭料理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

頭料理(あたまりょうり)は、大分県竹田市を中心に食べられる郷土料理[1]

竹田市は内陸部に位置するため、海魚を食べる機会は少なく[1]、新鮮な魚介類を食べる機会は滅多になかった[1]。そのような状況下で、貴重な魚介類を無駄なく使うために生み出された料理である[1]。具体的には、魚の身だけでなく、エラやアゴ、内臓といった部位を塩ゆでして冷水にさらした後[1]、大皿に盛り付けてねぎやもみじおろしといった薬味とともに、三杯酢かぼすを絞ったつけだれで食す料理である[1]。主にハレの場で食べられ[1]、現代でもお祝いの席や大晦日、お正月などに出される[1]

「頭料理」を取り扱う飲食店舗は少なくなったものの[1]、わずかに提供する店舗がある[1]。あらの皮やエラ、卵、キモ、ウキブクロなどを竹の筒に入れて蒸したもので、お醤油にもみじおろしやおろしショウガを加えたタレで戴く。[要出典]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j 頭料理 大分県 | うちの郷土料理”. www.maff.go.jp. 農林水産省. 2022年4月13日閲覧。

関連項目[編集]