コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:オニオンスパイス」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
288行目: 288行目:
== 解除依頼 ==
== 解除依頼 ==
{{Unblock reviewed|1=「こちらは嫌がらせなどを行った覚えはありませんし、相手の方が再三注意してもノートに記載されている過剰な羅列を削除しないので、他の部分で編集しただけで、故意にやったものではありません。」|decline= 下記にて後ほど述べます。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]]([[利用者‐会話:MaximusM4|会話]]) 2017年2月20日 (月) 13:27 (UTC)}}
{{Unblock reviewed|1=「こちらは嫌がらせなどを行った覚えはありませんし、相手の方が再三注意してもノートに記載されている過剰な羅列を削除しないので、他の部分で編集しただけで、故意にやったものではありません。」|decline= 下記にて後ほど述べます。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]]([[利用者‐会話:MaximusM4|会話]]) 2017年2月20日 (月) 13:27 (UTC)}}
*{{コメント}} [[ダンジョン飯]]における[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=63074034&oldid=63072111 全く正当性のない「ネタバレ」を理由とする記述除去行為]、そして[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=63075086&oldid=63075061 出典が付された記述に対して「独自研究」との虚偽理由による差し戻し強行]、この二点のみをもって強制クールダウン措置が取られていても何らおかしくなかった行為であると、まずご自覚ください。その後の[[ノート:ダンジョン飯]]における議論に至っては、本来最も重要なはずの「特定の主題を取り扱う記事における内容について、何が必要で何が不要であるか」という具体的な根拠を全く示さないまま[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=63075798&oldid=63075490 「情報の無差別収集は違反である」とガイドラインから自説に都合のよい部分を抜き出す形で一方的に主張する]であったり、[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=63084537&oldid=63082779 議論に必要であると思われる概略の記載を「著作権侵害である」と騒ぎ立て]、[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=63086820&oldid=63086708 挙句投稿ブロック依頼提出をちらつかせる]であったり、もはや対立相手に対する因縁レベルとの指摘を免れ得ない状態に陥っている、少なくとも第三者である私の目にはそう映ります。そして本会話ページにおいてすら自己正当化に終始している現状、ブロックを解除してよい状況であるとは到底思えません。抜本的な軌道修正を強く求めます。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]]([[利用者‐会話:MaximusM4|会話]]) 2017年2月20日 (月) 13:49 (UTC)

2017年2月20日 (月) 13:49時点における版

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、オニオンスパイスさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, オニオンスパイス! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
オニオンスパイスさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年1月17日 (木) 19:54 (UTC)[返信]

ウィザード特別編に関する議論へのお誘い

こんにちは。もしよろしければ、「ノート:仮面ライダーウィザード#特別編のキャストについて」の議論にご参加ください。よろしくお願いいたします。--V5+c6-S3+w8=DDss会話2013年10月6日 (日) 11:19 (UTC)[返信]

注意

クロスアンジュの編集についてですが、IP様との編集合戦になりかけてます このまま編集合戦に発展するようなら再び編集保護を管理者様に要請し該当IPのブロックも あり得ますので、ノートできちんと議論してください。お願いします。--Kaika12会話2015年2月3日 (火) 10:17 (UTC)[返信]

クロスアンジュに関する議論へのお誘い

初めまして240F:73:4311:1です。日頃の編集活動お疲れ様です。ところで今回、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」において、他者二名(?)のIPユーザの意見を無視した編集がありましたのでここに連絡させていただきます。よろしければ、「ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」の議論にご参加ください。これからも良き編集活動を期待しています。--240F:73:4311:1:58EA:D2C3:3D4F:6F45 2015年2月3日 (火) 10:35 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、オニオンスパイスさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

仮面ライダーフォーゼから{{要出典範囲}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --タケナカ会話2015年2月15日 (日) 11:49 (UTC)[返信]

失礼しました--オニオンスパイス 2015年2月15日 (日) 16:08 (UTC)

会話ページにおける注意書きについて

具体的事例を明示せず会話ページにて注意書きを行う行為はご遠慮ください このページに書き込むのは二回目になると思います。Infinite0694 です。 私の会話ページのコメントを読ませて頂きましたが、「編集は極力自重していただくよう」では、一方的な個人攻撃とみなされる虞があります。
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞における記事ではよくお会いしているので、そのことだとは思いますが、少し勘違いされていませんか? 今日の午前三時頃に行われた編集合戦はIPユーザー間におけるものであり、その間の私の編集は記事の雑草取りとしては当然のことをしたまでです[1]。その後の編集[2]は、エンブリヲの項目ではなく、「永遠語り」の項目に移すのが妥当と、判断したためです。その後、差し戻されているようですが、むしろ貴方の方が「一個人が編集するだけのもの」に該当するのではないでしょうか? また現在、「ミスルギ皇国」の項目に新規追加された、文章を放置しているようですが普通は上記の事項を差し戻しなさる前に、書き直すなりをするのが第一優先とされるのではないでしょうか? 余談ですが、独自研究について余り理解されていないようなので、改めて確認をお願いします。例えば、「アケノミハシラ」内の記述にある、「物語の要ともいえる場所である。」の項目は完全に中立性に書く文章です。やはり、これも二次資料がなき場合、除去するなり書き直すなりするのが自然な対応だと思います。
最後に、前から気になっていることですが、記事内において「達」を「たち」に変換することは、正しいのですが、毎度やらずにある程度記事が溜まってからしていただけるようにお願いします。「連続投稿」というわけでは無いのですが、余り大きな変更がなく何度も投稿すると、履歴の見通しが悪くなります。そのことと上記のことを踏まえ、今後は会話ページに投稿する場合は慎重になさってください(私の履歴もあなたの履歴も残ります)。また、今回の件で私もトラブルを起こしたくないので、善意にとっていただきたく、お願い申し上げます。
今後も実りある活動を期待しています。また、返信をどちらにするかは拘りがないので、私のページでも貴方のページでもどちらでも良いです。長文失礼しました。--Infinite0694会話2015年2月25日 (水) 11:02 (UTC)[返信]

コメント 返信ありがとうございました。こちらも細心の注意を払って編集を続けていきたいと思います。ところで、会話ページの技術的な問題なのですが、新規にページを作る際も見出しを付けて頂けると有難いです。また、会話ページもウィキペディアの一部であり、個人的な会話ではないので他の人にも内容が分かるように、一番初めに投稿なさった文章に「クロスアンジュ」についてなどと付け加えて頂けたら良いかと思います。余談ですが、最近IPユーザーが投稿している文章はほぼ、外部サイトからの転記に近いので何らかの対処が必要になるかもしれません。合わせてお伝えします。--Infinite0694会話2015年2月25日 (水) 15:33 (UTC)[返信]

ノートページにおける改竄について

他人のコメントの改竄はお止め下さい こんばんは、オニオンスパイスさん。会話ページのコメントを見ましたが、「ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」において、相手の同意なしに「コメントを除去」する行為はお止め下さい(事後報告も含みます)。ノートページは基本的に他人ないしは自分のコメントもなるべく改変しないようにするのがルールになっており、特に進行中の議論(「ホテル 夢有羅布楽雅の記述に関して 記載内容」)におけるコメント除去はコミュニティに大きな混乱をもたらす可能性があるので推奨されていません。ご注意下さい。--Infinite0694会話2015年2月27日 (金) 11:58 (UTC)[返信]

申し訳ありません。今後は注意致したく思います。--オニオンスパイス 2015年2月27日 (金) 13:03 (UTC)

ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞における目的外利用について

ノートページでの目的外利用はお止め下さい こちらにてコメント失礼しますが、以前あなたが仰った「このサイトは一個人が編集するだけのものではない」と照らし合わせると、ノートページにおいて「解決へ向けるための議論に関係ない話題」を持ち出すことは矛盾しているのではないでしょうか。完全に各個人による行動指摘の場に始終している現状なので、これ以上続けることは望ましくありません。また、既に「編集合戦」についてのあなたとの会話は解決しているものと思われるので「会話ページ」においてもこの話題を再度持ち出すのはご遠慮頂きたいものです。再掲しますが、今後、他の場所でもこのような事を続けると、場合によっては「コミュニティを消耗させる利用者」と認識される可能性があるのでご注意ください(また、Wikipedia:議論が白熱しても冷静にをお忘れなきようお願いします)。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 01:39 (UTC)[返信]

ご理解いただけていないようなのでコメント致しますが、ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞においてこのような発言もしくは暴言とも思われるような内容[3]は編集者の行動方針から逸脱しているものと判断しますが、今後はあのような発言をノートページにて書かないようお願いします。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 04:21 (UTC)[返信]
失礼ながら、自身の編集態度を指摘されて発言されるのはいかがなものかと思います。貴方自身の編集姿勢を鑑みてから理解していただけると幸いです。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 04:25 (UTC)[返信]
この項目では、上記のように「目的外利用について」の議論なので、ご自身の都合が悪くなったからと言って攪乱するのはやめていただけませんか。何が目的でこのように絡んでくるかのが分かりませんが、この様な論争を続ける時間があるのでしたらノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞の議論を収束に向ける努力をしてみたらいかがでしょうか。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 05:00 (UTC)[返信]
意見としてコメントしただけですので、貴君が度重なる自身の行為を否定するための発言をノートにしているのは事実です。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 05:52 (UTC)[返信]
こちらに合わせてコメントしてあります[4]。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 07:33 (UTC)7[返信]
コメントありがとうございます。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 07:42 (UTC)[返信]

新妹魔王の契約者における野中 柚希の記述について

大変失礼かと存じますが、野中 柚希のところに「本作のヒロインの一人」を「本作のもう一人のメインヒロイン」に戻してもらえますか?--以上の署名のないコメントは、ピー君会話投稿記録)さんが 2015年3月26日 (木) 15:05 (UTC) に投稿したものです(KurodaSho会話)による付記)。[返信]

第3者の視点が重要なので、「私はこちらがいい」というのはお門違いです。--オニオンスパイス会話2015年3月26日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

おかしな価値基準

クロスアンジュでの事はオニオンスパイスにとって中立性が見いだせないんでしょ? 編集合戦ってしつこく消すオニオンスパイスが元になったんじゃないの? 独自的な事柄じゃないんだし、すべて事実なんだから消すのはおかしいだろ(記事の破壊行為)。内容が充実すればいいんだから項目を増やしても問題ないはず。消さなければならない証拠を各項目にてすべて提示せよ、そうすれば納得がいくがそれもなしでただ自己中心的に消すのはなんか変。--以上の署名のないコメントは、125.212.220.204会話)さんが 2015年3月26日 (木) 19:40 (UTC) に投稿したものです(58.98.150.149による付記)。[返信]

そちらのコメントにも、記述しているが知ってる言葉を述べているにすぎないと判断した結果です。編集合戦は君が差し戻しを繰り返したことで起こったことであって他人が原因だとはいってはいけない。それに私は貴方のページにコメントを残しているはずです。後、署名をお願いします。--オニオンスパイス会話2015年3月26日 (木) 19:48 (UTC)[返信]

プラントとキャッシュを2回もそのまま消すのは、要約欄に差し戻しがなくても実質、差し戻しと変わらない。編集合戦は君が差し戻しを繰り返したことで起こったことであって他人が原因だとはいってはいけない。あなたは全く関係ないって言えるの。そもそもこっちが荒らしかの如く事実である項目を消すほうが荒らしだと思うのですが。--125.212.220.204以上のコメントは、125.212.220.204(会話/投稿記録/Whois)さんが[2015年3月26日 (木) 21:04 (UTC)]に投稿したものです(58.98.150.149による付記)。[返信]

こちらは第三者の観点で編集を行っていますので、事実である項目といっていますが、それは貴方の観点における「事実」ではないですか?自身で精査してから書いて下さい。編集合戦を誘発したのはきっぱりといっておきますが、貴方自身です。--オニオンスパイス会話2015年3月27日 (金) 03:35 (UTC)[返信]

新妹魔王の契約者のだってもう一人のメインヒロインを付けてもよろしいんじゃないですか?そしたら、見てくれてる方々が見てくれてると思いますよ。--以上の署名のないコメントは、ピー君会話投稿記録)さんが 2015年3月28日 (土) 18:36 (UTC) に投稿したものです(58.98.150.149による付記)。[返信]

出典が見つからないので、申し訳ないです。--オニオンスパイス会話2015年3月28日 (土) 18:52 (UTC)[返信]
オニオンスパイスが差し戻すに至る出典も見つからないんじゃね?--125.212.220.204以上のコメントは、125.212.220.204(会話/投稿記録/Whois)さんが[2015年3月31日 (火) 05:41 (UTC)]に投稿したものです(58.98.150.149による付記)。[返信]
多くのサイトの紹介では幼馴染などの文面しか見当たりません。--オニオンスパイス会話2015年3月31日 (火) 05:47 (UTC)[返信]

おかしな価値基準 2

人のことをなんでも荒らし扱いする人に偏見がないとはいえない。--125.212.220.204

荒らし扱いはしていないが、言動からそう見える場合もあると言っています。--オニオンスパイス会話2015年3月31日 (火) 06:37 (UTC)[返信]
都合が悪くなったら逃げるんですか?--125.212.220.204
都合が悪くなったというよりは議論もしていないので、他の編集者に迷惑です。--オニオンスパイス会話2015年3月31日 (火) 07:44 (UTC)[返信]
ようやく自分の非を認めたんですね。これから真面目に議論する気はあるんですかね?--125.212.220.204
何を言っているのか、さっぱりなので、最初からせつめいしてくれませんか?--オニオンスパイス会話2015年3月31日 (火) 07:56 (UTC)[返信]
散々、忠告しましたが投稿ブロックになってしまいました。非常に残念です--オニオンスパイス会話2015年4月1日 (水) 05:35 (UTC)[返信]
どこから「荒らしの抑止について」のような理屈が出てくるんですか?--124.158.12.3
何度も発言していますが、そういった発言はご遠慮ください。--オニオンスパイス会話2015年7月1日 (水) 06:52 (UTC)[返信]
結局、半保護にするだけで議論にはなっていないのですが--124.158.12.3
すでに前歴が何度もおこってるのは事実です。--オニオンスパイス会話2015年6月30日 (火) 04:37 (UTC)[返信]
胸に手を当てえ考えた結果がこれですか? 自分に非がないというのは自己中の典型的パターンですよ。--124.158.12.3
再三警告したのですが、また投稿ブロックに貴方の名前が書きこまれています。行いを改めないのならそれは永遠と続きます。--オニオンスパイス会話2015年6月30日 (火) 05:56 (UTC)[返信]

おかしな価値基準 3

人のことをすぐに荒らし扱いする人に偏見がないとはいえない。--124.158.12.3

貴方がこれまで行っていることを「胸に手を当てて考えてください。」、今後も反省がないのであれば、私も擁護はしません。--オニオンスパイス会話2015年6月30日 (火) 06:26 (UTC)[返信]

教えて下さい

突然お邪魔して恐縮です。以前、オニオンスパイスさんから、こちらこちらで御指導を頂いた、「wikipediaにおける荒れているというのは正式な例として「ページが白紙化される。」、「特定の文章に独自研究あるいは多くの編集者を馬鹿にしたような文章がある。」などの事象のこと」と言う定義(荒らしの定義の事ではありません)や、「編集合戦などはwikipediaなどのそういったサイトでは日常茶飯事」と言った宣言は、Wikipediaの何処のページに記載されていますでしょうか。不勉強を改める為、どうしても記述を確認して勉強したく、かなり長い時間を掛けて探してみたのですが、発見する事ができませんでした。お手数をお掛けして恐縮ですが、該当ページを御案内頂けませんでしょうか。--まあくん会話2015年4月6日 (月) 13:03 (UTC)[返信]

そういったところは極端に少ないので現在該当ページがあるかは定かではありません。--オニオンスパイス会話2015年4月6日 (月) 23:53 (UTC)[返信]
良く解らないのですが「wikipediaにおける正式な例」なら、プロジェクトページの記述ではないのでしょうか。だとすれば、簡単に除去される事は無いはずですし、除去の際にノートで議論されていると思います。それに、もし現在の版から消えていたとしても、過去版が参照可能だと思いますので、御案内頂けませんでしょうか。--まあくん会話2015年4月7日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
何故、御案内を頂けないのでしょうか。つまりは、そんな記述はWikipediaには存在せず、Wikipedia流に言えば「出典を示せない独自研究」、世間一般で言う処の「デタラメ」で、議論を掻き乱したと解釈させて頂きますが、それで差し支えないでしょうか。良識有る回答を期待します。--まあくん会話2015年4月11日 (土) 17:34 (UTC)[返信]
そういうことはないんですが、調べても、現在はそういった文章が存在しないので、出典できずに残念です。。--オニオンスパイス会話2015年4月11日 (土) 19:50 (UTC)[返信]

そうやってまた虚偽の情報で他人を攪乱させるんですかね。しかもオニオンスパイス自身は悪いと思っていないという相変わらずの自己中さ加減。--125.212.220.204

自己中心的な方にいわれても、説得力はありません。また同じような行為を続けるなら頭を冷やしますか?--オニオンスパイス会話2015年4月12日 (日) 13:42 (UTC)[返信]

あっ、そっくりそのままその言葉をお返しします。同じ行動を続けているのはどちらなのかそろそろ考えたらどうなんですかね? この項にもあるように虚偽の情報を書き込むという新手の荒らしさんですかね。あと、「そうやって153さんに責任をすべて投げて自分は関係ないと言い張るところから矯正したほうがいい--125.212.220.204」はどういう意味なのでしょうか?」とか平然と言ってるけど、153さんがリブートしたのは荒らし扱いで、同じ個所をオニオンスパイスがリバートする行為は正当化してしまうという客観性に欠ける自己中な態度のことを指摘しているのですが、まだ気づかないですかね。すぐ上でまあ君が言っているように議論をかき乱す迷惑な利用者としてコメント依頼を提出しますよ。--125.212.220.204

実質的にそれ以前に153さんにも125さんにもコメントを出していると思うけど、それを無視して同じことを繰り返したのは125さん自身だったと記憶しています。--オニオンスパイス会話2015年4月12日 (日) 15:26 (UTC)[返信]
両名とも少し落ち着いて下さい。オニオンスパイスさんが悪意を持って虚偽の情報を書き込んだのか、単純に記述の除去に気付かなかったのかは、第三者が決め付ける事では有りません。ただ、仮に過去にオニオンスパイスさんの仰る記述が存在して、何時かの時点で除去されたのだとすれば、それはWikipediaの「方針として正式に否定されて除去された」訳ですから、議論で述べる見解としては不適切であるとお考え頂ければと思います。逆に、IP氏の仰る様に「虚偽の情報を書き込んだ」のであれば、今後その様な行動は差し控えて頂く(と言うより厳禁です)必要が有ると思いますので、宜しくお願い致します。--まあくん会話2015年4月12日 (日) 15:40 (UTC)[返信]

ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞における他者のコメント除去について

こんにちは、編集活動お疲れ様です。オニオンスパイスさんがノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞において他者のコメントを許可なく別の項目に移動させる行為が方針に反するものだと思い、お願いに参りました。今後は各自の判断でコメントの改ざん等は行わないようお願い致します。--126.12.120.20 2015年4月13日 (月) 04:18 (UTC)[返信]

他者のコメントではありますが、個人攻撃を助長するようなコメントです。議論に参加すると同氏はコメントしましたが、そこで行ったのは議論を妨害するようなコメントばかりでした。今回のコメントもそれと同様のものです。--オニオンスパイス会話2015年4月13日 (月) 12:41 (UTC)[返信]
コメントを除去している時点で自己中認定が出るのですが。--125.212.216.117
編集者としてあるまじき行為があるのを自覚して発言してください。--オニオンスパイス会話2015年4月27日 (月) 14:54 (UTC)[返信]

こんにちは、ピー君です。仮面ライダー剣の登場人物の順を間違った順にするのはやめてください。どのような情報があってそうしたのでしょうか?正しい順のままにするよう、ご協力お願いします。

失礼しました--オニオンスパイス会話2015年11月18日 (水) 14:44 (UTC)[返信]

仮面ライダー1号

こんにちは。「役名不明」というのがどうしてネタバレに該当するのかおかしいと思いますが。ネタバレというのはWikipedia: ネタバレにもあるように「創作物(小説・漫画・映画・テレビ・ゲームなど)の記事において、情報の一部としてストーリー(プロット)や核心部分を明白に記述する行為、及び記述」のことを指しています。虚偽の除法ならまだしも役名が明かされていようがなかろうが、公式なものとして確かな情報源があるのですから、早急な情報ではないでしょう。--香辛料会話2016年2月7日 (日) 00:47 (UTC)[返信]

「百科辞典としてどうかと思う」というのはあなたの意見であって、もはや取り消す理由にもなっていませんよね? あなたがどう思っているのはわかりませんけど、情報源としてはあるのですから役名の有無で出典を判断するのはやめてください。--香辛料会話2016年2月7日 (日) 00:52 (UTC)[返信]

役名の有無は必要だと思います。ここは百科辞典として運営されているので、情報の開示においても不鮮明なものを開示するのは不適切です。--オニオンスパイス会話2016年2月7日 (日) 00:53 (UTC)[返信]
出演として情報の開示がされているのですから、情報としては不鮮明ではないでしょう。情報としては適切なのですから、それを早急な編集と解釈することこそ不適切です。--香辛料会話2016年2月7日 (日) 00:57 (UTC)[返信]
貴方が編集されている作品は3月26日の公開を予定されているものです。公開まで約2ヶ月ほどあるものを情報として開示するのは早急だと思いますが違うのですか?--オニオンスパイス会話2016年2月7日 (日) 01:02 (UTC)[返信]
確かにその映画はまだ公開されていませんし、Wikipedia:創作物を基にした逐次的な編集#対象となる行動のケースaには該当しているようですが、それは「検証可能性を満たしておらず、なおかつ単なる宣伝に当たっている場合」に限られています。雑誌などのフライングゲットしたものの情報ならまだしも、明記されている出典は公式発表されているもので検証可能性を満たしており、宣伝目的で記載しているわけではありませんので、適切な編集であると思っています。役名は確かに記載されていませんが、公式である以上は出演が未確定というわけではないので、充分に信頼できる情報源には値していると思います。--香辛料会話2016年2月7日 (日) 01:43 (UTC)[返信]
宣伝目的でないのであれば、現状役名の記載のないものを記述するのは不適切だと思います。役名が判明しているものであれば情報として開示するのはいいと思いますが、現状は控えたほうがよろしいと思います。--オニオンスパイス会話2016年2月7日 (日) 02:31 (UTC)[返信]
とりあえず編集合戦になってしまうので、お互いに差し戻しをお止めになりません? それで一つだけ聞きたいことがあるのですが、「確かな情報源があるのにも関わらず、役名のないものが不適切に値する」というのはウィキペディアのどのルールを元におっしゃっているのですか? 先程から「役名が判明しているものであれば情報として開示するのはいい」「情報がもっと判明してからのほうがいい」などとルールに無い自論しか言っておらず、私にはそのことが全く理解できません。--香辛料会話2016年2月7日 (日) 04:10 (UTC)[返信]
何故というより情報源があるからといって役名不明ものを書くのは不適切です。それ以前に早急な情報を載せるのは百科辞典としてあるまじきものなので、私はあなたの行為が理解できかねます。--オニオンスパイス会話2016年2月7日 (日) 04:29 (UTC)[返信]
回答になっていません。どのルールを元にそんなことを言っているのかと伺っているのですが。それに公式な情報源があっても不可というのはWikipedia: 検証可能性と矛盾しています。それともう一つ質問です。Wikipedia:創作物を基にした逐次的な編集#対象となる行動のケースaの対象外なのにも関わらず、不適切に値する理由もお答えください。--香辛料会話2016年2月7日 (日) 04:36 (UTC)[返信]
検証の可能性といったところで、本ページである『仮面ライダー1号』に書くなら問題はないですが、個別のページに役名もない情報を記載するのが正しい行為かどうかは貴方も理解されていると思いますが、以後も役名のないものを記載するのであれば荒らしとして報告させていただきます。貴方の行為は提供側からの情報が正式に発表される・もしくは新しい事実が現れる毎にそれを付加する行為に該当すると思われます。--オニオンスパイス会話2016年2月7日 (日) 04:46 (UTC)[返信]

記述を除去する際の作法について(お願い)

記述を除去する際の作法について。 こんにちは、オニオンスパイスさん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいましてありがとうございます。ただ、仮面ライダーゴーストでなさったような、他の利用者が書かれた記述を何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか?もしあなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
  • 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
  • その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
  • 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄には必ず記入してください。
  • できれば不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。

基本的な決まりエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ウィキペディアでは(出典に基づく)事前情報の記載を禁じてはいません(Wikipedia:ネタバレ)。必要であればローカルルールを制定してください。 --タケナカ会話2016年2月12日 (金) 11:52 (UTC)[返信]

失礼しました。今後は気を付けます。--オニオンスパイス会話2016年2月12日 (金) 12:47 (UTC)[返信]
感謝 ご理解いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--タケナカ会話2016年2月12日 (金) 12:49 (UTC)[返信]

仮面ライダーゴーストの削除について

映画版の記載を削除し続ける理由は何ですか?お答えください--Taitiyagami会話) 2016年8月8日 (月) 08:21 (UTC) 追記 前からずっと同じことしてますね。反省する気がないのですか? あの回答では全く納得できません--Taitiyagami会話2016年8月8日 (月) 09:23 (UTC)[返信]

反省というのはあなたがする方ではないですか?--オニオンスパイス会話2016年8月8日 (月) 09:40 (UTC)[返信]
ゴーストのあの内容は支離滅裂で独自研究に相当するのは明らかです。--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 06:45 (UTC)[返信]

どこが支離滅裂なのですか?僕は馬鹿なので全くわかりません。おしえてください--Taitiyagami会話2016年8月9日 (火) 10:59 (UTC)[返信]

自分のページにも書きましたが、今回は本当に申し訳ございませんでした。この件はこちらから手を引きこれを持って自分の中で「解決」とさせていただきたく思います。記事のブロックが取れたら思う存分変更なさいませ。 しかし的確に指摘しないのはどうかな?と思います(個人的に)。「齟齬がある」などあまりハッキリとしない方法では「なぜ削除したんだ」と憤慨してしまいます。なのでそこは改善していただきたくおもいます。 またどこかで会った時は平和的に議論できることを願っております。--Taitiyagami会話2016年8月10日 (水) 09:58 (UTC)[返信]

「独自研究」をもう少し詳しく書いてください。--Taitiyagami会話2016年8月11日 (木) 08:11 (UTC)[返信]

3rr block 2回目です。

基本的な方針をご熟読願います。--竹麦魚(ほうぼう)会話2016年8月8日 (月) 09:42 (UTC)[返信]

今後は差し戻し行為を行わないように注意します。--オニオンスパイス会話2016年8月9日 (火) 07:23 (UTC)[返信]

こんにちは

こんにちは。Kuro Kusanagi と申します。会話ページにも書きましたが私と兄は関係ありません。あとブロックの掲示板に名前を書かれてしまいました、・--Kuro Kusanagi会話2016年8月17日 (水) 11:21 (UTC)[返信]

悪質でなければ、書かれませんし、本当に兄弟というのならば、管理者様に切実に別人だと説得してください。貴方の行為はWikipedia:個人攻撃はしないに抵触する可能性があります。--オニオンスパイス会話2016年8月17日 (水) 12:20 (UTC)[返信]

こんにちは。オニオンスパイスさんにおかれましては、利用者‐会話:Taitiyagamiおよび利用者‐会話:Kuro Kusanagiに介入しないようお願いできますでしょうか。Ohgiはブロック解除を真剣に検討しておりますところ、不適当な働きかけがありますとブロック解除に向けて対話を進めるにあたり支障をきたします。当該ページにおけるオニオンスパイスさんの働きかけは現在のところほぼすべてが不適当であり、当該利用者のためになっているものがありません。上記の通り、強くお願い申し上げます。--Ohgi 2016年8月20日 (土) 11:55 (UTC)[返信]

わかりました。不快な思いをさせて申し訳ありません。--オニオンスパイス会話2016年8月20日 (土) 11:59 (UTC)[返信]

ブロックしました

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

利用者‐会話:Taitiyagami2において、問題のある言動を繰り返したためブロックしました。ウィキペディアにおいて投稿ブロックは懲罰行為ではありませんし、多重アカウントの不適切な使用は犯罪行為ではありません。今一度方針を確認してください。--アルトクール会話2016年9月9日 (金) 13:01 (UTC)[返信]

犯罪行為でないといっても「善玉と悪玉」アカウントや監視のがれに抵触しますし、投稿ブロックは反省を促すものだとわかっております。更に私は相手に対して暴言や嫌がらせはしていません。--オニオンスパイス会話2016年9月9日 (金) 13:08 (UTC)[返信]
コメント では「犯罪」や「再犯」という言葉を使うことが適切であったということでしょうか。--アルトクール会話2016年9月9日 (金) 13:11 (UTC)[返信]
そうですね。現状、投稿者は同じように七つの大罪(漫画)でブロック前と同様に注意されたはずの文章の足りない編集をしているのが確認されているわけです。--オニオンスパイス会話2016年9月9日 (金) 13:14 (UTC)[返信]
コメント 今回はそこを注意しているのではありません。--アルトクール会話2016年9月9日 (金) 13:16 (UTC)[返信]
今後、そういった発言に見られないように注意させていただきます。申し訳ありませんでした。大変、失礼しました。--オニオンスパイス会話2016年9月9日 (金) 13:18 (UTC)[返信]
コメント 何が問題であったのかを説明してください。少なくともあなたは直近で「会話ページにおける問題」と「ページ編集における問題」を起こしています。そのうえで、解除を求めるのであれば必要なことを行ってください。--アルトクール会話2016年9月9日 (金) 13:21 (UTC)[返信]
コメント 他の会話ページで、ご迷惑をかけてすいませんでした。「ページ編集における問題」に関しては「こちらには非はありません。」相手方が私の編集を勘違いして直していただけなので、「私が編集していたのは文章の部分だけですので。」--オニオンスパイス会話2016年9月9日 (金) 13:26 (UTC)[返信]
コメント 会話ページでは行き過ぎた文面もあったかもしれませんし、あちらを不快にさせた可能性もあるかもしれませんので、そちらの方は重く受け止めて反省する次第です。--オニオンスパイス会話2016年9月9日 (金) 13:29 (UTC)[返信]
コメント 「ページ編集における問題」に関しては編集合戦は致しておりません。あちらが勘違いして方針に沿わない「強引に解決しない」を破っただけです。「荒らしが編集していた記事なので、修正したまでですので、戻すというなら私と会話してからにしてください。」、「一応、この部分で言ってるけど、こちらと会話してから直してくれるとありがたい。」と編集合戦にならないようにメッセージを書いてますが理解して下さらなかったようです。履歴をよく見て、検分していただき誤解がないようにお願いします。私は編集合戦を誘発した覚えはありません。--オニオンスパイス会話2016年9月9日 (金) 18:15 (UTC)[返信]
コメント 「荒らしが編集していた」とありますが、この編集この編集を指して言ってるんだと思いますが権利侵害でもなければ文章が破壊されているようなケースでもないですから、編集をやめて会話にあなたが持ち込めばよかったでしょう。相手に責任があるような形で取り消しを何度も行えばそれは編集合戦です。ページ編集における問題はこれです。削除依頼タグは付与されてから一貫してページ冒頭にあり、これを多媒体展開のセクションに移動するのは故意に行わなければできません。削除依頼については感知していないと言っていますが、感知しないはずの削除依頼タグを移動した理由にはなりません。問題の記述は1度の編集で行われたわけではなく、複数の版にまたがって変更されたものです(記述変更された直前の版から記述を戻したとする最初の版の差分)。どこをどう見ても、問題視している版の編集はあなたが自分の意志で削除依頼タグの位置を変更しないと起こり得ない編集です。荒らしが編集したのであれば、どの記述がどのような荒らしであったのかを説明してください。それができなければ、あなたのブロック解除を検討する段階には入れません。--アルトクール会話2016年9月10日 (土) 02:44 (UTC)[返信]
コメント 削除依頼タグに関しては断じて私は移動していません、私が編集する前の履歴で誰かが移動したのでしょう。私は一貫して履歴にあるように差し戻して文章を直していただけですので、削除依頼タグがその履歴で直したので戻っただけ一切関わっていないんです。私がやったことではありません。--オニオンスパイス会話2016年9月10日 (土) 06:04 (UTC)[返信]
コメント いいえ。あなたがやってます。あなたがやっていないというのであれば、差分で「誰がやったか」を明示してください。あなたは「差し戻し」は行っておらず、文章の編集で差し戻したかのように装っているとしか履歴上確認ができません。--アルトクール会話2016年9月10日 (土) 09:59 (UTC)[返信]
私は編集したのは「他媒介展開」の部分とエグゼイド「Lv1」であって他の部分には一切手は出していません。だからこそ、私は「荒らしが編集していた記事なので、修正したまでですので、戻すというなら私と会話してからにしてください。」、「一応、この部分で言ってるけど、こちらと会話してから直してくれるとありがたい。」と書いて相手方に何かあるのか聞いているので、タグに関しては一切関わってはいません。--オニオンスパイス会話2016年9月10日 (土) 10:42 (UTC)[返信]
コメント 「そういう編集は審議妨害と受け取られるのでお止め下さい」などという発言に対して、「何言ってんだろう?」という感じで「何をいっているのかちんぷんかんぷん」でした。--オニオンスパイス会話2016年9月10日 (土) 10:45 (UTC)[返信]

こんにちは。Ohgiです。アルトクールさんと同じことをうかがいますが、2016-09-08T09:06:42‎Zの差分において {{Sakujo/本体|2016年8月30日|仮面ライダーエグゼイド}} の位置が移動しているのはなぜか、差分・履歴をご確認いただいた上でご説明いただけますでしょうか。当該差分は間違いなくオニオンスパイスさんによるものですので、この差分によれば「断じて私は移動していません」というご説明は明らかな誤りです。また、削除依頼提出以降当該の編集が行われるより前に削除タグが移動された編集は存在しないので、差し戻しによってそうなったということもありえません。意図しない何らかの操作ミスによってこうなってしまったとご説明になるのであればまだわかりますが、それにしては同じ編集を2016-09-08T14:00:09Z2016-09-08T15:05:59Zの2回していらっしゃいますし、なにより「断じて私は移動していません」というご説明は差分と矛盾しています。--Ohgi 2016年9月11日 (日) 14:07 (UTC)[返信]

コメント ここで言っている通り、文章を直しているだけで、断じてタグは一切動かしていません。後の2回は差し戻しで、文章がおかしくなっていたので、直したまでです。一応、「荒らしが編集していた記事なので、修正したまでですので、戻すというなら私と会話してからにしてください。」、「一応、この部分で言ってるけど、こちらと会話してから直してくれるとありがたい。」とコメントさせていただいています。この時点でタグの件は一切知りませんでした。--オニオンスパイス会話2016年9月11日 (日) 15:50 (UTC)[返信]
コメント ここで信念をもって、荒らしのようなタグの移動などは一切しておりません。タグを移動させたとしたら、プレビュー機能を使っていますのでそこでわかるはずですが、そういった個所はありませんでした。これまでの編集に関しては一切荒らすようなことはしていませんので、信用していただく他ありません。--オニオンスパイス会話2016年9月11日 (日) 18:32 (UTC)[返信]
Ohgiは荒らし行為をしていると指摘しているわけではないです。差分と矛盾する主張をしないでください。ここは「信念」をもつところではありません。操作ミスでタグが移動してしまう可能性はありえますし、ここで「信念」をもてばもつほど狼少年になってしまいます。さて、この編集がオニオンスパイスさんの操作ミスですらなく、このタグの移動に全く心当たりがないということであるなら、アカウントが乗っ取られているということになりますが、そのように理解してもよろしいでしょうか。--Ohgi 2016年9月12日 (月) 03:02 (UTC)[返信]
乗っ取られてはいませんが、上記でもいっているように文章を編集しているのは事実です。操作ミスにしても履歴を見る限り、明らかに位置が離れすぎているので、そういったものは私は気づくと思うのですが、そこらへんが謎ですね。どこかで編集されていて、私が全体編集で編集しているので表示されているだけというところだと思いますが、どこで位置が変わったのかが現状わからないんですよね?--オニオンスパイス会話2016年9月12日 (月) 03:22 (UTC)[返信]
コメント 上記でも発言しているように、タグは一切移動させていませんが、現状のところ、差分で他の人物がやったという証拠がなく、私の編集でタグが動いているのが事実として認識されていますので、こちらも全面的に謝罪致します。--オニオンスパイス会話2016年9月12日 (月) 03:55 (UTC)[返信]

解除依頼

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「他の会話ページで行き過ぎた文面もあったかもしれませんし、あちらを不快にさせた可能性もあるかもしれませんので、その行為を重く受け止めて反省する次第です。」


却下の理由: 自動解除済み アルトクール会話2016年9月16日 (金) 14:54 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

所信表明

反省を十分致しましたので、今後は心機一転、荒らしなどと言われないようにしっかりとした編集をするように心がけます。--オニオンスパイス会話2016年9月16日 (金) 13:23 (UTC)[返信]


Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020への参加のお願い

退屈夢想庵氏へのブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020を出しました。つきましては参加のほどよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 01:28 (UTC)[返信]

ご助言を受けWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ移行となりました。済みませんがWikipedia:コメント依頼/退屈夢想庵 20161016でコメントを頂きたくよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 09:25 (UTC)[返信]
新しくWikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161029を出しましたのでコメントを頂ければと思います。--琥珀の杖会話2016年11月3日 (木) 06:05 (UTC)[返信]

よろしくお願いします。

わざわざコメントありがとうございます。皆さんのお役に立てるよう頑張りますのでよろしくお願いします。--Sakamann0215会話2016年12月2日 (金) 02:46 (UTC)[返信]

こちらこそ、よろしくお願いします。--オニオンスパイス会話2016年12月2日 (金) 06:19 (UTC)[返信]

仮面ライダーゲンムについて

字幕だとそうなってます。--Sakamann0215会話2016年12月6日 (火) 10:57 (UTC)[返信]

字幕だとそうなっていますと言っても、それは字幕で表記されているだけです。--オニオンスパイス会話2016年12月6日 (火) 11:39 (UTC)[返信]
そうですか--Sakamann0215会話2016年12月6日 (火) 11:46 (UTC)[返信]
平成ライダーでは字幕で誤記もあり、魔宝石が魔法石とか、ジャイロがジャグラになっているなどあります。--オニオンスパイス会話2016年12月6日 (火) 11:53 (UTC)[返信]
それはそれだと思いますが、ことを荒げたくないのでここで失礼いたします。--Sakamann0215会話2016年12月7日 (水) 06:12 (UTC)[返信]
いえいえ、出典があればいいんですが、それがないですからね。--オニオンスパイス会話2016年12月7日 (水) 06:35 (UTC)[返信]

すいませんでした

こちらのせいで迷惑をかけてしまいすいませんでした。ですが、私はウィキペディアがよりよくなるように、提案したのですが。。。余計だったのかもしれませんね。--Sakamann0215会話2016年12月13日 (火) 12:40 (UTC)[返信]

そんなことはありませんよ。--オニオンスパイス会話2016年12月13日 (火) 14:54 (UTC)[返信]

仮面ライダーエグゼイドについて

ネタバレとしてテキストを除去する編集についての注意

こんにちは。wikipediaのガイドライン「Wikipedia:ネタバレ」では「ウィキペディアの記事にはネタバレがあると一般に予想されます。ネタバレという理由によって、該当する記述をウィキペディア上から除去することは認められません。」とあり、オニオンスパイスさんが『ダンジョン飯』で行ったネタバレ権限というwikipediaには存在しない権限を理由にとした単行本未記載情報に関するテキストの除去はできませんので、リバート致しましのでご了承下さい。何らかのガイドラインに添ったwikipediaにとって合理的な説明をしないで再度同様の編集を行った際には「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」に報告する場合もありますので、ガイドラインに違背した編集はお止めくださいますようお願いします。

ローカルルールとして議論を経た合意が成っているなら、作品やジャンル毎に「単行本未記載内容の記載制限」(幾つかの連載漫画・継続中の小説シリーズ)や「一定期間内の記載制限」(大河ドラマ)が議論による合意を経て設けられている記事もありますが、『ダンジョン飯』に関するネタバレ制限のルールは制定されていませんので、そのようなルールがあった方が良いと考えているのでしたら、ノートで呼びかけて議論を立ち上げてみて下さい。--ジャムリン会話2017年2月19日 (日) 05:23 (UTC)[返信]

解除依頼

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「「こちらは嫌がらせなどを行った覚えはありませんし、相手の方が再三注意してもノートに記載されている過剰な羅列を削除しないので、他の部分で編集しただけで、故意にやったものではありません。」」


却下の理由: 下記にて後ほど述べます。--MaximusM4会話2017年2月20日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。