検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 砂糖のサムネイル
    国立健康・栄養研究所によれば、飲料に含まれる砂糖の量は、次のようである。 ヤクルト‥‥‥‥‥‥砂糖 12g コーヒー飲料(小)‥‥砂糖 18g サイダー缶‥‥‥‥‥砂糖 36g 炭酸飲料(コーラ)‥‥砂糖 42g 文部科学省によれば、菓子類に含まれる砂糖の量は、次のようである。 どらや‥‥‥‥‥‥可食部100gに、砂糖38g…
    73キロバイト (8,690 語) - 2024年4月19日 (金) 13:28
  • ペイジ工房の砂糖菓子職人。頭が良く、数学者を目指してルイストンの学校に通っていたが、両親が亡くなり学費が払えなくなって退学、ペイジ工房にやってきた。狂いのないきっちりした図形の砂糖菓子を作る。 ナディール 声 - 千葉翔也 ペイジ工房の砂糖菓子職人。大陸の王国出身。緻密で細かい砂糖菓子を作る。明くて元気な少年。…
    56キロバイト (5,857 語) - 2024年3月13日 (水) 22:43
  • カスタードプディングのサムネイル
    caramel, flan aux œufs)、カスタードプリンまたは単にプリン、フランは、洋菓子の一つ。プリン型に牛乳と砂糖を混ぜた卵液を流し込み、加熱してカスタードを凝固させてつくる。溶卵に水分を加えて加熱して固めるという点で、製法は茶碗蒸しとよく似ている。一方、卵を主原料とせずゼラチンなどのゲル化…
    10キロバイト (1,290 語) - 2024年2月17日 (土) 00:47
  • すき焼きのサムネイル
    すき焼き (すきやからのリダイレクト)
    杉やき」が登場しており、これは鯛などの魚介類と野菜を杉材の箱に入れて味噌煮(砂糖は使用しなかった)にする料理である。さらに享和元年(1801年)の料理書『料理早指南』では、「鋤や」は「鋤のうへに右の鳥類をやく也、いろかはほどにてしょくしてよし」と記述されている。また、文化元年(1804年)の『料…
    39キロバイト (6,116 語) - 2024年3月21日 (木) 14:17
  • 羊羹のサムネイル
    砂糖羊羹」が採録されており、「羹」は「豆や小麦と粗糖(黒砂糖)または砂糖とで作る、日本の甘い菓子の一種」、「羊羹」は「豆に粗糖をまぜて、こねたもので作った食物」、「砂糖羊羹」は「豆と砂糖とで作る、甘い板菓子(羊羹)の一種」と記載されている。このことから、記載されている羊羹と砂糖
    22キロバイト (3,276 語) - 2024年4月10日 (水) 10:13
  • 肉じゃがのサムネイル
    肉じゃが (まいづ肉じゃがからのリダイレクト)
    砂糖で代用したという説は疑わしい。 この都市伝説には発端があり、1995年(平成7年)に結成された「まいづ肉じゃがまつり実行委員会」が肉じゃがによる町おこしのために「舞鶴に赴任した東郷平八郎が肉じゃがを作らせた」との物語を考案し宣伝したことが始まりである。「まいづ
    15キロバイト (2,016 語) - 2024年3月22日 (金) 04:59
  • あくまきのサムネイル
    単体ではほぼ無味である。このため、砂糖と若干の塩を混ぜたきな粉、白砂糖や三温糖、黒砂糖の粉、黒蜜、砂糖醤油などを好みでかけるのが一般的な食べ方である。人によっては蜂蜜、溜まり醤油、わさび醤油、ココアパウダーと砂糖などで食べる人もいる。 そのままだと微妙にえぐみのような味があるが、多めの砂糖
    12キロバイト (1,992 語) - 2023年10月3日 (火) 02:56
  • 粥のサムネイル
    、落花生や青ネギを薬味とし、好みでチャイポー(ダイコンの漬け物)やローストダックなどを添える。味のついた粥には卵や肉、魚介類が入ることもある。 ポリッジ(英語:porridge) 穀類を水や牛乳などで炊いた粥。生クリーム、バター、砂糖
    24キロバイト (3,512 語) - 2024年2月17日 (土) 17:04
  • 紅茶のサムネイル
    717年にはトーマス・トワイニングが紅茶専門店「ゴールデン・ライオン」を開業して成功を収めている。また、1765年にはいわゆる砂糖革命が起、中産階級への普及が進んだ(砂糖法も参照)。 1773年にはイギリスがフランスとの戦費調達のために重税を課したのに反発した英領アメリカのボストンの住民がイギリ…
    74キロバイト (11,025 語) - 2024年3月27日 (水) 04:54
  • 長崎街道のサムネイル
    砂糖が船運によって、経済発展していた長崎街道地域に大量に運ばれてきたため、菓子文化が他の地域と比べて発達しており、「丸ぼうろ」「カステラ」といった南蛮菓子が残っている。広義の長崎街道周辺には小城や飯塚といった菓子製造業が盛んな地域や、伝統行事に砂糖
    11キロバイト (1,480 語) - 2024年3月17日 (日) 10:57
  • ジャンクフードのサムネイル
    砂糖、高塩分のジャンクフードの販売中止、おまけをつけないことや、ロナルド・マクドナルドの引退を要請した。英国食品基準庁は"Food promotion and children Action Plan 2004"に基づ
    10キロバイト (1,305 語) - 2024年3月12日 (火) 18:40
  • 煮物のサムネイル
    煮物には様々な種類がある。一般的な日本料理の煮物は、だしに加え、醤油、日本酒、みりん、砂糖や味噌、塩、しょうが汁、油などを味付けとして使う。技法は素材の色や風味を生かすよう、だしや薄口醤油を使用した薄い煮汁で煮る方法(おでんや風呂吹き、煮びたし等)、砂糖や濃口醤油を使い、素材に濃い味が染み込むように加熱調理する方法(煮…
    8キロバイト (1,286 語) - 2024年3月7日 (木) 16:38
  • 煎餅のサムネイル
    86年度の流行語大賞にて『激辛』で銀賞を受賞。) ぬれせんべい(千葉県銚子市が発祥地であり、銚子電気鉄道などが販売している) 海苔煎餅 唐辛子煎餅 砂糖煎餅・ザラメ煎餅 薄焼煎餅 田子作煎餅 揚げ煎餅 - ぼんち揚、歌舞伎揚の商標で知られるうるち米を用いた丸いもののほか、綱揚げなど、餅米を用いたり、形状が異なるものもある…
    13キロバイト (1,778 語) - 2024年4月20日 (土) 12:27
  • パティシエのサムネイル
    1440年のパリ奉行による身分規定の中にパティッシエという職業が記録されている。当時は各々の職業区分と業務内容に対する制約が強く、パン屋には砂糖を使った菓子を焼くことは禁止されており、菓子作りはパティシエの特権とされていた。パティッシエになるには徒弟として5年修行を経た後、試験に合格すれば職…
    8キロバイト (932 語) - 2024年2月18日 (日) 02:53
  • すり下ろしたジャガイモと小麦粉を薄くのばして焼いたものへ、塩辛いフィリング(ガチョウの脂肪、ニンニク、レバーペーストなど)や甘いフィリング(ケシの実、胡桃と粉砂糖を混ぜたものなど)を巻いて食べる。お祭りの屋台にはかかせない。 ヴィプラジャニー・シィル(Vyprážaný syr) チーズ・フライ。 ヴィプラジャニー・カルフィオル…
    28キロバイト (3,032 語) - 2024年2月19日 (月) 09:17
  • 汁粉のサムネイル
    汁粉(しるこ)は、小豆などを砂糖で甘く煮た汁の中に、餅や白玉団子、栗の甘露煮などを入れた食べ物。「おしるこ」とも呼ばれる。 関東では漉(こ)し餡を用いたものも粒餡を用いたものも区別せず汁粉と呼ばれるが、関西では漉し餡を用いたものを汁粉と呼び、粒餡を用いたものはぜんざいと呼び分けるのが通例である。…
    13キロバイト (1,707 語) - 2024年4月26日 (金) 00:53
  • 餅のサムネイル
    (からのリダイレクト)
    もち粉に砂糖や水飴を加えて練った柔らかい餅。 亥の子餅 亥の子に際して作られる餅菓子。様々な材料で作るが、求肥が多い。餅の場合もある。 芥子餅(けしもち) 求肥で餡をくるみ芥子の実をまぶしたもの。 ムーチー(鬼餅) 水で練ったもち粉を月桃(さんにん)の葉で包んで蒸した沖縄の餅。 花びら餅・御焼餅(おやかちん)…
    60キロバイト (9,558 語) - 2024年2月7日 (水) 08:04
  • 三角貿易のサムネイル
    西インド諸島など(奴隷『“黒い積み荷”』) メキシコ湾流・北大西洋海流:西インド諸島など → ヨーロッパ(砂糖・綿『“白い積み荷”』) 17世紀から18世紀にかけて、イギリスをはじめとするヨーロッパでは喫茶の風習が広まり、砂糖の需要が急激に高まった。それに伴い、砂糖を生産する西インド諸島およびブラジル北東部などでは労働力が必要となった。…
    12キロバイト (1,741 語) - 2024年1月9日 (火) 10:58
  • IKU「ユアウエア」 石井里佳「La mer」 大森靖子「kitixxxgaia」「YABATAN伝説」「勹″ッと<SUMMER」「TOKYO BLACK HOLE」「さっちゃんのセクシーカレー」「洗脳」「るき」 KIDS「回遊記-Round About-」 工藤真由「My way」 クアイフ「タイムマシーン」「未来エモーション」…
    13キロバイト (1,245 語) - 2024年2月18日 (日) 03:56
  • ぜんざいのサムネイル
    ぜんざい(善哉)は、豆(主に小豆)を砂糖で甘く煮た日本の食べ物である。 餅や白玉団子、栗の甘露煮などと共に供されることが多い。一般的には豆の原形が存在するものを指して用いられるが、例外もある。 関東地方では汁気のない餡そのものをぜんざいと呼ぶが、関西地方では粒餡を用いた温かい汁物をぜんざいと呼び、漉し餡を用いた汁物は「汁粉」と呼び分ける…
    9キロバイト (1,105 語) - 2024年4月25日 (木) 14:45
  • 作者:Albert Henry Almy 1889年5月 砂糖生産国から集めた統計によると、世界の砂糖の半分以上が甜菜・ルートに由来している。アメリカの砂糖消費者は、ヨーロッパ大陸の農民や賃金労働者の支援に貢献しているとは考えずに、家庭で日常的に砂糖を使用していることがよく知られている。
  • 純物質についての詳細は、化学変化を扱う項で説明する。 木材や砂糖などは燃えると二酸化炭素を発生する。木材は炭素を含み、砂糖も炭素を含む。このように炭素を含み、天然に存在する物質を有機物(ゆうぶつ、organic compound)という。 有機物の例 砂糖、紙、木、プラスチックなどがある
  • コーヒーなど、召し上がりませんか? 是を平仮名にて翻訳すれば、先づ地震、雷、火事、爺の怖を悟り、砂糖と塩の区別を知り、恋の重荷義理の柵(しがらみ)抔いふ意味を合点し、順逆の二境を踏み、禍福の二門をくゞの謂(いひ)に過ぎず、(夏目漱石『人生』1896年) 「何(なに)と」の転訛した「なんど」より
  • 5 度未満に相当する砂糖をいう。 備考 1 この表において「砂糖を加えたもの」には、糖みつ、人造はちみつその他これらに類する砂糖を含有する物品を加えたものを含む。 2 号注1 の規定は、車糖、でん粉を加えた粉糖及びこれらに類する砂糖には適用しない。 第18 類 ココア及びその調製品
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示