コンテンツにスキップ

木村鉱二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

木村 鉱二郎(きむら こうじろう、1903年9月21日 - 1995年2月18日)は、日本の経営者。日本冷蔵(現在のニチレイ)社長、会長を務めた。東京府出身[1]

経歴[編集]

1926年慶應義塾大学経済学部を卒業し、同年に合同毛織に入社[1]日本水産を経て、1945年12月に日本冷蔵取締役に就任[1]

1951年に社長に就任し、1968年3月には会長に就任[1]1979年3月に相談役に就任[1]

1962年藍綬褒章を受章し、1975年11月に勲二等瑞宝章を受章[1]

1995年2月18日心不全のために死去[2]。91歳没。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 人事興信所 1991, き33頁.
  2. ^ 1995年 2月25日 日本経済新聞 夕刊 p13

参考文献[編集]

  • 人事興信所 編『人事興信録 第36版 上』人事興信所、1991年。