Template:新しい記事

半永久的に拡張半保護されているテンプレート

これはこのページの過去の版です。ウース (会話 | 投稿記録) による 2020年1月27日 (月) 14:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ワレンチン・プルギン{7}, 清原氏 (広澄流){8}, 銭永銘・周作民工作{8}, クサヴェラ・レーメ{9})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

  • ワレンチン・ペトロヴィチ・プルギン1914年 - 1940年11月5日)、本名ウラジーミル・ゴルベンコは、ソビエト連邦の詐欺師。身分と経歴を偽って『コムソモリスカヤ・プラウダ』紙の軍事部副部長を務める傍ら、一切の従軍経験がないにも関わらず、……
  • 広澄流清原氏は、平安時代中期の明経博士清原広澄を氏祖とし、中原氏と共に明経道家学とした氏(うじ)。氏としての略称は清氏だが、儒家の道統であることを意識する場合、中原氏の中家に対し、清家と略される。起源は諸説あるが、寛弘元年(1004年)12月に、……
  • 銭永銘・周作民工作とは、1940年9月以降におこなわれた日中戦争和平工作第2次近衛内閣松岡洋右外相によってなされた工作で、1940年11月に表面化した。銭永銘および周作民蒋介石政権との仲介者としたことにより、この名がある。……
  • クサヴェラ・レーメ1889年9月27日 - 1982年10月5日)は、ドイツ出身の修道女教育者日本大正末期から昭和中期にかけて、北海道札幌市ドイツ語の私塾を開くことを始め、札幌市の藤高等女学校(後の藤女子中学校・高等学校)の創設に尽力し、軍国化が進み困難な社会情勢の中で、……