赤司道雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

赤司 道雄(あかし みちお、1920年12月7日 - 1993年2月22日[1])は、日本の聖書学宗教学者。立教大学名誉教授

経歴[編集]

第一高等学校を経て、1943年東京帝国大学宗教学科卒、1952年東京大学大学院特別研究生修了、助手、1950-1952年シカゴ大学へ留学、1953年立教大学一般教育部助教授教授。1965年「旧約聖書捕囚以後の思想史の研究 神の応報の問題をめぐって」で文学博士(東京大学)。1980年シカゴ大学併設ミドヴィル神学校名誉神学博士。1986年立教大学を定年退職。立教大学名誉教授同仁自由キリスト教会牧師。

1993年2月22日、肝臓癌のため死去[1]

著書[編集]

  • 聖書 これをいかに読むか』(中公新書) 1966
  • 旧約聖書 捕囚以後の思想史 神の応報の問題をめぐって』(大明堂) 1973
  • 『旧約聖書からイエスへ』(大明堂) 1977.11
  • 太宰治 その心の遍歴と聖書』(八木書店) 1985.11
  • 『同仁キリスト教伝道百年史』(編、キリスト教同仁社団) 1990.10
  • 『愛は神よりのもの』(赤司道雄先生記念事業会編、新樹社) 1994.2

翻訳[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『現代物故者事典1991~1993』(日外アソシエーツ、1994年)p.15

参考[編集]

  • 藤田富雄赤司さんに献盃!!」『東京大学宗教学年報.別冊』第11号、東京大学文学部宗教学研究室、1994年3月、3-5頁、doi:10.15083/00030299NAID 120001507024 
  • 赤司道雄『聖書 : これをいかに読むか』105号、中央公論社〈中公新書〉、1966年。doi:10.11501/2969680NCID BN01813145NDLJP:2969680https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001119415-00