富山市立大沢野小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富山市立大沢野小学校
地図北緯36度34分39.396秒 東経137度12分22.824秒 / 北緯36.57761000度 東経137.20634000度 / 36.57761000; 137.20634000座標: 北緯36度34分39.396秒 東経137度12分22.824秒 / 北緯36.57761000度 東経137.20634000度 / 36.57761000; 137.20634000
国公私立の別 公立学校
設置者 富山市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116220100466 ウィキデータを編集
所在地 939-2254
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
富山市立大沢野小学校の位置(富山県内)
富山市立大沢野小学校

富山市立大沢野小学校(とやましりつ おおさわのしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校

校舎概要[編集]

2001年に竣工した現在の校舎は、鉄筋コンクリート造り4階建て延床面積約7,600m2。外観は切妻洋式の瓦屋根で地域のシンボルとなる展望塔を設置。内装は木をふんだんに使用し、ぬくもりがあるのが特徴である[2]

沿革[編集]

通学区域[編集]

牛ケ増、笹津 1区~7区、春日長走、下夕林、西大沢 1区~3区、敷紡寮、高内 1区~2区、 カーボン 2区、幸町 1区~2区、八木山 1区~3区、上大久保 1区~4区、稲代 1区~2区、上大久保栄町、 上大久保北新町、上大久保東新町、長附 1区~7区、南花園町、加納、西塩野、岩木、岩木新、 上ニ杉 1区~3区 須原、長川原、小羽、葛原、下伏、土、根上 [13]

進学先[編集]

周辺[編集]

著名な出身者[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 富山市立学校設置条例 別表第1(第2条関係)
  2. ^ a b 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)85頁。
  3. ^ 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)730頁。
  4. ^ a b c d e 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)732頁。
  5. ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町編集・発行)49頁。
  6. ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町編集・発行)101頁。
  7. ^ a b 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町編集・発行)117頁。
  8. ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町編集・発行)132頁。
  9. ^ 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)736頁。
  10. ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町編集・発行)454頁。
  11. ^ a b c d 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)738頁。
  12. ^ 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)743頁。
  13. ^ 富山市小中学校通学区域表より 平成26年9月現在

外部リンク[編集]