佐野市郷土博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐野市郷土博物館
佐野市郷土博物館の位置(栃木県内)
佐野市郷土博物館
栃木県内の位置
施設情報
専門分野 郷土史
収蔵作品数 考古学資料約1,200点・歴史資料約28,000点・民俗資料約2,800点・美術工芸資料約100点[1]
来館者数 26,354人(2013年度)[2]
事業主体 佐野市
管理運営 佐野市
開館 1983年11月[1]
所在地 327-0003
日本の旗 日本 栃木県佐野市大橋町2047 
位置 北緯36度18分46秒 東経139度33分54秒 / 北緯36.31278度 東経139.56500度 / 36.31278; 139.56500
外部リンク http://www.city.sano.lg.jp/city-museum/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

佐野市郷土博物館(さのしきょうどはくぶつかん)は、栃木県佐野市にある歴史博物館である。

足尾鉱毒事件に生涯を捧げた政治家田中正造の関係資料約1万点を収蔵し[3]、展示室を設けている[4]天明鋳物佐野氏彦根藩佐野藩資料、オランダ船リーフデ号船尾のエラスムス木像(貨狄尊者)複製なども展示する[1]。また、佐野市立図書館と分担して、朝鮮独立運動を支援した漢学者須永元の旧蔵資料約1万点を保管している[5]

1983年11月開館[1]1984年の第36回日本建築学会賞作品賞の受賞作品となり、1998年には公共建築百選に選定された。


脚注[編集]

関連項目[編集]