曽我貴也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そが たかや

曽我 貴也
生誕 (1959-12-04) 1959年12月4日(64歳)
日本の旗 日本 北海道
出身校 一橋大学商学部
職業 実業家
テンプレートを表示

曽我 貴也(そが たかや、1959年昭和34年)12月4日 - )は、日本の海事実業家日本郵船株式会社代表取締役社長

人物[編集]

北海道札幌市出身[1]北海道札幌旭丘高等学校に入学後2年生への進級前に東京へ移り[2]東京都立文京高等学校卒業[3]一橋大学商学部に進学し[4]、在学中は基礎スキー部を立ち上げる一方で、日本文化を深く知りたいとの思いから当時伊藤邦雄が顧問を務めていた茶道部に所属し表千家の流儀を学び亭主との積極的な問答のスキルを就職後の営業活動に役立てた[5]海上保険のゼミで学ぶ中で[4]、「金や保険より目に見えるものを扱う仕事が向いている」との思いのもと[2]、海運業への就職を志す[4]

1984年に日本郵船入社[6]、20代後半から30代前半にはクルーズ客船「飛鳥」事業の立ち上げに関わり[2]、主にコンテナ船部門を歩み[4]シンガポールロンドンバンコクなどでの駐在を経験し[6]、自動車物流グループ長などを経て、2018年常務経営委員[7]。2022年取締役専務執行役員 CFO経営企画本部長[7][4]。2023年代表取締役社長[7]

経営方針については千利休が定めたとされる「四規七則」から「和敬清寂」の精神を就任時に掲げ[5]、仕事への取り組み方については「自分の知識と経験を120%使って詰め切る」といった信条としており、客船事業立ち上げの際の経験をもとに「60%しか詰めないと実際にできるのは30%程度、120%が必要」と発言している[2]。好物はジンギスカン[2]

経歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 新社長 日本郵船 曽我貴也氏毎日新聞
  2. ^ a b c d e 扉を開く道産子企業人に聞く - 日本郵船(東京)社長曽我貴也さん(64)札幌市出身 知識と経験120%使う - 北海道新聞2024年4月11日
  3. ^ M&Aで物流事業をさらに深化――曽我貴也・日本郵船社長 - エコノミストONLINE
  4. ^ a b c d e 【ニュース深読み/外航全般】人柄にじむ...茶の心。日本郵船・曽我専務が次期社長に日本海事新聞2023年01月11日 デイリー版5面
  5. ^ a b 【経営者インタビュー】日本郵船曽我貴也社長 就任挨拶で茶道に言及、経営は「和敬清寂」の精神で - 日経BP社
  6. ^ a b 日本郵船の曽我貴也次期社長、笑み絶やさぬ交渉上手日本経済新聞2022年12月22日
  7. ^ a b c 日本郵船社長に曽我貴也氏 長沢氏は会長に 23年4月日本経済新聞2022年12月22日 12:42
先代
長澤仁志
日本郵船社長
2023年 -
次代